【広告】Amazonのふるさと納税最大20%ポイント還元これが最後のチャンス9月30日まで

ジローのバー・メインBBS- 評価版 -
メンバーだけのカウンターバーです(携帯からも書いてくれる人はhttp://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?osarubar1にアクセスしてね) ホームページへ戻る
項目 半角カタカナ、(株)や○付き数字などの特殊文字は使用しないで下さい
名前(必須):
件名(必須):
メッセージ(必須):
オプション ※ここから下の入力や選択は自由です
フォントカラー:
アイコン:
メールアドレス:
ホームページURL:
画像送信:
削除キー 半角英数で8桁以内 クッキーを有効にする
○トピックを: ●すんまへん、ますわ〜



Topics
Auther Message

ジロ吉



Topic:[ 四郎丸 ]
[4431] / 2008年10月26日 (日) 19時24分 ()

さてジェミニィCDIサードロットが上がってきた(けどまだ金額が出てないっす。もうちょっとまってね)
ので ジェネレーター四郎丸をちょッちょっと計測してタマちゃんに送ります。
いつも異兵衛でジェネを買うと 外人さんたら「蓋がない」のを隠したいんだろうね。
真横から写真を撮ったものばかり見せます。
ジェネを留めてるネジって 結構長いし 蓋から奥の穴にうまくネジが入らないので
外人さんは面倒になって蓋をはずしたままにするんだろうね。
いつもジェネ買ったら蓋がついてません。
まあ今回は蓋はまた別の外人さんから買っておいたから♪

ちょっと錆びてるけど わたしが使ってるジェネよりマトモです。


ジロ吉



Topic:[ ところが ]
[4432] / 2008年10月26日 (日) 19時26分 ()

ベークのスプロケがうちにないので スプロケは
今のポイントジェネから外してもらいます。

ありゃ?タマちゃんのA1はアイドルギアー付かな?


ジロ吉



Topic:[ ピックアップ ]
[4433] / 2008年10月26日 (日) 19時28分 ()

ピックアップ端子間が319オームと…


ジロ吉



Topic:[ もう ]
[4434] / 2008年10月26日 (日) 19時29分 ()

もう一方が350オームと良好です♪


ジロ吉



Topic:[ 手回し ]
[4435] / 2008年10月26日 (日) 19時31分 ()

手回しで どちらのピックから0.6ミリボルトぐらい出ますので
火花も飛ぶと思います。


ジロ吉



Topic:[ スリップリング ]
[4436] / 2008年10月26日 (日) 19時36分 ()

スリップリング間が6.8オームです。
いつもながらうまく測れませんがマニュアルは3.5〜5.5オームで
いつも高いんでしたね。
http://6301.teacup.com/jirokichi1/bbs?OF=260&BD=15&CH=5
OKでしょう。
カーボンブラシは交換してないけど許されてね♪


ジロ吉



Topic:[ ねじ ]
[4437] / 2008年10月26日 (日) 19時39分 ()

ネジも適当なのつけておきますが 本当はスプリングワッシャーがつきます。
忘れなければ入れておきます。
よろしくです。

次のジェネはバイヤさんにと思いますが
最近CDIジェネが出ないんだよね…


佐渡



Topic:[ たぶん・・・ ]
[4438] / 2008年10月27日 (月) 08時07分 ()

アイドル付きですよね・・・
う〜ん・・・


ジロ吉



Topic:[ そうか〜 ]
[4439] / 2008年10月27日 (月) 08時25分 ()

タマちゃんのA1って誰からまわったんだったっけ?
ジェミニィCDI手元にきてます。
例によってレギュレーターとCDI セットで5〜6万円の予定です。
細かい金額が出てませんが とにかく早く付けて走りたい方はまたゆうてください。
社外CDIもこれからどんどんでてくるでしょうが 身内には自信を持っておすすめいたしますし
恒久的にフォローもしていきます。
通し番号で管理しますので 知らないヒトや途中で手放す方は遠慮してもらって
身内で楽しみたいです。


サムライTAKE



Topic:[ 佐渡さんの ]
[4441] / 2008年10月27日 (月) 17時38分 ()

アイドルキラーは、一個私のところにありますよ。エンゼルさんのところにはポイントで渡してるので、外したのがありますから、必要ならば言って下さい。私の二号機は、フレ番そんなに離れていないのだけれど、アイドルギアーなしでした。


佐渡



Topic:[ ]
[4442] / 2008年10月27日 (月) 18時09分 ()

お〜!そうでしたね♪
その時はよろしくお願いします。>TAKEさん

でもベークギヤなんかな???
鷲師匠なら知ってるはず〜。


米鷲



Topic:[ 鷲んとこから行きました ]
[4445] / 2008年10月27日 (月) 21時13分 ()

すみません↑消してください
佐渡さんの言うとおり アイドルギヤありですよベークは白バイのもあるし
たまちゃん!どぜう付きで取りにおいでよ

近頃すかっと!しないのはなんだ? 猫とジャレてるのもあきた
 


yuji



Topic:[ ウシシシシ(^^♪ ]
[4446] / 2008年10月27日 (月) 23時05分 ()

ご無沙汰しておりますm(__)m
凄く楽しみです♪

鷲師匠♪
あの粉々の綺麗なオレンジ色は捨てて下さいね。




たま



Topic:[ 持ち主が・・・ ]
[4447] / 2008年10月28日 (火) 22時40分 ()

あんまり分かっていないんですが・・・飛ばすとエンジンからガラガラギャー♪って機械サウンドがします♪

このまえ名四で横に並んだZ750FXとシグナルになって・・・最後は160キロでタイヤ一個差でブチ抜いたら・・・目ん玉クリクリして・・

なんじゃこのビジバイはって顔してましたぜ師匠♪


どぜうかァ本当に美味いもんなァ♪ てか鷲師匠・・16日渥美半島に焼き牡蠣食いに来ませんか?

こみさんとyuji君も一緒に♪


じろ吉さん>ジェミニー心して使わせて頂きます。


ジロ吉



Topic:[ 発射開始 ]
[4448] / 2008年10月29日 (水) 10時45分 ()

ジェミニィCDIですが 本日から順次発射してます。
一応明確な意思を下さいました方から登録して送ります。
…とにかく送るための箱がありませんので ボチボチやらせてください。

今のところ登録したのは
3A01 入道
3A02 yuji
3A03 たま

3H01 ポン酢
3H02 師匠

以上です。 意思表示があれば登録して順次発送いたします。
GOGOさんはチョークプランジャーをちゃんとしたらまた書いて下さい。


GOGO



Topic:[ チョークプランジャー ]
[4449] / 2008年10月29日 (水) 21時23分 ()

赤はプランジャーのスプリングから換えて調子よかったはず
だったのに・・・再び右が真っ黒黒・・・
白雪GOは絶好調ですので・・いつでも待って末世〜
忘れずにお願いします〜〜〜


yuji



Topic:[ ううっ(T_T) ]
[4450] / 2008年10月29日 (水) 22時01分 ()

たまさん♪

お誘い頂き凄く嬉しいです♪
ですが16日ですが先月よりロッケンローパーリィの
予定が〜〜(ToT)/~~~申し訳御座いません  
焼き牡蠣・・・・食べたいな〜

ジロ吉さん♪

発送あわてずにボチボチやって下さい(^^♪
その間に更にスブリしてますから〜


ジロ吉



Topic:[ 発射してます ]
[4451] / 2008年10月29日 (水) 23時33分 ()

