自宅療養
30日退院以降、自宅で療養中なるも、暇を持て余しています。
付き合っている家内も大変だろうな?
レンタルDVDを毎日借りに行っては、映画を2本程度見てます。
今日は、近所のアヤメを見に行こうということに・・・
朝、5:00から20分ほど、ウォーキング。まだ、歩くと
右腰あたりが痛み、ちょいと辛い。でも歩かないと、足が
弱るので極力歩くことにしてます。
ベランダの鉢に植えた、酔芙蓉の種、芽が出て15センチ
くらいになったんだが、入院中にすずめに新芽を食べられ
て、葉がなくなってたんだね、これが。
悪いすずめだ!生き返るかどうか?
青海に挿し木してきた酔芙蓉も気になるが・・・
まだこの状態では見に行けない。あせるね・・・
我慢+勘弁
ようやくオノケンの書込登場で一安心。様々脳裡を駆け巡るだろうけど、腰、無理かけないよう。外での飲み会、医者の許可出るまで禁止だね。我慢。
昨日、気分すぐれず昼から年休。オノケンみたいに大組織でないからグローバルな戦略展開は考えなくていいんだけど、小さい組織でも、瀬戸際あるんで、お互いイライラする時は俺がいなくなった方がいい時もある。かと言って俺が全部やる訳でないんで、職員をしてどうやって噛合わせるか、難しいね。
風呂の掃除したりカレーつくったりしてたら夕方になった。遅いかも、と言ってた相棒が、大量の買い込みして通常に帰宅。カレーやっつけるのに二日かかる模様。
今、新潟日報読み終わった。昨夜、知事が上京、新潟ゆかりの各界の人々と懇談した模様。飲み代は個人負担。時代も変わった。
9時半から勤務なんで、そろそろ準備します。職場まで歩いて15分。小雨もあがったよう。
仕事のこと書いたんでオノケンを焦らせたかも。勘弁ね。