糸校43卒掲示板
井戸端会議で盛り上がるまいか!
ホームページへ戻る
833937
名前 アイコン わんちゃん うしさん かばさん ハムスター かめさん カッパ かたつむり うしさん お医者さん 歩くハムスター おじさん ひょっとこ ぶた ぞう イモムシ 子猫 くま 火星人 プカプカ うさぎ (リスト) Eメール タイトル タイトル背景 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 内容 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 画像 URL 削除キー 項目の保存
name:オノケン Date:2014年11月16日 (日) 07時43分 No.9852 [117] 南三陸町にボランティアに行ってきました。 南三陸町にボランティアに行ってきました。今回も作業は農業支援。除塩後、新しい山土を入れた畑の石取りです。しゃがんでの作業はキツかった。それと寒かったなあ。喜んでいただけたかな?菊栽培農家の後藤さん夫妻の写真を撮らせていただきました「この畑に菊が満開に咲くのを見に来て欲しい」とのご挨拶をいただいて、ほんのりして、疲れが取れました。少なくはなったけど、まだボランティアが車できてくれてます。駐車場には、車が結構ありました。 Pass name:オダ(小田島久高) Date:2014年11月16日 (日) 19時41分 No.9854 同窓の女性・・ 半年ぶりに来港、呑みました。宮城の浦霞、新潟の菊水、上善如水で13合。東京の沢之井があると延々と続いたかも。この頃、ワイン換算・一日一本、これでγは急上昇。明日から節制の予定。 Pass
南三陸町にボランティアに行ってきました。
南三陸町にボランティアに行ってきました。今回も作業は農業支援。除塩後、新しい山土を入れた畑の石取りです。しゃがんでの作業はキツかった。それと寒かったなあ。喜んでいただけたかな?菊栽培農家の後藤さん夫妻の写真を撮らせていただきました「この畑に菊が満開に咲くのを見に来て欲しい」とのご挨拶をいただいて、ほんのりして、疲れが取れました。少なくはなったけど、まだボランティアが車できてくれてます。駐車場には、車が結構ありました。
同窓の女性・・
半年ぶりに来港、呑みました。宮城の浦霞、新潟の菊水、上善如水で13合。東京の沢之井があると延々と続いたかも。この頃、ワイン換算・一日一本、これでγは急上昇。明日から節制の予定。