3A01 3A02 3A03 んで 3H02は発射済みです。
順次明日から明後日にかけ届きます。

GOGOさんは バイクの調子が出たらまたゆうてください。
http://6116.teacup.com/medaid/bbs?OF=1040&BD=2&CH=5


GOGO



Topic:[ 了解しました。 ]
[4452] / 2008年10月30日 (木) 20時53分 ()

こちらではようやく山々に初冠雪があり(紅葉を飛び越え)
一気に初冬模様となりました。
車のタイヤも今年限りのスタットレスに履き替え(早すぎ?)
バイクはもうじき冬眠の時期ですので、ヤワヤワやりますワ〜。

    ↑レス・・参考になります。一からやり直してみます。

サードロット忘れずに一つ残していて下さい。


ジロ吉



Topic:[ えっと ]
[4456] / 2008年10月31日 (金) 12時21分 ()

早くしないと無くなっちゃいますので ユルユルやってないでサクサクやって下さいね〜

3A01 入道ちゃん
3A02 yujiさん
3A03 よっちさん
3A04 侍英兄やん
3A10 ジロ吉

3H01 ポン酢さん
3H02 御大さん
3H03 沼津NYさん
3H09 アフロさん
3H10 ジロ吉


ジロ吉



Topic:[ 予想図 ]
[4458] / 2008年11月05日 (水) 15時42分 ()

3A01 入道ちゃん
3A02 yujiさん
3A03 よっちさん
3A04 侍英兄やん
3A05 ケンちゃん
  06
  07
  08 
  09 (バイヤさん)
3A10 ジロ吉

3H01 ポン酢さん
3H02 御大さん
3H03 沼津NYさん
3H04 GOGOさん
3H05
  06
  07
  08
3H09 アフロさん
3H10 ジロ吉

ありゃりゃ あと4つずつしかないですね。
こりゃゆうてるまですねえ〜


ジロ吉



Topic:[ ええと ]
[4463] / 2008年11月24日 (月) 21時14分 ()

何機か旅立っていったので 僅少です

3A01 入道ちゃん
3A02 yujiさん
3A03 よっちさん
3A04 侍英兄やん
3A05 ケンちゃん(反省正座中)
  06
  07
  08 
  09 (バイヤさん)
3A10 ジロ吉

3H01 ポン酢さん
3H02 御大さん
3H03 沼津NYさん
3H04 GOGOさん
3H05 ミスタナカタさん
  06 ebiさん(スブリ中)
  07 ひらめさん
  08 ちぐまやさん
3H09 アフロさん
3H10 ジロ吉
あ KA用は終了ですね〜




Topics
Auther Message

孝三



Topic:[ なぁ〜んだか・ ]
[4418] / 2008年10月06日 (月) 10時02分 ()

皆様、時節柄家族サービスが忙しいんでしょうね。
それとも青空の下 愛車で遠出でもかましてんですかね。
アタシのH2君は相変わらず集中治療室で絶対安静中です。
・・・・・今は今で職場でも 月初の週明けで孤独だし・・・

ねぇ、今の時期皆様の地域でも 軍隊の催し物がやってません?
航空ショーとか。
アタシは(びみょうに)軍隊オタクですもんで 今の時期は
あちらこちらの駐屯地を訪ね歩くんですが
日曜日も小倉の歩兵連隊での祭りに出掛けてきました。
小倉の陸軍はですね、あの乃木さんが熊本で戦争した時に
鹿児島軍から『軍旗を奪われた!』と言う輝かしい戦歴を持つ連隊。
・・・・なんて歴史はどうでもイイんですが・・・・
アソコが凄いのはですね、市街地の真々中にあるにもかかわらず
錬兵場(と言う運動場)で模擬戦をみせてくれる。
本当に小学校サイズの運動場で紅白戦をやらかしてくれる。
偵察隊のオートバイが・・助走してジャンプ台から飛んで、
着地から即走りながら小銃を立ち撃ちして・
後輪を滑らせて転んでオートバイを楯にして伏せ撃ちして・・・

こんだけの技を 直線200mの間にやってのける!

ざぁ〜っと転倒した先3mには 既に敵役の74式戦車が座ってる。
戦車の(ほぼ)目前に滑り込んで小銃射撃を加える伝統芸。
・・「あぁ、旧軍の伝統は息づいてる」と見る者皆に溜息をつかせる演技。
あとね、155榴弾砲を牽引車で引いて来て展開して射撃するんですけど
指揮官が赤旗振って「よーい、てーーー!」ーーー『ドッカン』ーーー
が凄い、凄すぎる。ほとんど小倉の市街地の真ん中ですぜ。
あれ、上向けてなければ正面のアパートは 窓ガラスが絶対にヤバイ。
あのアパートには いったいどんな人が住んでるんでしょう?
軍人さんの家族の方々なんでしょうか?
・・・・・もしかして・・155榴の砲口の ほとんど10m先で
敵軍役で機銃座に入ってる隊員さんの家族の方々だったりしたら、
今夜の団欒はきっと『手話』に違いありません!な状況。。。

つづく。


孝三



Topic:[ それからね、 ]
[4419] / 2008年10月06日 (月) 10時34分 ()

ヘリが飛来するんです。
小さ目なのが先に飛んできて 見物人の頭を掠めるように偵察行動して、
それから・・かなりデッカイのが来て頭上から兵隊さんをつるつると
降ろしてくんです。(クドイですが、運動場ですよ)

で、重迫撃砲と155榴で敵軍が弱った(実際にかなり弱ってると見た)
頃合を見計らって戦車が登場するんですが・・運動場には既に
重砲とか重迫とかならまだしも装軌車台に乗せた誘導弾とか
203mm自走までテンコ盛りに持ち出してるから・・・
エンジン音も満開に、車長さんが50口径を連射しながら進入して来る
74式が2台って〜場面は、なんと言うか テレビで見た事ある
『爆走するだんじり』みたいな状況。。。

んで、お約束のように次々と戦車砲をブッ放す。 ヤバさ絶好調♪

あぁ、やっぱ紅白戦のトリは『陸戦の華』でんな・・と・・
戦車の暴れっぷりにを眺めてると(ほとんど呆れて)
・・・違った・・・ココは歩兵連隊だった・・・戦車隊はゲストね。
クライマックスはまだまだでした。
何度もお伝えしてますが 運動場は既に
『だんじり』に突入された『三社祭の会場』状態。
そこに、突撃ラッパが高らかと響き渡る中、広場の両サイドがら
主役が踊り込んで来たんだな。

つづく



孝三



Topic:[ んん〜〜今年は違う! ]
[4420] / 2008年10月06日 (月) 11時58分 ()

四輪の軽装甲車両がわらわらと舞台の袖(運動場の両脇)から走り込む。
待ちに待った主役達の張り切りっぷりが・・・・最高にヤバイ(汗)
空砲の乱射とスピードが↑の状態の・お祭り広場・に乱入して来て
『○○連合参上〜〜〜〜〜!』な光景が繰り広げられる。

去年までは 最後のトリは『火炎放射器さん』でした。
敵役の兵隊さんが機銃座から逃げ出たら間髪置かずに
陣地を丸ごと(盛大に)焼き払っちまう!と言うクライマックス
だったんですが、走り回ってらっしゃる○○連合さん達、
・今年の混雑でソレはマズイでしょ!なのは一目瞭然。
それに、ついさっきまで ほとんど斜め上から155榴と戦車砲の
空砲浴びてた敵役さん達、仕事とは言え残酷すぎる。

