糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

826443

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
春の芽吹き
name:オノケン  Date:2009年03月05日 (木) 11時23分 No.1694 [13]

春の芽吹き

暖かい春の日差しに誘われて、裏の公園に行ってきた。
一周230メートルの歩行路を5周してみた。痛みと痺れが
あるが、我慢、我慢!
やればできるものだね。夏は、これを10周くらいしていたんだ
から・・・

そこで見つけた花、いくつか・・・
春の芽吹きだね。

すみれ、ラッパ水仙、ポリアンサス?

Pass
name:オノケン  Date:2009年03月05日 (木) 11時28分 No.1695

もう一枚

もう一枚。「お犬のふぐり」だと思うが?

昔、二番目の娘が幼稚園に行きだした頃、近所を散歩していて
道端に咲いてた小さな小さな花。
「お父さん、これ何だか知ってる?」「知らないけど・・・」
「お犬のふぐりっていうんだよ」

娘はそのとき「ふぐり」の意味を知らなかったけど、花の
名前だけは幼稚園で聞いて知ってたんだね。幼稚園の先生は
何で、その意味を教えてあげなかったんだろう?

オイラは今でも、なぜ犬のふぐりなのか、分からないのだ。
知ってる人、解説を頼みます。

Pass
name:オノケン  Date:2009年03月06日 (金) 09時46分 No.1696

お犬のふぐりは・・・

驚いたね。夕方、もう一度公園に行ったら、あの小さな
「お犬のふぐり」の可憐な花が、一層小さくすぼんでしまうん
だね?知らなかったぁ!

そしてまた、明日には咲くんだよ。朝顔や夕顔みたいだね。

Pass
name:野翁  Date:2009年03月06日 (金) 14時13分 No.1698

オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)

「コゴメイヌノフグリ」や「タチイヌノフグリ」があって〜
それらより大きな花だから「オオイヌノフグリ」って云うようだsoftbank emoji

フグリ(ふぐり)ー陰嚢(いんのう)−精嚢ー玉金ー俺もふたつ持ってる!
商売人の女性はココの扱い方が上手いsoftbank emoji
大砲に元気が無い時、早く行かせて手抜きをしたい時。。
それは、それは、やわらかく掌で包んで指先でそっと撫でまわしてくれるezweb emoji
〜な! そうだよな、みっちゃんsoftbank emoji

あれ!又、話がそれた^^:
なんで、こんな名前かってことだよな鉄人殿〜

今度、公園を散歩した時に、可憐な花をかき分けて見てくんないsoftbank emoji
添付した写真の様な種を見つける事が出来ると思うよぉ〜
これがオオイヌノフグリの名前の由来ダスsoftbank emoji
要は種の形が犬の玉金(ふぐり)に似てるってことから、昔の人が命名したんだね。

ヘクソカズラ・ハキダメギク・ママコノシリヌグイ〜などなど。。
可憐は花なのに、可愛そうな名前を付けられて〜
当人(花)は、それを知らないで一生懸命咲く、時を忘れず必ず咲く!
人間なら、やれ、イジメだとか差別だとか云って騒ぐことになるけど。。

さっきの種だけど、見事受粉(めしべの葯におしべの花粉が付く)
受粉して、花粉の精子が子房に届いて受精が確認されると〜
種作りに専念する為に、花は自然に閉じたり、花びらを落すんダス。

虫媒花・風媒花(虫に頼ったり、風に頼ったり・・)があって〜
一日花(ニチニチソウに代表される)と云えば芙蓉もそうなんだ!
朝、花を開いてその日の内に散ります。その散り方が“けなげ”なんだよぉ〜
上手に、きれいに花びらを畳んでから散るんだ!
山茶花の様にバラバラと散らかすでなく、椿の様に咲きっぱのまま落ちるでもなく、

