name:ちーママ
Date:2009年02月27日 (金) 08時13分 No.1670 [15]
気が長ぁ〜い
いやぁ〜酔芙蓉を種から・・なんて気の短い私にはとても
無理だわ。
今は酔芙蓉の木なら、どこのホームセンタにも売っているし、
サカタのタネなどの通販でも簡単に手に入れることができる。
つぎ木もメンドーなことがキライじゃないひと向きでしょうね。
私なぞ手っ取り早く花を楽しみたいという、園芸家の風上にも
おけない?人間だからラクなほうラクなほうへと流れてしまうん
ですが。
でも園芸の本当の楽しみはやはり爺のように、タネからあるいは
つぎ木などする・・その過程にあるように思います。
「モモ、クリ三年、柿八年、ユズの大馬鹿十八年」
とか言いますが、そのユズの大馬鹿が実生からついに昨年初めて
大きな実をつけたんです。
いつ実を撒いたのかもう忘れてたんですが、本当に感激
しましたね〜。そしてその実のジューシィで香り高いこと!
今年はたくさん生って、ジャムやら白菜漬けに大いに重宝
しました。
昨日は「チェンジリング」見てきました。
1920年代のロサンゼルス市警の腐敗ぶりをえがいた実話
なんですが、なんとも重い後味が残りましたね。
「おくりびと」はアカデミー賞効果もあって、ずいぶんたくさん
のひとが見にきていたようです。
しかし今日は寒い!今年一番の寒さですって。
家にこもっているしかないようです。
name:オノケン
Date:2009年02月27日 (金) 11時45分 No.1671
気は短いんだが・・・
本当は、気が短い方なのだが、種から育てるってのもいいかな?
と思うね。気が付かないうちに大きく育っているかも?
何かの記念に植えるとかさ。
還暦の記念に酔芙蓉の種を蒔いた、生きているうちにどれくらい
になるかな?
ちーママ、やる価値ないかね?
やって見まいか?
柏は、雪がぼたぼたと降ってます。気の枝が少し白くなって
きましたよ。雪化粧です。
我らは珍しくないが、この辺の人たちはねえ?
明日は、義父の通夜、明後日は葬儀。雪で道路が大変なことに
なるんじゃないかって心配してます。外泊許可貰いました。
name:野翁
Date:2009年02月27日 (金) 14時26分 No.1672
name:ちーママ
Date:2009年02月27日 (金) 17時55分 No.1673
ユズののろまは25年?
ヒヤッ〜ユズはのろまで25年でしたか?
私の記憶もいい加減だね〜
ユズの種、いつ捲いたか記憶にないわけだわ!
でもロマンの種!なんていかにも男のひとらしいなぁ・・
現実的な私もいかにも女って気がするけど、この年になっても
男の人ってロマンチストなんだなぁっていつも思います。
主人見ていても
「アンタ、目をさませよ!」
って思うことよくあるもん。ロマンチックな男の夢をことごとく
やぶっている私はよくない女房かも・・
だからブリッコしている女のひとを見ると、女同士すぐその
正体がわかり、同性からフンって思われるのよね。
女は同性を見る目はシビアです。単純な男のひと?を騙すの
なんてチョロイもんだ・・って思ってる女のひといっぱい
いると思います。(こわいでしょ?女って)
タネの話から思わず脱線してしまいましたが、タネからでも
苗木からでもつぎ木からでも、植物ってみんな、いとおしい
ですよ。長い時間がかかるタネは一番いとおしいかも・・
手をかけるってことがね。
ところでオノケン殿、お義父様のこと、大変ですね。
どうか気をつけて行ってらして下さい。
name:オノケン
Date:2009年02月28日 (土) 07時50分 No.1674
コワイね、女って!
ちーマアの話を聞いてると、何だか女がチョー恐ろしく
思えてきたなあ。本当かなあ?
うちの母ちゃんも、心の中は男をだまそうと思ってるのかも?
クワバラ、クワバラ、今日から用心しよう!
ところで、ちーママの投稿の最後にいつも一言添えていただく
んだけど、常に「蛇足」か、明確な「ついで」、それとも
「付けたし」みたいなものだね?
出だしから素晴らしい流れで、説得力があり、「うーん!」とうならせておいて、最後に「ついでだけど・・・」で、カクッと
させるところが、憎いね。
でも、気遣ってくれて、ありがとう!
これって、男を騙すテクかい?
name:ちーママ
Date:2009年02月28日 (土) 10時22分 No.1675
チャウチャウ〜
男を騙すテクではありません!
私 大抵掲示板に向かうと、考えるよりキィをたたく手のほうが
先に動いてしまうので・・あまり深くは考えていないんです。
あとで、アチャァ〜つまんないこと書きすぎたかなーって
後悔することはしょうちゅうです。
そんな時は大抵爺や、今回なんかもオノケン殿の大人の
フォローがあるので、本当に有難いです。
ふたりとも大人なんですね!
でも女が恐いのは本当ですよ。
得に出産なんかを経験した女は、もう何も恐いことないので
大抵のことはドンとこい!です。もともと男だって女から
生まれてるんだしね。
でもウチの旦那様は私のことを、少し考えが足りなくてそこが
可愛いと思ってるらしいんですよね。(スマン、ノロケて)
確かにいい年のわりには、分別ないしわがままでかなり足りない
ところがあるのは認める・・
・・と何書いてるんだかわからなくなりました・・・
オノケン殿
いつも掲示板の相手をして下さり、ありがとうございます。
仕事で忙しい時はこうもいかないでしょうし、こんな時でも
なければこうしてゆっくり掲示板でおしゃべりできない
と思うと、それが貴重な時間に思えます。
私や爺はとてもうれしいです〜。
職場復帰したいと急く気持ちもおありでしょうが、どうぞこの
ときも楽しんで下さいね。(つらくて楽しめない?)