だったんですが『火炎放射器さん』はさすがに登場せずに
今年の騒ぎ(もとい・・模擬演習)は終わったのでした。

我が国の国防なんて1oも考えてない軍事オタクなアタシですが
「あぁ〜」っと溜息が出るほどに隔世の感有りですな。
昔はこんな陸軍のお祭りでも 営門の外では赤い鉢巻に赤い旗の方々が
拡声器で罵声を浴びせてた・・・
中学の制服姿のアタシが見物に入ろうとすると、
何だか難しい用語を喚きながら手を引っ張られて引き戻されてた。
・・・・・・うん、当たり前な時代が訪れようとしている・・と思った。
前の戦争で負けてから アジアの周辺国を心の母国としてる方々から
『日陰の存在』みたいにイジメられてきた兵隊さん達。
その兵隊さん達が目の前で 生き生きと『紅白○○合戦』してる。
運動場から引き上げてく・だんじり・・もとい74式の若い運転手が
たこ焼きと焼きソバの出店を巧みに擦り抜けながら
出店に並んでるネーちゃんの声援に誇らしげ♪   ん? まてよ。

何十年も通ってる駐屯地だけど、、今年はおかしい。
なんだ?若いネーちゃんがやたらと入って来てるじゃないか。
何なんだ?
そうか、20そこそこの若い兵隊さん達の彼女とか友達が来るんだもの
ネーちゃんだらけなのが当然なんだな。
今までみたいに 見かける女性は協力会のオババ か生保の外交だけ、
そんなのが異常だったんだ。

なぁ〜〜んだ 謎が解けたぞ。
あんだけネ〜ちゃんが多いと張り切れない若者の方がダメダメだ。
そうなんだ、あのネーちゃん達の視線の先に兵隊さんの頑張りがあって
頑張りの気迫が「国の命令じゃないよ、オマエを守る為に死ぬんだ」
・・・そんなのが正常な社会だ。。。
ねぇ、御同輩 家族連れて軍隊でも覗きに行きましょうよ。
ベタな集客施設で散財・させられる・よか百倍エンターテイメントでっせ♪

追伸:やっと午前中がツブれたぜ。
   どうでもいいネタなんですけど、、、新発見を一つご紹介。

   旗日だから喜び勇んで中に出して シたまま寝ると、
   あぁ〜ら不思議♪
   旗日じゃない時だ『一夜干のイカの香り』がしてるチンチンが
   (旗日の人いわく)「上等なエビせんべいの匂い」だそうです。 







孝三



Topic:[ ヘリが飛来する。 ]
[4421] / 2008年10月06日 (月) 14時58分 ()

ばたばたばた・・


孝三



Topic:[ 何の前説もなしに・・ ]
[4422] / 2008年10月06日 (月) 15時00分 ()

突然対空射撃する。
周囲の子供が泣き叫ぶ。


孝三



Topic:[ 155榴も・・ ]
[4423] / 2008年10月06日 (月) 15時02分 ()

展開するや否や撃つ。
花火仕掛けじゃなくリアル空砲。


孝三



Topic:[ だんじりが・・・ ]
[4424] / 2008年10月06日 (月) 15時07分 ()

踊り込んできます。
見物人までの距離と
建物の近さは 正に市街戦です。

ほとんど目の前(出店の脇)で
50口径を乱射してらっしゃる・・
戦車兵の旦那は大得意です。


孝三



Topic:[ 拡大画像にして頂けると・・ ]
[4425] / 2008年10月06日 (月) 15時23分 ()

戦車から、向こうに並んだ出店の前で
しゃがんでらっしゃるパンツまでの
距離が御理解いただける・・かと。
爆風で思わず緩むヒザに全兵士が注目です。
だけど「きゃ〜」の喚声に
砲塔を回して応えるのだけは・・・・


ジロ吉



Topic:[ うわっ ]
[4426] / 2008年10月06日 (月) 15時28分 ()

中国製のラジコン戦車でも買って遊ぼうかと思ってたところに…。
…わが国陸軍さんの
「このタマ そろそろ使わないとしけっちゃう・・・
勿体無いから撃っちゃいましょう♪」
の大お祭りを楽しんでたんですね。


なべぞ〜



Topic:[ 何ヶ月ぶりかでメインを見てます。 ]
[4427] / 2008年10月07日 (火) 23時39分 ()

久しぶりにこちらを覗くと〜?
へぇ〜!九州ってやっぱド派手ですね〜!街中で演習しちゃうんですか〜?
実弾もドンパチしちゃうんでしょうか?それとも空砲かな〜?

ウチのほうでは9月の終わりに航空ショーやってますね〜!
いつも、もの凄く混んでて、大変なんですが、去年ラッキーにもヘリに乗らしてもらえる整理券を、
知らないひとから貰いまして(ショーに行ったら、帰る人がくれた)
家族で乗ってきました〜♪あ〜・・・・操縦してみたい♪


佐渡



Topic:[ 表紙が ]
[4428] / 2008年10月18日 (土) 22時53分 ()

銭金寿司&バイヤさん…

今年の秋は豊作でした…って意味不明♪


孝三



Topic:[ ねえ佐渡兄貴〜〜 ]
[4429] / 2008年10月25日 (土) 10時53分 ()

何がそんなに豊作だったの?
とってもとっても行きたかった。
でもね・・・両方が行く気になってましたんで、
兄貴んとこに飛んでく飛行機の中が
平手の女王A座席 虚乳の悪魔C座席・
そんでアタシがB座席なんて場面が見えてた。

・・・・・・恐かった。
心底 恐かったんです。
『ロスに送られた人』みたいに、
「俺の人生 佐渡で終わるのかなぁ〜」って
言わなきゃいけないとこでした。

楽しかった話、聞かせて下さいね♪
H2も動かないアタシは そんな話だけを
愉しみに生きています。


佐渡



Topic:[ 現地調達 ]
[4430] / 2008年10月25日 (土) 20時46分 ()

↓がコレって豊作でしょう♪
次はコッソリおいでください…(笑)


孝三



Topic:[ ・・・・・・・ ]
[4440] / 2008年10月27日 (月) 11時34分 ()

どゆこと?ねぇ兄貴、現地調達ってどゆこと?
バイヤとタマが居たんでしょ、そんなんダメやん。
ぜぇ〜〜んぜんダメ!絶対にダメ。
じぇんきんす様とか そんな問題とかじゃなくて、
基本的に・・・社会通念に照らしても大問題だな。


佐渡



Topic:[ ムフフ… ]
[4443] / 2008年10月27日 (月) 18時14分 ()

バイヤさんもたまちゃんもツレ連れだったのでセ〜フ!(笑)


たま



Topic:[ 孝三さん・・・・ ]
[4453] / 2008年10月31日 (金) 00時04分 ()

アタシとした事が・・・連れてなきゃ・・・

入れ食い状態だったのに・・・・

平均年齢30代の秋佐渡でした♪

今年の佐渡は・・・行った人だけの思ひ出の中田氏・・・・


孝三



Topic:[ ・・・・・・・・・・・・・ ]
[4454] / 2008年10月31日 (金) 10時09分 ()

分かった、謎が解けた。
バイヤに電話して「行かれん」のを伝えた時に、
「ふぅ〜んしょうがないね」程度であまり
熱心に「来い来い」言わなかった訳が・・・・・
そゆことなのね。
やっぱ何かあると思ったんだよなぁ。

連れてて、しでかして、
最後の記憶が『佐渡の海岸に打ち上げられてる自分』で
あったとしても・・納得して成仏できる場面じゃないか。

ねえタマちゃん。
正月は南下しといでよ、連れて。
一緒に阿蘇の雪の中に出されて
アタシと抱き合いながら眠るように成仏しようぜ♪


孝三



Topic:[ 追伸:中田氏。 ]
[4455] / 2008年10月31日 (金) 10時20分 ()

鉄砲はね、クドイぐらいに装填確認する癖を
つけつけとかないと、
ときたま空砲撃ったり空撃ちしてると・・・・・
酔った時なんかに ついつい気が緩んで実弾発射
しちまって、半月ぐらい『うなだれて暮らす』って
のを・毎月繰り返す・羽目におちいりますぜ。


たま



Topic:[ 装着・・・ ]
[4457] / 2008年11月01日 (土) 00時01分 ()

アタシ・・空発専門でしたが・・・

最近は装着しとります!!!


