name:園
Date:2014年09月22日 (月) 02時11分 No.9742 [155]
秋の夜長
オダチャンありがとうねー(o^∀^o)
だんだん少しずつゆっくり動いています。お裁縫が面白くなって、ちょっとのめり込み過ぎかなー?って思っています。夜中の2時迄縫って秋の夜長とはいえ…少し反省しています。今日は桜島という焼酎の水割りを飲んでいます。おやすみなさい
早寝早起き
6月末来、晩酌して8時、9時過ぎに寝る日課。
お陰で早番でガソリンスタンドへ出かける人より早い目覚め。
早寝早起き、というのだろうか。
6月末までは目覚める毎、眠ろうとしてワインを呑んでいたが、以降、目覚めたら読書、作文などして朝を迎えている。
我が胸の・・煙は薄し「桜島」山・・懐かし。
往時、木箱で送られてくる薩摩焼酎を所望していた人から、一升瓶「白波」を貰って呑んだことも。
毎晩ワイン一杯のこちとら、焼酎もたまには味わい、秋の夜長を楽しんでみようか・・。
name:みつのり
Date:2014年09月22日 (月) 21時20分 No.9744
早寝、早起きだよ、、、、
特にこのところ、4時前に起きればいいんだけど
我が家のかわいいリオちゃん(メス犬15歳)が
朝の3時には必ずトイレタイムで、鳴いて
起こされる、それから小一時間あるんだけど
寝れんわね、、、、だから、起床は毎日
午前3時、誰か寝る時間でないかね
まあ、9時に寝れば6時間寝れるからね
でも、会社に行って給油作業をしていれば
眠たくないけど、ちょっと新聞でも
広げようとするとついつい寝てしまいます。
ところで、明日、あさってと糸魚川石油組合の
研修(どこが)旅行、東京に行きます。
午後3時に浅草のホテルに集合して、大相撲を
見るんですが、
おりゃあ、たまには一人でのんびりと
東京駅周辺で、ぶらぶらします。
一年に一度は東京に行きたいと思って
いたんだけど、ちょうど良かった、、、、
白玉の歯にしみとほる・・・
しらたまの歯にしみとほる秋の夜の酒は静かに呑むべかりけり
牧水の歌の季節になりましたね。
そして、熱い茶のほしい季節にもなりました。あっという間に涼しくなって・・
園さん、腰痛だいじょうぶですか。同じ姿勢をとりつづけるとよくないですよ。
小田島さん、早寝早起きの習慣がついてよかったですね。
みつのりさん、遅寝遅起きは、私です。半日ずれた、規則正しい生活?!
name:みつのり
Date:2014年09月23日 (火) 03時55分 No.9746
もう目が覚めました
3時前にまたリオちゃんに起こされました
オシッコさせて、ウマあげて、またベッドに
入ったけど、、、
今日は日比谷で映画を見ることに
「ルーシー」私の好きなリュック・ベンソンです
ピアニャンや園さんとは、半日違うかもね
私も40年前は毎日そうでした、新宿から帰って来たら
午前2時だとか、そういえばあの頃、
岸ようこの「夜明けの唄」というのが流行っていたけど、
その歌を歌いながら帰って来ました、遠い昔の
物語りです、
さあ、完全に目が覚めました、ご飯師でも炊くかいね。
今日は4時起き
涼しくなり、タオルケットに包まれ4時起き。
ミツノリさん、日比谷公園とか新宿御苑で蚊に刺されないよう。
こちとら、29日、敦賀・気比の松原などを見た後、東京方面へ向かう予定。
今日は北信越高校野球準決勝。明訓、関根学園、強豪・糸魚川は敗退。矢張り新潟文理か?