【広告】楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中

OmegaChartWikipediaBBS OmegaChartWikipediaへ戻る Admin
Name
Message
DeletKey (optional) Cookie


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

拡張キット作成のためのエディタ
spaceoldboy
以前、systemtrader0000さんが紹介された「XML notepad 2007」は、初心者の私にとってXMLを作成しやすいエディタなのですが英語なので、英和辞書を片手に使っています。これを日本語化をする事は出来ないのでしょうか?
今は、No Editorと併用して拡張キット作成を勉強していますが不便さを感じています。
若しくは、他に使い勝手のよいエディタがあればご紹介ください。
どなたか、よろしくお願いします。
[26] 2008年01月11日 (金) 09時53分
stray_nora@管理人
えーと、「XML notepad 2007」というのは初見ですのでまったく知りませんでした。
検索すれば「XML notepad 2007」に関する情報を扱ったサイトがあるのではないでしょうか?
私は、DreamWeaverも持っていますが、HTML関連は完全に手書き派ですので特にお勧めのエディタ等はありません。
使っているのはK2Editorです。
色の設定が複雑に出来るので使い始めましたが、今ではもっといいエディタはあまたと有ると思います。慣れがあるのでおいそれとは乗り換えないと思いますが。
[27] 2008年01月12日 (土) 01時11分
spaceoldboy
そうでした。
やはり、日本語版はありませんでした。
しかし、使用解説をしているサイトを見つけ、今まで自己流・手探りでしていた作成手順を見直しました。
[28] 2008年01月12日 (土) 11時59分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板