ジロ吉



Topic:[ ミスタ ]
[4459] / 2008年11月05日 (水) 21時51分 ()

わたしは今でもミスタ原田氏とオトモダチです。


ジロ吉



Topic:[ むっ! ]
[4460] / 2008年11月07日 (金) 08時44分 ()

ひょっとして…最近ヤタラ静かなのは…
孝三ちゃん ミスタ中田氏呼んじゃって
サカダチしてみてヒトツキ〜♪
方々探してフッタツキー♪ か?
お盛んだなー


孝三



Topic:[ んにゃ、 ]
[4461] / 2008年11月08日 (土) 10時28分 ()

秋はね、祭り三昧なの。だからとっても忙しい毎日。
・・・本当は春と夏もなんだけど・・・春もだし。

中田氏もなにも、んなのは忙しい部類にはカウントしません。
ソッチ方面はルーチンワークですから♪
こないだもシながら「日の丸直前やろ」「出すぞ!」
そんな場面で、下にある顔が見る見る般若になって
「・・・先週終わったやん」「・・・・・・・」
「日の丸なのに乗っかってきて」
「寒いからって脱がなかったシャツにチンコの型ついて」
「茶色の魚拓状態のシャツをそんまま奥さんに
洗濯に渡して、何日か死刑囚みたいな顔してたやん」
「もうすぐ旗日なの誰よ」「誰と間違えとるん?」
「ねえ、誰よ!!」
そんで「ヤバイ!」と抜こうとしたら、
手足全身万力締めでしがみつかれて
「いかん、自爆攻撃だ」「でももう発射は止められない」
だから自分で根元を渾身の力で握り締めて、
「ぐぅ〜〜逆流だぁ」で下腹がキィーンとして・・
汗がタラタラたれて そんでも鬼の形相でしがみついてるのを
頭突きして引き離して。。肩で息をする。

なんの前触れもなくゴングが鳴るんです。
ベットが一瞬にしてリングと化す。生活そのものが格闘技です。

アタシんところは自作のロフトを巣にしてんですけど
「仕事に行ってくるけん 起きたら帰りぃね」言うてて
帰ってきたら○マちゃんが般若になって正座してる。
「・・・・どしたん?」「なんかあったん?」
「どゆこと、ねぇコレってどゆこと?(怒)」

巣の中を覗くと 布団がキッチリたたんであって、
枕元に『洗ったハニーが置いてある』
「あいたぁ〜すんごいトラップ仕掛けられたぜ」
こんな日は畳んだレジ袋とか三角折の便所紙とか
並べた歯ブラシとか・・・・・・・・・・・・・
探知するまでもなく家中がカンボジア(地雷原)。
生活の場が一瞬にして戦場になっちまう。

もうあとはヘルメットを投げつけられようが
犬の餌入れで後頭部をバンバンされようが、
遠くを見ながらひたすらベランダで体育座りです。



孝三



Topic:[ あっ、 ]
[4462] / 2008年11月08日 (土) 10時53分 ()

祭りって言えば昨日はね、
小倉の中心地でね 年末年始のイルミネェ〜ションの点灯式。
そんな祭りがあったんですぜ。
九州一番の電飾数だとかで 市長様も大はしゃぎ♪
街の中にずらぁ〜っと机を並べて大乾杯。
前売り券が1000円で集まった人が5000人。
そんな連中が コンロや鍋を持ち込んでの大宴会。
こんな季節に普通に日常的な顔して花見状態♪

先週は八幡製鉄の起業祭で 歩いても歩いても
街中が夜店で埋め尽くされてて
3日間で80万人ぐらいが来てた。

そんな地域だから 別段アタシだけが変わってんじゃないと思う。


孝三



Topic:[ けだるい月曜日。 ]
[4464] / 2008年12月01日 (月) 09時46分 ()

だから尻を貼ろう。


たま



Topic:[ ・・・・・・・・ ]
[4467] / 2008年12月01日 (月) 22時34分 ()

最近PCが重くなったから(ノートPC)・・・・エロ画像フォルダーをほとんど削除されて・・・ネタが無し・・・・・


孝三



Topic:[ ん? ]
[4474] / 2008年12月05日 (金) 14時29分 ()

明石の『暴れはっちゃく様』かい?


孝三



Topic:[ そろそろ ]
[4475] / 2008年12月05日 (金) 14時31分 ()

コッチに舞い戻るんかいな?


孝三



Topic:[ そんでも ]
[4476] / 2008年12月05日 (金) 14時36分 ()

我流人生にエールだな。


孝三



Topic:[ と。 ]
[4477] / 2008年12月05日 (金) 14時37分 ()

言いつつも、


孝三



Topic:[ 今日は ]
[4478] / 2008年12月05日 (金) 14時38分 ()

外が寒くて遊びに行けないので、


孝三



Topic:[ 画像を処分して、 ]
[4479] / 2008年12月05日 (金) 14時44分 ()

寂しい想いをしてるタマちゃんに、


孝三



Topic:[ 大好物の『半熟』の ]
[4480] / 2008年12月05日 (金) 14時48分 ()

『油断したおかあさん尻ぃ〜ず』を
プレゼントします。


たま



Topic:[ ありがとうごぜえます♪ ]
[4482] / 2008年12月05日 (金) 20時23分 ()

やっぱり『人の妻』はよろしいおすなぁ♪



たま



Topic:[ 集合団・・・ ]
[4483] / 2008年12月07日 (日) 22時47分 ()

孝三さん>タナーキーのH2にシグナルでは勝てませんが・・・・

伊勢湾岸から東名での高速バトルは満開200キロでブチ抜き!

