糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

832450

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
日本文理が決勝に(明治神宮野球大会)
name:オダ(小田島久高)  Date:2013年11月19日 (火) 11時57分 No.9207 [149]

日本文理が決勝に(明治神宮野球大会)

明治神宮野球大会の準決勝で日本文理高校(新潟)が今治西高校(愛媛)に7回、10対3でコールド勝ち、決勝に進んだそうです。
来春の選抜もこの調子で行ってほしいもの。

Pass
name:みつのり  Date:2013年11月19日 (火) 19時34分 No.9208

行ってきました、軽井沢、、、、

この寒い中懲りずに軽井沢でゴルフ
EXIVに泊って、朝起きたら2度だよ
まったく、ようやるよね

事前の天気予報は雪マークだったけど
晴れ男だけあって快晴〜!
浅間山がそれこそ最高の眺めだったよ

スコアーは悪くなる一方で、
ましてや今日のピンポジションは、
女子プロが回る最終日にあわせてあるとのこと
、コンペのお客さんの要望でそうしたらしい

まぁとんでもないところにピンが切ってある
言い訳だけんね、それに日蔭は終日
凍っとるんだもん、まぁ朝から晩まで
ビール飲んだせいもあるかも、
言い訳だらけだね、ということで
もう、ダウン寝ます、おやすみなさい。

Pass
name:オノケン  Date:2013年11月19日 (火) 20時46分 No.9209

浅間山

浅間山をバックに決まってるね、みっちゃん。
冬型になると、こんな感じ。
太陽の恵みとは、凄いね?
日本海側の人にとっては何とも不公平だね?

Pass
name:オダ(小田島久高)  Date:2013年11月20日 (水) 12時48分 No.9210

日本文理、準優勝

日本文理、沖縄尚学に9対8で敗れました。
8対零で勝っていたが、逆転された模様。
来春の選抜には、不祥事起こさず参加し、活躍してもらいたいもの。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板