【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中

飛べッ!おにぎり空挺師団


〜このぐったり感がたまらない〜

ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
(リスト)  /
文字の色  
削除キー COOKIE
こちらの質問に対しての答えはこちらになります。是非有効なお返事をしてあげてください。

[412]ごうてん [ Mail ] [ HOME ] 2006年10月18日 (水) 00時37分
うーん、やはり出たかこの問題。
それにしても、準備どころかいつも参加が危うくて申し訳ありません。

私個人の意見としては、この企画が持ち上がったとき、ある一定の日付を決めておいて、あとは寄り合いで小さな販売会をしようっていう内容だと思っていました。
それこそ、のいえっちの言うような同窓会じゃないですけど、まあ決まりきった集会などを設定してない我が団にも、ひとつ寄り合う時間を作ろう、という趣旨の、ね。

なので看板などを大々的に掲げるのもしないと思ってたのですが、それは「定着するまでは」という理由と「どうせ販売するならお客がいたほうがいい」という話だったので。

だから私としては販売そのものよりも、蚤の市のときにみんな集まって、メールで「どうだい、売れ行きは?」ってなコミュニケーションが楽しみだったような気もしますね。

どうでしょう、ここはひとつ、この蚤の市そのものを、もうちょっとライトな感覚でとらえては。

※たくさんの看板などを設置
 =お客は来るだろうが、メンツが揃わなかったときになんとなく申し訳が立たない。準備にも手間がかかり、それを毎回する人たちに負担がかかる。準備を当番制にしてもリアル急用などは避けられない場合があり、そこでまたトラブルが生まれる。

※告知は特に気にせず、例えば毎月第4日曜20時集合と決めて、できる範囲で露店をする。
 =集客能力は減るが、余裕のある人は盛り上げるために看板を設置したり、それができないようだったらぶっつけでも、直前告知でもいい。ただリアル都合のつく場合で、「お団定期集会はプチ販売会だ!」というノリで行う。

と、考えております。

もともとプチ販売会の構想は、各人が要らない物などを持ち寄って、日付を決めてお団でやれたらいいね〜ってな、いわゆる「フリマ」みたいな感じだったと思うので、形式バリすぎるのもよくないかと思います。

しかし大規模販売会は別ですよね。これといった日付をバシッと決めて、それはもう大々的に、準備万端で望むべきだと思いますよ。

えとつまり、私の意見としては。

蚤の市=まったり、できる範囲でGO。
大規模=お団結束、超盛り上げようぜ。

・・・で、どうでしょう。
なんか自分でも意味わかんね文章だがw


[413]ごうてん [ Mail ] [ HOME ] 2006年10月18日 (水) 00時38分
スマン、スレ立ててしもうた・・・

(´Д`;)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板