糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

833364

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
糸魚川で
name:オノケン  Date:2014年08月17日 (日) 13時04分 No.9691 [119]

糸魚川で

野翁の投稿以下のごとく、8/15は、いろいろ忙しく働いた日でした。

15日10:00〜糸魚川市役所商工農林水産課で小野孝相談員、
ウィルサイト伊藤晶子氏、ワークセンターにしうみ“翠鶏“の吉井氏と最終打ち合わせ。

15日13:00〜糸魚川町屋文化を守る会の皆様と懇談会:白沢(上野)先生も同席~♪

15日17:30〜新しくなった“かんのや”で東京糸魚川会&地元重鎮と懇親会。
飲み過ぎました。

そして、二次会、三次会と・・・
糸魚川五蔵の酒カクテルを味わってみました。
良く覚えてない・・・
でも、マリンブルーのカクテル、素敵でした。
皆さんもどうぞ。

そして8/24、代田ものこと祭りとのコラボ、「糸魚川物産展」、一人でも多くの方のご来店をお待ちしております。
頼むよー!

「糸魚川の町屋文化を守り伝える会」との打ち合わせ会場「倉又茶舗」の吹き抜け、素晴らしいよ。
当日は、同級生の平由喜子さんのクラフト展を開催中でした。


Pass
name:オダ(小田島久高)  Date:2014年08月17日 (日) 21時23分 No.9692

PR&クラフト展

地元へ乗り込んできた理事長、副理事長、事務局長の意を呈し、メール、手紙で身内など各所へ情報提供しております。
ご三方におかれてはクラフト展の奉賀帳でお名前を拝見。

昨日、平さんから直々、材料調達、切断、打刻、彩色の方法など教えてもらい、高度な技術に納得。
平さん、ありがとうございました。
小川英子ともども、今後の活躍を祈念。

そういえば昨日、新潟へ向かう北越は田畑管理人と一緒。様々行事が重なって大変でしょうが、健康に留意し、24日を乗り切ってください。
理事長、副理事長も、健康に留意だよ。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板