一勝頂きました♪ 

最高速での伸びは・・まだチャンバーのがええみたいです。


孝三



Topic:[ えぇ〜〜? ]
[4484] / 2008年12月08日 (月) 10時12分 ()

んなのダメやん。

でもじぇんじぇん大丈夫。
ねえ、マッハはね実はアメリカンタイプのオートバイなんよ。
なぜかって? 対米向きに開発された車両だからぁ〜
アップハンだしね。
んだもんで 後ろに小さいスプロケ付けて トルクでゴリゴリと
スピードに乗せる・・・アメ車みたいに・・・・
それでタマ車は追いつけない♪

・・・・・・・・団をあげて解決させて頂きます。


孝三



Topic:[ それにしても、 ]
[4485] / 2008年12月08日 (月) 10時15分 ()

一時期一部同志の間で熱かった
『マ変の交流』も・・・・・・
時が流れ・・・アナタと二人っきり(涙)


孝三



Topic:[ 今年の、 ]
[4486] / 2008年12月08日 (月) 10時20分 ()

『年間画像大賞』を夢見て、
溜め画像もお蔵入り。。。。


孝三



Topic:[ あぁ〜〜 ]
[4487] / 2008年12月08日 (月) 10時22分 ()

『洗濯奥さん尻ぃ〜ず』だけでも・・
すんごい秀作揃いなんだけどな。


孝三



Topic:[ BBSの一人荒らし。 ]
[4488] / 2008年12月08日 (月) 10時25分 ()

です。


ジロ吉



Topic:[ こーいう ]
[4491] / 2008年12月09日 (火) 16時06分 ()

イマジネーションが豊かなのがいいなあ


孝三



Topic:[ そうなんです。 ]
[4492] / 2008年12月10日 (水) 10時20分 ()

瞬間の残像が・・その日一日の脳ミソ内を支配するような・


たま



Topic:[ 思うに・・・ ]
[4496] / 2008年12月14日 (日) 21時38分 ()

タナーキーの集合H2と・・このまえ初めて走ったインプレですが・・・

シグナルはノーマルのH2と比べたら鬼トルクで加速して行くので速いんですが(自分のH1Aより)100〜120巡航から最高速まで到達するまでの加速は自分のH1のが全然早い・・・・

ただ・・気に少し気になったのはホッタさんのバラチャンH2のが・・シグナルの加速も最高速も別格に断然速いってのが事実でして・・・


そうなると現状態での集合菅のメリットは中低速の立ち上がりでのチャンバーが苦手な部分の?トルクを補う??になるんかなあって・・・・

チャンバーで多少ピーキーでも中低速の立ち上がりを半クラでアクセル開けて排圧が良いとこ保つ走り方してれば・・・気にならないし・・・


そう考えると・・そうゆうパワーバンドキープ・・みたいな走りしないで済むのが『集合菅』の利点なんかなァ??


仮に自分のH1を集合にしたら・・満開バトルでもシグナルでも何してもタナーキーのH2には勝てなくなるって事なのかと・・・・


呑んで書いてるから・・・何書いてんだか分からんくなって来たがね・・・


孝三



Topic:[ ぎひひぃ〜〜 ]
[4497] / 2008年12月18日 (木) 12時38分 ()

殺られましたかい、タナーキー号(合掌)

にしてもアナタったら いつまでも『辻斬りさん』なのね♪
そのうち娘さんが嫁いでジジイになても・・・変わらないんだろな。
何時も研ぎ澄ました刺身包丁みたいなの腰に差して闊歩する。
スーっと引いて切れ味鮮やか。うぅ〜〜カッコイイやないかぁーーー!
んでホッタさんのは ぶつ切りも細工物もこなす中華包丁みたいなの。
アタシのは鉈(ナタ)でイイも〜ん。
設営から野営料理まで(なんとか)こなせるぐらいで。。

・・ふふ・・・どっかで隙を狙って・・・・・・・・・・
後ろからボカッと振り下ろしてやる!



たま



Topic:[ 孝三さん・・・・ ]
[4504] / 2009年01月09日 (金) 23時38分 ()

正月にバイヤさんと電話で話してたらハマちゃんにかわって・・・

ハマ>タマちゃん五月にKTM行くけんねェ♪

たま>えっ?二月は来ないの??

ハマ>二月に何かあるん・・??

たま>んっ・・イヤ何もないっす・・・・

何てやり取りがあったんですが・・・大丈夫でせうか・・???


ジロ吉



Topic:[ ううっ ]
[4505] / 2009年01月10日 (土) 08時43分 ()

それはちょっと怖い口すべり…


孝三



Topic:[ いいのいいの・・・・ ]
[4510] / 2009年01月16日 (金) 09時32分 ()

正月3日に皆で焼肉食って騒いだんですけどぉ〜
斜め後ろの席に娘と女房。
その隣の席に平手打ちの女王と互助会連。
んで、アタシから通路を挟んだ席にハマちゃん・・

なんだか複数の薬を飲み合わせた時みたいな・・・
フワフワとして なんとなく脳が麻痺してるような酔い心地。
んでね、帰り着いてから意識が途切れるように寝ちゃった。

昔 天安門広場の脇の民族飯店って所に逃げ込んで、
そこいら中で機銃を乱射する装甲車が走り回ってるの眺めながら
だんだん脳が麻痺してきた時と・・似た感覚だったな。


エンゼル



Topic:[ タナ〜木〜号 ]
[4511] / 2009年01月17日 (土) 17時19分 ()

H2 今日レッドサンのツーリングで
先日ビビッてタンクにオイル入れすぎたのを反省して
Z軍団と東名を走り クラフトビー補修メーター読みで
210キロ超えました〜〜(祝)!!
120〜180キロはパワーバンドでガンガン行けて
180キロ〜200キロで休憩して そこからもう一伸びするみたいです。
ま〜 込んでいる東名を縫って走るタマキチに付いて行ったみたいだから
アクセルの捻りが足らないから 負けたといわれるんだよ の一言で
目覚めたのか〜〜  副将たな〜き〜
後は会長が本気を出す番か・・・・・・・・・・


たま



Topic:[ 三日‥ ]
[4512] / 2009年01月18日 (日) 17時05分 ()

正月三日の夕方‥はまちゃんと電話で話してましたが‥あん時に‥みんな揃って居たなんて‥‥‥‥‥(笑


タナーキー‥‥‥‥うどんさんは知らんって言ってたけど‥‥‥‥(笑)


まあオイルが多かろうと‥クラッチが滑ろうと‥セッティングが出てなかろうと‥


その日の勝敗以外は言い訳の効かない世界らしいからZ団は‥‥‥(怖


でも速くなったんなら良かったですねぇ♪


また機会があれば本気のホッタさんと一度は走って欲しいわァ♪


アタシはビビりだし面倒くさいから‥‥負けにしといてくださいな‥‥




Topics
Auther Message

バッタ



Topic:[ タイミングでのトルク感。 ]
[4414] / 2008年09月24日 (水) 23時26分 ()

皆さんこんにちは。

温度の話ではないですけど・・力の話です。

限度がありますけど、早いよりは遅いほうが低速が力がでますね。
度をこすとかえって力がなくなるし、吹け上がりが遅くなる。

早いと低速で力がなくなりますね。レスポンスは良く回転は伸びますけど。

私は体感でどっちも妥協出来るようにセットしてます。
H1Eではストロボライトでは線より少し早めです。


バッタ



Topic:[ あれ? ]
[4415] / 2008年09月24日 (水) 23時27分 ()

下のスレに投稿するつもりが作ってしまいました^^;


ジロ吉



Topic:[ H1E ]
[4416] / 2008年09月27日 (土) 10時54分 ()

ああ だれかH1E貸して欲しい。
こんどはH1Eの電装を勉強してみたいなあ。
その点火時期の線が上死点前何度になってるか気になる…


バッタ



Topic:[ 近くでしたらね・・ ]
[4417] / 2008年10月04日 (土) 23時57分 ()

ジロさんになら、なんぼでもお貸しするのですが・・・。




Topics
Auther Message

ジロ吉



Topic:[ 点火時期とヤキヤキ ]
[4403] / 2008年09月06日 (土) 08時47分 ()

たしかKH500の取扱説明書だっけか斉藤の兄貴がいつもゆうてたことか
「エアクリーナーを取っ払って走ったら調子が出るならキャブが濃いってこと
キャブが薄いとマフラーエンドを触れないぐらいにアッチアチになる」
って。

