name:POOH
Date:2009年06月09日 (火) 07時19分 No.2052 [21]
高山植物?
先日(6日)に新潟・長野県境沿いの信越トレイル(総延長80km)のトレッキングに参加しました。約6kmでしたが、雨も降らず良い汗をかいてきました。
途中色んな花が咲いていて目の保養にもなり、平地では見られない珍しい花が足元でひっそりと……
そんな中で気に入ったものを写してきました。名前の分からないものもありますが、みてやってください。
name:野翁
Date:2009年06月09日 (火) 23時02分 No.2055
name:野翁
Date:2009年06月09日 (火) 23時18分 No.2056
ギンリョウソウ
葉緑素が無いから白い植物だけど…
きのこの仲間じゃなくて、れっきとした草なんです!
花が咲いたら雄しべも雌しべも確認出来る。
寄生植物って分類に入るんだね
同じ仲間に、ススキやスゲに寄生するナンバンギセルがある。
木に寄生してるヤドリギは木から養分を貰いながら自分でも光合成をしてる半寄生ダス!
name:POOH
Date:2009年06月10日 (水) 04時19分 No.2057
これもカンアオイ?
山野草の名前、ありがとうございます
山菜はある程度は知ってますが、山野草の名前は……
ところでカンアオイの花は触ってみると硬く造花みたいですネ。
デジカメを一覧していて、花の色が違うのがあり、これもカンアオイかな?と思い再度掲載しました。同じなのかも
name:野翁
Date:2009年06月11日 (木) 10時30分 No.2063