飛べッ!おにぎり空挺師団
〜このぐったり感がたまらない〜
ホームページへ戻る
第四回お団年末販売会「ONIGIRI EXPO 2005'」開催についての件さて本日早速話題に上がったのが販売会の開始会場についての議論をまとめてみました。候補城中ザンクトハルマ船中大聖堂あらためて見ると以外にも使えそうな場所ってあったりしますよね?つきましては今現在上がっている場所に一票づつの投票制にしたいと思います。もしくわ他に使えそうな場所がありましたら追加で書き込んでもらっても結構です。ではどうぞ宜しく
船中についてあれってさぁいっぱいカウンターあるけど中は入れるとこと入れないとこあんだよねw入れないとこのほうが多かったと思うよ
提案主として城内を。城庭じゃなくて城中です。トノ、殿中でござる。あちこちに露店を隠s…いや、場所を広くつかってやるのも楽しいかなって。そういえば露店をあちこちに散在させることでオリエンテーリングのようなことも出来るんじゃないかな〜とおもってみたり。はんこ付のアイテムためたら抽選が出来ますみたいな。商店街の福引みたいな感じですね。まぁやる必要があるわけでもないかとおもいますが、なんかイベントごとをやらないかという話がどうせ出ると思うので思いついたことを書いてみました。あとどうなんでしょうかね。チンチロリンやるのってどれくらいの資金が必要だと思います?昨日25万くらいじゃぜんぜんたりなさそうだといわれたんですけど、100万くらいあればできるのかな。たしかフェイク売ったときのお金がそんくらい、まだどっかに残ってるはずなんでどうせなら使っちゃおうかなぁとか考えてみたり。というわけで殿中に一票。
自分はザンクトハルマに1票です。りーだあが言ってたようにグラフィック的にも楽しめますし、いままでとは違う雰囲気の販売会になりそうなので面白そうかなって。PUK2入れてないひとはこれないというデメリットもありますが、そういう方はおそらく少数ではないかと自分は思います。リバース、ギルドとPUK2は必要性がなにげにありますからね・・3はともかくw城中はまだみてないけど、船はちょっとみてきましたよ。入れるカウンターが2つくらいだったかな?あと船でやるなら客室とかも利用できそうでしたよ〜。
城内に1票城前広場以外だったら一番無難で、かつ付帯イベントが容易に思いつきそうだから
自分的には、元気のないザンクトハルマを活気付けようってことで、ザンクトに一票です!噴水の周りに、放射状に開くってのはどう?w
候補の中では城中が一番と思いました。理由はお客の導線が一番シンプルだから。 また階段を使えば、少ない移動距離で販売内容を一望し易いかと思います。 メアリさんのようなイベントもありでしょうし。