ちなみに、我々が大好きな染井吉野は、咲いたら何日も、昼も夜も咲きっぱezweb emoji

女性のなかにも開きっぱの方もいたり、そうでない方もいたり・・・
↑また、寄り道しそうなんで・・・

画像1;オオイヌノフグリのフグリ(種)
画像2;芙蓉の花
画像3;上手に花をたたんで〜

これから、「世田谷区小口零細資金緊急特別融資」の書類を貰いに行って来る。
企業戦士も大変と思いますが〜
零細業は、深刻を通り越しているかも。。

花の様にきれいにたたんで終われる様にガムバリマスezweb emoji


Pass
name:オノケン  Date:2009年03月06日 (金) 15時38分 No.1699

さすがだね

流石だね!野翁殿。

お犬のフグリではなく、オオイヌノフグリなんだ?
子供が幼稚園の時だから、お犬のフグリといったんだね。
なんで、犬に「お」をつけるのかな?とも思ったけど・・・
良く分かりました。

退院が長引きそうなので、この次晴れた日に、その種、フグリ
を探してみます。
ありがとう。

Pass
name:オノケン  Date:2009年03月07日 (土) 12時11分 No.1701

見つけました、ふぐり

今日、早速、爺の解説のフグリを探してみました。
ありました、ありました。根元の方に、ちゃんと!
フグリに見えますね。

これで、ガッテンです。

Pass
name:野翁  Date:2009年03月07日 (土) 14時23分 No.1702

たま・たま (玉々)


ちゃんと二つずつ付いてたでしょsoftbank emoji

今度は、ホトケノザとヒメオドリコソウを見つけてくんないねぇsoftbank emoji
爺は、この野草を早春の三草と呼んでいます!
早春の野に、いち早くこの三つの可憐な花が咲くんだよぉ〜
だいたい植生が同じなんで、
オオイヌノフグリを見つけたら近くにあると思っていいかも。。

画像1;ホトケノザ(春の七草のホトケノザとは別もの)
画像2;ヒメオドリコソウ(オドリコソウは葉に赤みが出ない)

書き込みながら、山野草が好きな富美江ちゃんを思い出しています〜
大阪でも、そっちこっち歩き廻っておるだろうなsoftbank emoji

Pass
name:オノケン  Date:2009年03月08日 (日) 10時17分 No.1706

こんな草をみつけたよ

ヒメオドリコソウかも(写真1)?
ホトケノザは分からなかったけど、ヒメオドリコソウに似てる
のを発見。

もう一つは、葉っぱは、セリみたいだけど・・・白い花みたい。
まだ、ほんのつぼみだったよ。(写真2)

Pass
name:野翁  Date:2009年03月08日 (日) 16時50分 No.1707

姫を見つけたねsoftbank emoji

一枚目の写真は正しくヒメオドリコソウだわね!

この花があるってことは近くにホトケノザがあると思うよ。
花が同じような大きさで同じ色だから見分けにくいけど、
葉っぱが3段くらいの段々になっているものが混ざっていないか見てみないや!

2枚目はタネツケバナですねsoftbank emoji
種付けsoftbank emoji 好い響き。。(うっししぃezweb emoji

そっちの種付けじゃなくて〜この花が咲きだす頃に、
苗代用のモミを水に浸ける(種を水に浸ける)ことからタネツケバナ(種浸け花)
〜って云う名前を頂いたようです。

春は好いね!いろんな草花の息吹を感じながらリハビリに励んでくんないねぇ〜softbank emoji

頑張れ!鉄人softbank emoji

Pass
name:オノケン  Date:2009年03月09日 (月) 09時10分 No.1709

解説、ありがとう

こんな雑草に目を向けるなんてことなかったから、
本当にうれしいよ。息吹を感じるね。

お付き合いいただき、素晴らしい解説をありがとう!

Pass
name:野翁  Date:2009年03月10日 (火) 01時55分 No.1714

おや?どうしたん?

鉄人殿〜
元気ないねぇ?爺の気のせいならよいんだけど。。
まだ、痛むのかね?
無理せんで、ゆっくり治しないやぁezweb emoji

明日は、えらいぬくといようだぜねsoftbank emoji
そして、11日は満月〜(今年は随分早い^^;)

 「外にも出よふるるばかりに春の月 」  中村汀女

↑この句碑が羽根木公園にあるsoftbank emoji
桜も早いが、如月(旧暦で新暦なら三月)の望月も早すぎる。。
こんな年は西行法師の願いも叶わんsoftbank emoji


Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板