キャブのセッティングが濃いと 吹けアガリが重くて もーもーいって走らないかもしれないけど
キャブが薄いと 回しすぎるとエンジンが過熱してヤキヤキになる

ここまではおおまかあってると思うのね。

次は点火時期で 点火時期が◎×△なら焼きつくよってのがどっちなんだろうと。
ミナミくんに聞くと「どっちでもありえます!」といわれてオシマイ。
なんで?ってきいても「なんでも!」って。 そこは自分で考えろということか?
てな訳でずっと考えてます。
進角はややこしくなるので 固定点火時期で考えます。
例えば上死点前25度で 6000回転/分でベストの点火時期と考えます。
上死点前25度で火花が飛んで 燃焼室内で爆発が広がって上死点を越えたところで一番爆発の力が大きくなってるということです。
爆発が広がる時間を左右させるのは「圧縮とオクタン価」だと波崎侍さんが下さった本に書いてあったと思います。
だから爆発が広がる速さはどの回転数でも一定とします。
では 上死点前25度を極端な話20度にすると 同じ回転数なら一番爆発のエネルギーが強いのは
ピストンの位置は上死点前20度にするとピストンの位置は25度の時よりも「低くなってる」とおもいます。
ここまであってるかなあ。
だから圧縮が低いところで爆発が広がるので爆発力はよわくなり クランクに伝わる力は弱くなるし
爆発が弱いのでエンジンの温度も低くなるんじゃないかと思うのです。
ところがこの前A7「つるぎ」の点火時期調整をしたら 上死点前23度よりもちょっと遅くしたら
エンジンがすごく熱くなったような気がします。
圧縮が低いところで爆発が広がった方が 「燃えやすい」ので エンジンは熱くなる んで 焼きつきやすい のでしょうか?
わたしは上死点に近いところで爆発が広がる方が圧縮も高いし 燃焼も強いので
エンジンが熱くなる→焼きつきやすい と考えてました。
またこの辺に関してまたコメントしてください。


エンゼル



Topic:[ 点火タイミング ]
[4404] / 2008年09月06日 (土) 09時36分 ()

この疑問は私も10年位考えてきましたが
言えるのは 4サイクルを基にした一般論しか
世間ではないのです。
そして 2サイクルで4ストのようにセンサーを張り巡らせ
数字で結果が全然無いんです。
この話を人の受け話ででは無く 手を汚して
話せる人が出てきましたね〜
30年以上前の スズキの2サイクルフォーミラープライベーターが
エンジン壊しながら書いたものを又探しておきます。

今日は法事で今から拘束です〜 


かぐや姫



Topic:[ 以前眺めてた物 ]
[4405] / 2008年09月06日 (土) 13時46分 ()

お子様用です。
http://www.kariya-th.aichi-c.ed.jp/kouken/koken_aichi_file/menu/frame/prezen2.pdf


タイ吉



Topic:[ 4ストも ]
[4406] / 2008年09月06日 (土) 14時35分 ()

良く私も解りませんが、火炎伝播と圧縮圧力の事も、確か大事な筈です

点火時期は遅いと、確かにヒート気味に為りますね・・・経験上

高圧縮時のシリンダー内は、火が飛びにくく
燃焼室内も爆発しているのでは無く、プラブの核(小さな火の玉)
により、メラメラと(実際は爆発しているように見える)燃焼していると
聞いたことがあります。よって点火時期を上死点前から着火させて
圧縮の良い状態?最高の燃焼状態に近づける事が大切なんだと・・・

そんな事は、ココに集まる方は既にご存知でしたね・・・失礼致しました♪


ジロ吉



Topic:[ ムムム! ]
[4407] / 2008年09月06日 (土) 15時08分 ()

やっぱり点火時期を遅くすると エンジンの温度は上がるのか!
じゃあ ちょっとだけ点火時期を遅らせている「つるぎ」は
余計にヤキやすかったのかな。
うちにあるときはガソリンが落ちてなかったので 薄くて
エンジンが熱かったのかとか 色々考えてました。


ムラ三



Topic:[ 仕事柄・・・ ]
[4408] / 2008年09月06日 (土) 16時10分 ()

こんにちは♪

純粋に点火時期だけで言えば

進角すると燃焼温度は上がり、排気温度は下がります。
遅角すると燃焼温度は下がり、排気温度は上がります。

進角すると燃焼温度が上がりプレイグによりノッキングが発生しさらに高温に。
遅角すると後燃えによって排気温度が上昇します。
燃焼室から排気管に流れてもまだ燃焼が続いてるイメージです〜。


ジロ吉



Topic:[ おおお♪ ]
[4409] / 2008年09月06日 (土) 21時18分 ()

なんか革新的な♪
遅角すると後燃えでマフラーが熱くなるのか!
ほほー♪ そういう意味ではキャブの濃い薄いとは全然ちがうということなんかなー


エンゼル



Topic:[ 燃焼伝達速度 ]
[4410] / 2008年09月06日 (土) 21時56分 ()

回転が高なると点火時期を早めないと適切なタイミングで燃焼圧力が最大にならない。だから進角させる機能がついています。だけど2サイクルは回転があがると新気の充填効率が 4ストに比べ良くなります。だから一定の回転数以上では逆に点火時期を上死点に近づけるということもします。

点火時期を遅らせると 排気温度が上がるというのは分かります。
排気温度が高ければ 排気チャンバーが短くなったと同じ結果になり
より高い回転数で排気脈動を同調できる。
ピークパワー語のオーバーレブ域で伸びを確保するのにこの手法を使う。
低回転では点火時期を早め排気温度を下げると チャンバーの同調域を
低回転寄りにすらして トルクを出すことも出来る。

こんな記事は 本当にそうなの?位の話ですが・・・・

ジムニー550ccみたいに 掃気も排気も4ミリも移動させると
指定の22度から外れます。28度〜32度位で一番スムーズに回るので
コレで距離は8万キロ走ってますが壊れていません。
他の機種は マフラーのみ交換で 点火時期色々変えてみたこともありますが 結果指定の時期が一番馬力が出てスムーズに走ります。
点火時期が少しぐらいずれても 即ブローなんてことはありえないと思うのですが、力は落ちるのは分かりますが。

一つの目安として排気温度計付けてから壊さなくはなりました。


うまのすけ



Topic:[ なるほど〜 ]
[4411] / 2008年09月06日 (土) 21時57分 ()

ムラ三くんの説明分かりやすいですねぇ〜
燃焼が遅くなってエキパイ側まで燃え続けるんで排気温度が熱くなる
だから後燃えになるから燃焼温度が下がる・・・
な〜るほど!勉強になります。


孝三



Topic:[ ふむふむ・・ ]
[4412] / 2008年09月08日 (月) 15時00分 ()

こりゃ お祭りのビール話をしてる時じゃありませんな。
・・・・と言っても 点火時期と排気温の相関関係は興味津々♪
とくにエ師匠が言うところの「2ストにはデーター無し!」に傾注。

ねえ師匠、コレは遊びの妄想ですよ。万が一ですよ万が一。燃焼室からコボレ出た火がですね、クランク室で燃えてる・・なんて事、
構造上でも理論上でもありえんよね。

と↑のようなバカな話は置いといて、
昔見た戦争漫画でね 夜間迎撃に出た戦闘機が僚機に
「排気炎が出てるぞ、発動機を絞れ!」と言う場面有り。
今考えると、同一機種が同条件で併んで巡航してる場面でしょ、
どっちかだけが排気炎が出てる、また炎を任意に引っ込められるような
「エンジンを絞る」装置が戦闘機には付いてたのね。
ソレが点火時期の調整装置なんかいな?

