【広告】Amazonのふるさと納税最大20%ポイント還元これが最後のチャンス9月30日まで

ジローのバー・メインBBS- 評価版 -
メンバーだけのカウンターバーです(携帯からも書いてくれる人はhttp://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?osarubar1にアクセスしてね) ホームページへ戻る
項目 半角カタカナ、(株)や○付き数字などの特殊文字は使用しないで下さい
名前(必須):
件名(必須):
メッセージ(必須):
オプション ※ここから下の入力や選択は自由です
フォントカラー:
アイコン:
メールアドレス:
ホームページURL:
画像送信:
削除キー 半角英数で8桁以内 クッキーを有効にする
○トピックを: ●すんまへん、ますわ〜



Topics
Auther Message

佐渡



Topic:[ もう一回 ]
[4155] / 2007年12月11日 (火) 13時15分 ()

スレッドがだいぶ下がってしまいましたので
今一度ご案内させてください。
今年もお酒の季節になりました。
皆様よろしくお願い致します。

ラインナップは
@ 純米酒   500ml    880円
A 純米吟醸  720ml   1550円
B 濁り吟醸   1.5L   1970円
C 本醸造    1.8L   1990円
D 大吟醸    1.8L   3450円
E 大吟醸YK35 1.8L   9050円
F 米焼酎   720ml   1730円(各送料別)
です。1本から承ります。

取引方法は基本的に代金引換(代引き)とさせていただいておりますが
ご贈答用などの場合は銀行振込にも対応させていただきます。

気が向いたらお気軽にメールでご注文ください。
12/20まで受付致します。どうぞよろしくお願い致します。


ジロー



Topic:[ おっ♪ ]
[4156] / 2007年12月12日 (水) 08時18分 ()

本日12日はTカップの掲示板全体がお休みのようですね。
ぜ〜んぶつながらないのですが いかに活用してたのかが自分でよくわかりますわ。
と言うことでエロ写真はここに貼っておこう♪


たま



Topic:[ 繋がるのは ]
[4158] / 2007年12月12日 (水) 10時14分 ()

こことブログぐらいですね♪


ジロー



Topic:[ そうそう ]
[4159] / 2007年12月12日 (水) 13時44分 ()

どっこもつながりませんね〜。


ハニー入道



Topic:[ メールで注文させていただきました〜 ]
[4160] / 2007年12月12日 (水) 14時12分 ()

いやー日本酒の季節になりましたねぇ♪
お手間とりますがよろしくです〜(´ρ`)>佐渡さん


ジロー



Topic:[ 正月の ]
[4161] / 2007年12月12日 (水) 15時15分 ()

ためにYK注文したのに… きのうあいちゃったよ!
また注文しなくては♪


佐渡



Topic:[ ]
[4166] / 2007年12月12日 (水) 23時37分 ()

ハニー入道さん>メール確認いたしました。
手配済みです。よろしく〜。


ジロー



Topic:[ つづいて ]
[4167] / 2007年12月12日 (水) 23時44分 ()

今日はすごくハッピーな気分なんでYKに続いて
大吟醸もあけて呑み出しました(もうヤケクソ)が これも美味い♪
なんかもう半分ぐらいあいちゃってる様なんだけど…。

皆さんもこの機会に是非♪


ハニー



Topic:[ 着弾♪ ]
[4169] / 2007年12月14日 (金) 23時40分 ()

今日着きました〜☆ありがとうございます(^-^)越乃マッハ〜から入門して、最近やっと日本酒が楽しめる様になってきたハニーでございます〜(´ρ`)>佐渡さん


佐渡



Topic:[ ]
[4170] / 2007年12月15日 (土) 00時00分 ()

ホントに今年は時化の合間に上手い事発射できてるみたいです。
ハニーさんも人肌ぬる燗試してみてください。


のぶよったん



Topic:[ 届いたよん♪ ]
[4182] / 2007年12月19日 (水) 09時07分 ()

本日朝一便でお酒が届きました。ありがとねん♪佐渡さん!!
さあ!役者は揃った!!正月はこれで まったりと・・・(イヒッ)


佐渡



Topic:[ 多分 ]
[4194] / 2007年12月24日 (月) 23時33分 ()

