糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

826574

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
退院
name:オノケン  Date:2009年03月10日 (火) 09時16分 No.1715 [94]

退院

2度目の手術は、失敗に終わりました。
リハビリでは治りません。医者も、違う場所だったかな?って。
冗談じゃないよ! 人の身体を何だと思ってんの?

でも、まともに歩けないなら仕方ない。
One more try! で3度目に挑戦します。

まだ予定はハッキリしてないが、3月末となります。
その場合は、花見には行けないことになります。
そのときは、ゴメン!

病院にいても何もやることがないので、昨日、退院して
きました。

明日は、ちょっと会社に行き、しばらく家で養生します。

Pass
name:野翁  Date:2009年03月10日 (火) 13時36分 No.1716

頑張っているんだねsoftbank emoji

たまげた!
そんな事情があったんですね。。

再々手術とは^^;

言葉も出ません。
病院、医師にまで言及できませんが。。

とにかく、終わり良ければ全て良し!
この際、ゆっくり、じっくり、ちゃんと治して下さい!

還暦の年であるし、リセットして新しい出発をして下さいsoftbank emoji

Pass
name:越後屋  Date:2009年03月10日 (火) 17時03分 No.1717

がんばれ!! オノケン!! 添付その1  

表題『退院』とあったので良い結果を想像したが・・・
実はオイラも3〜4年ほど前に、首・肩・背中・腰・左足が痺れたり激痛に襲われたり堪らなく横浜の赤十字病院へ行ったところ『頚椎のヘルニア』と診断され『その歳になると大概の人がなるし慣れるしかない。治療のしようがない』とまで言われた。
前々から会社の同僚から聞いていたお茶の水の【名倉クリニック】へ相談に行き半年ほど首・腰の牽引(化学治療というそうな)をしてもらったらずいぶん良くなり素人判断で行かなくなりました。(日赤病院では牽引しても治らないと断言までされました。)去年の3月頃腰の違和感を感じ又牽引に2回ほど行き良くなり又自分の勝手な判断で治療をやめて、本日(2〜3日前から右足の痺れが出て)行ってきました。先生は文句も言わずニコニコと『しばらく状態は良かったようですね。今日はどうしました?』位な対応でこちらも気分よく見てもらってきました。
『体を適度に動かし減量するともっと良くなりますよ』と言われ添付の資料をいただいてきました。オノケンには参考になるか分からないけど他の人たちには良いかもしれないので添付その1と添付その2で貼っときます。
オノケン、辛いと思うけどがんばれ!!

Pass
name:越後屋  Date:2009年03月10日 (火) 17時10分 No.1718

添付その2  

田畑、添付資料容量がでっかくてスマンなぁ・・・
最近は娘が家にいる時、一緒にビールを飲むのが何よりの楽しみ。息子が社会人になれば一緒に飲んでやるのにと、待ち遠しい・・・

Pass
name:ちーママ  Date:2009年03月10日 (火) 17時34分 No.1719

ヒドイねー

 オノケン殿かわいそう!
あんなにつらい思いをしたのに・・
お医者様を疑っちゃあいけないけど、ひどすぎる・・
つらいけど三度目・・って気の毒すぎて見てられないよ。

 越後屋さん、添付の腰痛体操、参考になりそうなので
早速印刷させてもらいました。
私もみんなみたいにひどくはないけど、ギックリ腰を何度も
やったりするので日頃の筋肉強化のために頑張ろうと
思います。

 ところでお花見なんですが、28日はおばあちゃんの具合が
悪いので私が親戚の法事に出なくてはならず、またすぐの
30日には、主人の弟の三回忌がありと、やはり今回は無理。
残念です。
私も節ちゃんのように4月の始めと望んでいたんですが、うまく
いかないもんですね。

 縄井さん、カレンダーありがとうございます。
「松本幸四郎事務所」からなんてなんだか畏れ多い?・・ような
気がしますが、有難く使わせて頂きます〜♪

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板