若い頃にサイドバルブのサイドカーで旅してたんですけど、
山を越えるときは『鈍角装置』で低回転トルクに頼ってた。
そうしないと す〜ぐにヒートしちゃいますから。
でも筒温はヒートする程に熱くなって無いのに、
バックファイヤーでバンバン言い出すもんだから開けて見ると、
頻繁に排気バルブのシートが焼損してたのは・・・
まだ燃えてる排気を吹き付けてたからかぁ〜〜。


ジロ吉



Topic:[ 排気煙 ]
[4413] / 2008年09月08日 (月) 16時46分 ()

そうそうそれそれ わたしもそれすごく疑問。
むかしの複葉機なんかは点火時期を手動で操作するようになってて
「スパークアドバンサー」っていうんだよね。
あの松本零士のまんがで
「ハルトマン大尉 排気炎が出てるぞ 排気を絞れ」
ってコマがあって どうやって絞るんだろう?って
点火時期を手動で遅くするのか 単にアクセルを戻すのか?と。




Topics
Auther Message

ジロ吉



Topic:[ お見舞いの件 ]
[4398] / 2008年07月15日 (火) 18時20分 ()

サムライクラブ SIMAPONさんのお見舞いの件 有志の方々に
厚く御礼申し上げます。
あす7月16日に本人にお渡しいたします。
本人になりかわりまして御礼申し上げます。


ジロ吉



Topic:[ A7 つるぎの件 ]
[4399] / 2008年08月15日 (金) 11時22分 ()

シマップ君が所有していたA7は 今回の受難で 少しでも身軽になりたい故の希望もあり
一旦A7を手放しますということで 今年のサムライミーティングで
「是非にA7を入手したい」
と希望があったバイヤ氏に嫁ぐことになりまして
各員の協力の下 無事に登戸に送られていきましたことも
重ねて御礼申し上げます。


うまのすけ



Topic:[ お礼状 ]
[4400] / 2008年08月30日 (土) 21時20分 ()

昨日 わざわざお礼状を頂きました。
何日か前には電話もしてくれたのに・・・
私も以前皆さんに人の温かさを頂きましたもう6年も前になるんですが
早いもので今こうして楽しくお付き合いさせてもらってるのもあの時からなんだななんて思い起こしております
シマップ君にはがんばってもらいたいと思いまだお会いしておりませんが何時か何処かでと話もしました。
がんばれ!


ジロ吉



Topic:[ うちも ]
[4401] / 2008年08月31日 (日) 19時35分 ()

うちも葉書きました。 うちはいいのに♪
面識のないようなヒトからまでお見舞いを戴いてやつもかなり恐縮… 
いややっと恐縮できるぐらいに回復してきたようです。
7月7日に電話かかってきまして
「新聞にも載っていたので知ってると思いますが…」って(しらんわい)。
すぐ来いや!と言って現れた時は
こ〜れは どないしょうかなあ…って感じでした。
ヤケドもひどかったけど 精神的にボロボロでしたので
こいつ立ち直れるんかいな 無理かもしんないなあって。

おかげさまでお盆明けからまたゲンツキやさんから再出発してるようです。
本人に代わりましてわたしからも御礼申し上げます。


たま



Topic:[ まあ・・・ ]
[4402] / 2008年08月31日 (日) 23時44分 ()

気持ちに少しはゆとり?が出来たんかなァ♪

前だけ向いとって・・ぼちぼち行くしか無いですしね!!

来年の石川ミーティグで・・・弄れるぐらいになれるとええですね♪




Topics
Auther Message

ジロ吉



Topic:[ もしもサードロットがあったなら ]
[4379] / 2008年06月23日 (月) 09時05分 ()

全くもって「もしも」のはなしで 実現するなら越えていかなければならないハードルが一杯ありますが…
もしも成立するなら…の挙手を求めます。
多くの声があれば がんばって進めようと言う励みにもなります。

今のところ希望の方は
A1用 入道ちゃん Yujiさん ネオさん
KA用 御大さん

A1用CDIジェネも アメリカで出れば適価であれば順次購入してますので
それも希望者にはナンボでも相談に乗ります。

KA用のCDIは もはや充分に行き渡っている感がありますので サードロットになればA1用を優先したいと考えています。
作られる数は決まってるので A1用を希望者分だけ作って残りはKA用にしますA1用を希望される方は
この機会に挙手しといてください。


ジロ吉



Topic:[ おおっと ]
[4380] / 2008年06月23日 (月) 10時49分 ()

A1用 入道ちゃん Yujiさん ネオさん 英兄やん
KA用 御大さん

です。
KA用も 絶対に何とかして欲しいという方は書いてください。


ジロ吉



Topic:[ えっと ]
[4381] / 2008年06月24日 (火) 12時25分 ()

A1用 入道ちゃん Yujiさん ネオさん 英兄やん
KA用 御大さん John兄貴
です。


御大



Topic:[ もしもの場合・・・ ]
[4382] / 2008年06月24日 (火) 19時56分 ()

もしもロッドが足らなければ2セットでも3セットでも全然結構です♪
快くイカさせて頂きます<(_ _)>


ジロ吉



Topic:[ ありがとうございます ]
[4383] / 2008年06月25日 (水) 08時32分 ()

作る数は決まってますので 結局は…
あるよ ということになれば じゃあもらっとこうかな で
全部出て行くんだと思いますが 前もって手を上げてね といっても
こんな感じです。
逆に 先にツバつけといてねという意味です。

まあねえ KAのは色々なヒトやバイク部品屋さんやらが作っているので
殆どのヒトはそれ使っておいて下さいと思ってます。
問題はA1の方なんですが ポイントの方がいいわ というヒトも多いんだろうと思います。

まあ実現するかどうかは 希望者の数では決まりません。
ただジェミニィCDIを使いたいという人は 先にツバ付けといてください。


ポン酢



Topic:[ 末席が空いてましたら ]
[4384] / 2008年06月25日 (水) 17時23分 ()

座らせてくださいまし。
サードロット黒に装着いたします。


ジロ吉



Topic:[ おりょりょ♪ ]
[4385] / 2008年06月25日 (水) 19時34分 ()

KA用ワンセット了解です。
あれ? KA用だけでいいですか〜?


ポン酢



Topic:[ まるで、将来用になりまするが ]
[4386] / 2008年06月26日 (木) 21時50分 ()

サムライゲット出来たら用で1つ
予約させてください
何1つ準備もしてませんが出航のドラが
聞こえましたので、取り急ぎです。スンマソン


佐渡



Topic:[ ジャ〜ン! ]
[4387] / 2008年06月28日 (土) 11時21分 ()

ジャン!ジャン!ジャ〜ン!(ドラの音♪)


ジロ吉



Topic:[ その ]
[4388] / 2008年06月28日 (土) 12時34分 ()

ジャンの音は  …キスケを仕上げるジャンの音っすかIF

ジェミニィCDIは 希望される方はまたボツボツ書いてください。
実現はまだまだ先ですので〜

A1用 入道ちゃん Yujiさん ネオさん 英兄やん Tちゃん ポン酢さん
KA用 御大さん ポン酢さん


GOGO



Topic:[ ダメもとで・・ ]
[4389] / 2008年07月01日 (火) 20時26分 ()

KA用をひと〜つヨロちくびです。
赤KAのジェミニィが当たり前になってしまって
感覚がマヒしています。白ちゃんが調子悪く
なって気づいてからではおそ〜い。
出来たらウルトラマンジェネとセットで一つ希望です。