のぶよったんのが届いていれば指定配達以外のお酒は全て届いているようです。(ホッ♪)

今年もたくさんの注文を頂きましてありがとうございました。

『呑みたくなったら…思い出したら…』そんな時はいつでもお気軽にど〜ぞ。




Topics
Auther Message

御大



Topic:[ 喪中のお知らせです<(_ _)> ]
[4152] / 2007年12月08日 (土) 23時59分 ()

今年は妻の母が他界してしまった為に喪中です。何卒宜しくお願い申し上げます<(_ _)> コピペですいません。




Topics
Auther Message

ジロー



Topic:[ ながいこと ]
[4130] / 2007年12月01日 (土) 21時05分 ()

HPは長いことやってみるもんで わたしが20年以上前に乗ってたKH250を譲ったやつからメールが来ました。
例の斉藤さんと出会うきっかけになった 富士川インターに墜落したKHのその行く末を譲ったってエピソードです。
いまはS2を買ったみたいなんで そのうち遊びに誘ってみよう。
あっという間のようで 長い年月のようで…


いきなりの電子メールで失礼いたします。かつて以前、ブルーのKHを譲っていただき「ヒゲ」の愛称で可愛がっていただいた加藤です。お懐かしゅう御座います。ジロー様の御活躍振りはパソコンを通じて拝見させて頂いております、お元気そうでなにより。私はと云いますとあれから十数年、今年本厄を迎え相変わらず蓄えてる髭にも白髪がチラホラしだしてる今日この頃…

この度、このいきなりのメールに至った経緯、長くなりますがもしよければお付き合い下さい…

そのブルーのKHですが、一旦バラかしたけどその後一通り体裁整えて通勤や買い物にと、それこそゲタ代わりに乗り回してました。その間大したトラブルも無く一般のバイクと同様のメンテのみで維持できてました。
やがて二人目の子供が誕生し職場も変わり忙しくなりだんだんバイクに乗る機会も減って来てたある日、久しぶりに乗ろうと思ったらFブレーキが固着してて整備する間も無いままさらに放置してたら盗難に遭ってしまいました…その当時平野区から松原市に移り一戸建ての敷地内に停めててバイクを出すには狭い敷地を何回もハンドル切り替えしてやっとこさ門から出せる状況だったのでブレーキ固着状態だと「柵を壊さん限り出されへん」とタカをくくってたら………柵を壊されてました……だけどあまりの故障知らずでごく普通に乗ってた故、貴重なバイクだという認識が薄れてた私の完全なるミスです。せっかく譲っていただいたのにこんな結末になってしまい本当に申し訳ありません。ごめんなさい。
それからしばらくはバイクとは無縁だけどごく普通な一般家庭な暮らしをしてるつもりでおりましたが……ある日嫁さんに逃げられました…小学三年の長女と幼稚園年少の長男と私の身に覚えの無い借金を残して・・・その少し前に我が家でも「パソコン」を導入したんですが如何せん私は「そういったモノ」にまるで疎くて嫁さんが何がしら「掲示板」だの「チャット」だの 「オフ会」だのとやってるうちにだんだん身なりが派手になっていくのが気にはなっていましたが…
一般家庭から一転、「父子家庭」になってしまい、一戸建てから風呂無し文化住宅になり途方に暮れてるその前後、ずっと付き合いしてた友人、ジローさん覚えてらっしゃいますでしょうしょうか黒のCB750Fに乗ってたKという男…彼が大腸癌で他界してしまいました。 ホンマにショックでした。それが約五年前…それをきっかけに疎遠がちになってたかつてのバイク仲間と定期的に元気報告を兼ねた飲み会を開くようになり、またいつか乗りたいのうとかの話をしておりましたがいつもその時の話だけで終わっていました。


