糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

832884

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
オレ ものすごく腹立ってます。 なぜこんなに対応が遅いのか?
name:青木 正一  Date:2014年02月18日 (火) 10時14分 No.9400 [138]

オレ ものすごく腹立ってます。 なぜこんなに対応が遅いのか?

 大した降りかたではないけど今雪が降っています。
 知っている人の文章からですが、

大雪・報道の在り方
2014-02-17 07:22:46 | 日記
 今回の首都圏の大雪被害をすごく心配しているのですが、テレビや新聞でほとんど報じられていないのはなぜなのでしょうか。

 今朝になってNHKが初めてトップニュースとして取り上げたのですが、それにしても遅すぎです。電車も国道も高速道路も止まったままで3日も立ってろくな報道もないとは…。

 雪だから、2〜3日で解けるしそれまで待てば解決するとでも考えているのか…。

 子供連れで車中に2泊とか、考えられないし、大変つらいと思います。これはもはや非常事態です。こんな状況でもし大地震など起これば首都圏そのものが陸路を絶たれ救援にも行けない状況になってしまうことは容易に想像できます。

 雪に対する知識も装備もない地域に降った大雪、これは雪国新潟が支援をする必要がありそうです。建造物も雪対策がなされてなくわずかな雪の重みで倒壊しているようです。

 これが、富士山の爆発などによる火山灰だったらもっと重くて大変なことになります。

 今回の大雪災害に見舞われた地域をテレビやネットで見る限り除雪道具がないということ、除雪の方法、雪捨て場の確保、道路除雪もなすすべがないと「いった感じに見えます。

 建設業者の重機などを投入出来ないものなんでしょうか。ただ解けるのを待つんでしょうか。

 報道はもっと危機感を持って現実を報道して欲しいと思います。国民の目をそういったことに向けさせることで国やボランティアが動き出す、そういったことはマスコミが一番得意なはずです。オリンピックのハイライトや特集はもう少しあとでもいいと思います。今、何を優先させるのか、だと思いませんか。

 全くその通り 大雪雪害孤立 人ごとですから

そしてようやく
新潟県は17日、山梨県知事から除雪支援の要請を受け、新潟県建設業協会などの協力で雪国新潟の除雪技術を生かし、上越市とともに山梨県での応急対策支援のため除雪車9台とオペレーターが出発したと発表した。

北陸地方整備局として北陸技術事務所、高田河川国道事務所、富山河川国道事務所及び金沢河川国道事務所の4事務所からTEC-FORCE隊員、北陸地方整備局保有のロータリ除雪車及びオペレータが、山梨県に向け準備が出来次第順次出発し明日から除雪作業に着手します。
◆派遣内容(4事務所計)
TEC-FORCE隊員10名
ロータリー除雪車6台(オペレータ付(委託業者)

 建設業者も疲弊して地元を守るのが精一杯で応援に行けるはごく限られた所だけです。
 「新潟県は建設業協会の協力を得て、」とここでは言ってませんが国は(委託業者)と入れています。
 細かい話はやめますがこれが地震水害だったら広域応援なんかできません。
人も燃料修理してくれる人が無ければ重機は動かせません。 

Pass
name:ピアニャン  Date:2014年02月20日 (木) 00時05分 No.9402

雪対策は・・

トンネル内に閉じこめられていた人もいましたよね。ヘリで助けられたみたいですが。
新潟県は素早く対応しましたよね。上越市もさらに追加支援をしたとか。
青木さんのおっしゃる通り、それにこれが富士山噴火だったらと思うとたしかにもっと始末にわるい。阪神大震災、東北大震災でも災害のさいの初動の大切さはいわれていたと思います。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板