name:みつのり
Date:2017年08月29日 (火) 04時09分 No.10659 [131]
おはようございます〜
この2〜3日夏らしい?というか
季節に合った天気です
夏の終わりの暑さがちょっと戻ったような
朝晩は涼しいような、そんな天気
これから季節に合った天気は珍しいのかな
天候不順は一番気になることです
今年は全国各地で洪水やらの天災の被害が
あります、糸魚川は大火がなければ
日本一に住みやすいんだけれど
まあ、しょうがないね、、、、
name:POOH
Date:2017年08月29日 (火) 04時15分 No.10660
我が家の菜園
我が家の菜園で出来た珍しい野菜の面々です。
01は、かぐらなんばん(旧山古志村特産)02は、万願寺唐辛子(京野菜)03は、越の丸なす(ご当地糸魚川特産)04は、ジャガイモ(別名・デストロイヤー)です。どうせ作るなら変わった野菜のほうが楽しくて、毎年収穫時期を楽しみにしています。
上手く撮るもんだねぇ〜
新鮮で輝いている!みるからに美味しそうだ!
name:POOH
Date:2017年08月29日 (火) 10時55分 No.10662
安全安心で・・・
作物は全て、無農薬栽培をしています。多少虫に食されても、「虫だって食べるんだから…」と思い自然の恵みに感謝しています。
うちも育ててます〜
POOHさんすごい!
この中で知ってるのはかぐらなんばんかな。
ちょっと辛いピーマンですね。
毎年新潟方面に行くと買ってきます。
好きな味です。
我が家も今年は、大きいトマト、キューリ、
水ナス、プチトマト、唐辛子、小玉スイカ、
ころたん(メロンの一種)など育てましたが
うまくいったのあり、いまいちの収穫しか
なかったのありですが、楽しいです〜。