ジロ吉



Topic:[ 了解です ]
[4390] / 2008年07月02日 (水) 08時59分 ()

ではGOGOさんにひとつ。

わたし自身は ジェミニィCDIってのは 車体に対して出したのではなくて
そのヒトに対して出したつもりです。
その車両は自分の物で 一生ものであるだろうと言うのがアタリマエのヒトに
つけて欲しいと願っております。
そんなの 所詮はクルマやバイクなんで 売る時もあるだろうなんていう考え方もあるでしょうが
わたしはジェミニィCDIは「他人に売ることもありうる 想定している」車両には遠慮してもらいたいと思ってます。
大手部品メーカーが作って販売しているCDIはこれから出てくるでしょうが
普通はそれいっといてもらっていいと思ってます。


御大



Topic:[ 解っております。 ]
[4391] / 2008年07月02日 (水) 19時22分 ()

もしもの場合にはウルトラマン・レギュもセットでお願いします<(_ _)>


GOGO



Topic:[ 解っております〜「その2」 ]
[4392] / 2008年07月02日 (水) 20時37分 ()

私らは大手部品ナンチャラじゃ〜イヤなんです。
ココで「ああ〜だこうだ」ジェミニィのステッカーの
デザインは「こうだの・・」で出来上がったジェミニィ
がほしいのです。だから・・ヨロちくびなんです。

ところで・・御大さまお久しぶりです。
時期的にお忙しいでしょうが、いつかプロジェクト2
(勝手に付けました)のSMとTMの件も宜しくです。


御大



Topic:[ 解っております〜「その3」 ]
[4393] / 2008年07月02日 (水) 23時37分 ()

GOGOさん・・・<(_ _)> プロジェクト2は決して忘れておりません!
進捗状況を随時ご報告する様に致します<(_ _)> 申し訳ないです<(_ _)>


ジロ吉



Topic:[ ふ〜ん ]
[4394] / 2008年07月03日 (木) 01時25分 ()

了解です。
チョークプランジャー磨いてお待ちくださいね〜


佐渡



Topic:[ ]
[4395] / 2008年07月03日 (木) 15時57分 ()

↑NICE!突っ込み〜♪


GOGO



Topic:[ チョークプランジャーの次は? ]
[4396] / 2008年07月03日 (木) 23時11分 ()

何が待ってるかな〜
苦しみ楽しみ?の毎日です〜
・・・ってか、デスビキャップの+ねじ山ナメナメ
で、はあ〜〜〜って感じです。

御大様恐縮致します。まったく急いでいませんので
何かのついでで宜しくお願いいたします。

突っ込まれた・・・トホホ・・・


ジロ吉



Topic:[ ということで ]
[4397] / 2008年07月06日 (日) 07時39分 ()

A1用 入道ちゃん Yujiさん ネオさん 英兄やん Tちゃん ポン酢さん
KA用 御大さん ポン酢さん プランジャーGOGOさん

A1ジェネもチビチビ仕込んでますのでご利用ください。




Topics
Auther Message

孝三



Topic:[ 昨日ですね、 ]
[4377] / 2008年06月02日 (月) 11時26分 ()

キャンプ(と言う名の野外飲酒)から帰って来て
昼間のビールをやらかした後、ジロちゃんからの『愛のCDIセット』を装着。
・・・・してたら・・・・次々に去来する感動の名場面。

「ナンなんですかあのイグニッショんコイルのステーは!」と、まず感動。
最新式のコイルが3個 寸部の隙も無くきれいサッパリと
フレームの中に納まるじゃ〜ないですか。
巧がこさえた組み木細工のような緻密さで、程好い角度と間隔で。
・・・ヒョロンと出てるプラグコードの取り回しもセクシーな曲線だし、
なんてったって良く出来た部品は美しい♪

工作の経験のある人なら分かるハズ、部材の集合を空間に収める難しさ。
ソレがソコに存在する為のステーは 取り付ける物が一つなら
そんなに苦労はしないんだけど、2個3個となると その組み合わせは
正しくパズルのように二乗三乗に難易度が増していく。。。

あのステーをこさえたジロちゃん、アナタやっぱ只者じゃないな。
だってフレームとは5箇所でネジ穴がキまってんだぜ!
・アタシみたいに一箇所決めたら後は『タイラップの大出動』な人間
にとっては正しく神業に思えますもの。
「ん〜〜」と唸りながら しばし眺めて、
あまりの眩しさに大吟醸のラッパ飲みを始めちゃいました。

(よって試走は次回へとつづく・・・・・・・・・・)

追伸:眺めてたら女房が車庫に弁当持ってきた。
  「酔ってイジルとネジが余って大騒ぎでしょ!」とか言いながら
  「アンタが単車を扱ってる姿は久々ね」なんて座り込んじゃった。
   そのうち女房ったら、息子の話を・独り言・はじめやがって・・・
   折角アタシが浸ってた『美しき眺めへの陶酔』を邪魔すんな!

   の、時。

   車庫の横壁からゴソゴソと音がする。
   心当たり満点のアタシが、見る間に挙動不審になってるのに
   涼しい顔で「猫かしら?」なんて言いながら帰って行く女房。
   
   車庫の脇からヒョッコリ顔を出したのは・・・・・・・・・・
   大量のビールをぶら下げたハマちゃん。
   ヤツったら家から歩いて来れるもんで、
   通りから車庫までブロック塀を平均台して侵入して来る。
   ・・ハマちゃん・・人目を気にしてる積もりかよ?
   思いっきり不審者やん。

   にしても再度 命拾いしちまったぜ!神様アリガトウ♪
   
   








ジロ吉



Topic:[ うちのH2の子孫 ]
[4378] / 2008年06月02日 (月) 16時04分 ()

ありがとうございます。 
そ〜なんよ あれは…といいたいところ
あれは宇和島の師匠が作ったもので うちのを宇和島に入れてる間に
師匠がうちのH2をジグにして手作りしたものです。
コイルの固定方法に3パターンありますが 全部ビミョーに違うもので
全部イチイチタンクつけて大丈夫なのを確認したらしいです。
元々あまり沢山なかったけど あまり人気もなかったものですが
もう手元に残り少ないのでイッコは北九州に嫁に出しておこうかと。

NS400のプラモのモーターみたいなIGコイルを使うヒトが多くて
あれこそタイラップ止めするしかないのですが
あれはコードを交換できないのと 当時わたしなりに勉強して
一次側と二次側の比がずいぶん違うので …却下してます。
もちろん火花は飛ぶけど H2に使うと火花の性質が変わってくるような。

白線の接続とCDIの固定と点火時期設定が難しいけど
最後までがんばってや〜




Topics
Auther Message

三河武士マー坊



Topic:[ KA500用 ]
[4373] / 2008年05月17日 (土) 11時57分 ()

リヤーショックスプリングを3セットと
クラッチスプリングを10セット製作いたしました。

リヤーショック   1セット 送料別 ¥9000円(メッキ済み)

クラッチスプリング 1セット 送料込み¥1500円

よろしかったらご注文ください。


三河武士マー坊



Topic:[ ]
[4374] / 2008年05月17日 (土) 12時05分 ()

クラッチスプリングは、約36.5mmです。


ジロ吉



Topic:[ ありがとう ]
[4375] / 2008年05月17日 (土) 12時40分 ()

ございます。
今ならリアサスインナーカラーもありますので
ぜひにどうぞ〜









Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonのふるさと納税最大20%ポイント還元これが最後のチャンス9月30日まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板