糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

826094

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
菜の花に誘われて   
name:越後屋  Date:2009年05月04日 (月) 07時27分 No.1901 [14]

菜の花に誘われて   

今回のGWは、連合いもオイラの還暦に何か思い入れがあるようで『前から父さんが行きたがってた能登や白川郷を糸魚川に行く時旅行しない?』と誘われた。
そこで29日0時半横浜を発ち、相模湖〜諏訪湖〜上越〜金沢とETC1,000円で通過。能登有料はしっかり通常料金をとられ漁師料理の民宿で1泊。新鮮な魚料理で食べきれないくらいのオリジナルな料理に大満足、民宿の大将が能登の自慢の『酒』を常温でコップ酒も一杯200円と激安に驚いて沢山いただいた。
次の日は兼六園に9時半ごろ着き園内を散策、昼食は色々考えたが今朝の朝食があまりに豪華で観光地では食べる気にならずお土産の『あんころ』を買い『白川郷』へ。平日のためしっかり高速料金をとられ、あまりに観光慣れした田舎に多少意気消沈。『高山』の宿泊チェックインには時間があるので一般道を走ることに。ネットで予約したところは施設温泉は凄くいいのに食事はいまいち。翌日『長野善光寺』にと予定していたがせっかく飛騨高山に来て『飛騨牛』を食べないと悔いが残ると意見が一致し情報収集にガソリンスタンドへ。昼には時間があるし『陣屋朝市』を見ながら旧市街商店をぶらぶら。糸魚川のかあちゃんに山菜のてんぷらでも食べさせようと『たらのめ』『あぶらめ』『しいたけ』などなどを朝市(昨日輪島の朝市に行ってきたが、こちらは土地の百姓が主体で気さくに何でも話しかけてくる)で買い、いざ『飛騨牛』のステーキへ。二度と食べられないかもしれないと大奮発の注文を、できればビールでもワインでも飲みたかったがハンドルを握るため断念。糸魚川で夕飯を作るため松本経由では時間がかかるので高速で糸魚川へ。姉がかあちゃんを在宅介護をしているのでストレスを少しでも解消しようと次の日の午前中はおにぎりを持ってオイラと連合いとかあちゃんの3人で月不見池へ藤見物・・・全く咲いていず土地の人に聞くと20日ごろが見ごろとの事。では、美山で弁当を食べようと標識を見ながら進むと国道に出ないで美山まで行ける新しい道にビックリ。
昼からは、連合いのかあちゃん孝行のため津南へ。
夜は義兄と二人で酒盛り!飲みかけはあったが空瓶2本!
翌朝ネットで『POOH』さんの菜の花情報を見て連合いと見に行くことに決定。その帰り『野沢温泉』に無料の温泉があることを思い出し入浴することに。
(POOHさんはすでにご存知かと思いますが案内所からいただいた地図を貼っておきます。丸印が無料のところです。お勧めは熊の手洗湯!)
家に戻り、娘に食べさせようと用意してくれた『米』と『野菜』『豆』などを積込み津南を出たのが5月3日13時半ごろ。
石打〜関越道〜圏央道〜八王子〜横浜(途中夕飯の食材購入)
無事18時半ごろ着きました。
疲れた疲れた、でも今回は連合いの気遣いやらで満足!満足!
くだらないこと長々とごめん!

Pass
name:御託島  Date:2009年05月04日 (月) 08時33分 No.1902

親想い

越後屋さん、日本のど真ん中巡りご苦労様。菜の花に託した親御様への想いが切々と伝わってきました。婿は顔出し大切ですね。津南町は、妙法牧場、こけたグリーンピア、逆巻、大赤沢、上郷など印象深く、県境に栄村・白亜の体育館。お互い合併せずに隣同士頑張っています。雪下人参など、いいですね。
インフルエンザ騒ぎで不特定多数が出入りする館も一定時点で影響を受けるかもしれませんが、現在は、うがい、手洗い励行のお知らせを貼り出して注意喚起。自分の風邪が直らないもんでジットしてればいいんでしょうが、ドタキャン騒ぎあり、某所からメール入ってるかもしれないんで、これから館へ行ってきます。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板