それからさらに年月が経ち、今の生活にも慣れ子供らもあまり手がかからなくなってきて時間的にも金銭的にも少し余裕が出てきた今年の春、ふと何気にバイクの事が頭に浮かんで90cc位のやつが欲しいなと思いパソコンで探すことにしたんですが、バイク関係検索してると…やっぱマッハは名車やなぁ…いやでも目に飛び込んでくる(私の潜在意識がそうさせたのか) いろんなサイトをうろうろしてるうちに…見つけちゃいました「大阪マッハスリーオーナーズクラブ」! 私食い入るように見まくりましたよ!そして「歴史編」を見た時、正直少し泣けてきました。「俺の事言うてくれてはるぅ!しかもいつでも帰ってこいよって言うてくれてはるぅぅ!!」
そこで初めてジローさん=白山さんだって知って(それまで知らすに閲覧してました)すぐ挨拶したくなったんだけど如何せんこのパソコン、前の嫁さんが自分仕様にしたままなもんでサイト閲覧はできても相手とコンタクトとるにはパスワードやら何やらチンプンカンプンでどうしてええか解らんかった上、長いこと音沙汰無しで十数年越しのパクられました報告だけじゃイタすぎる。どうせ御挨拶するなら何か未来に繋がる土産話でもあったほうが良かろうと思い、適当なバイクで茶を濁すのを辞めて俺の一番好きなバイクを妥協無く手に入れるべく行動しました。私の一番は…S2初期パールホワイト!…希望の車体は割と簡単に見つかりました。しかも国内モノでフルノーマル…パソコンができて便利な世の中になったとその時思った反面、なんだかうすら怖いモノを感じたのも事実です…

それなりに高価でしたが数年前にフルレストアしてるようでメッキ類とかピカピカです。そしてエンジンをかけると…あの音と煙!それにニオイ!!すぐジローさんに報告しようと思ったのですがそこはマッハの事、程度のええのを手に入れたつもりだったけどマイナートラブルがちらほら…今連絡したら「くれくれ小僧」になってしまいそうなのでパソコンの勉強も兼ねてオークションで部品を買ったりいろんなサイト(特にピンポイント整備…)で調整の仕方をみたりしてなんとか調子が出てきたところです。パソコンの使い方もハワイのクラッチレリーズを購入できるまでに進歩しました。でもこれはこれでまるでカンニングしてるみたいじゃん!ええ加減キリのええとこで報告したいと思いメールを打ちかけたんだけど、何せいろんな出来事があり、募る想いも重なって上手く打てないまま…結局ちょっとでも慣れてる携帯電話から打っちゃいました。

子供らの手がかからんようになったとはいえ兼業主婦の真似事な毎日を送ってる故、まとまった時間が取れずツーリングとかは今は無理ですがたまに通勤に使ったりちょいと近所を一回りしたりとガンガン乗り回してます!今度こそ手放さんように頑張りますのであらためてのご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。
最後まで読んでくださり有り難う御座いました。

ヒゲ


ジロー



Topic:[ う〜ん ]
[4131] / 2007年12月01日 (土) 21時09分 ()

印度さん ヒゲは色々あったけど元気そうですよ。
K井(モアイ)は本当に残念ですがヤマネは元気らしい。

KHの横は現白影ですね♪
KHはパクられたとは知らんかった…
印度さん 明日は注射しに行くけんね。 腕まくって待っててね。


ジロー



Topic:[ どうでもいい ]
[4138] / 2007年12月03日 (月) 17時39分 ()

こうしてヒゲのメールをみてると あの頃バイクバイクゆうてた連中も
つぎつぎバイクは止めてクルマのヒトになっちゃってるんだろな。
エアクリーナーがどうした マフラーがどうしただの イチ時期熱病のように
わいのわいのゆうてたのにね。
まあまた帰って来るのもいいんですが。

息子の剣道の道場は 周りの道場にくらべると先生が怖くて厳しいのは◎なんですが
試合で勝てる技を教えないので ちょっとヤキモキしてたら 夫婦で剣道続けてるヒトに言わせると
「長く剣道を続けるにあたって 小学生の剣道で試合に勝つとかなんかどうでもいいことなんですよ
今はあのペースでも中学高校大学へいく年齢ぐらいまで続けば相当強くなると思います」と。
小学校から「勝つ」技ばかり追い求めて 中学からはサボってばかりで試合にはよばれて負け知らずで勝つけど
だんだんシラケて別の武道に移って行った自分にしては 全くその通りで 結局長く楽しもうと思えば
イチ時期の熱病では辿り着けないのだなあと 目からウロコが落ちました。
ほんと恥ずかしい限りながら昨日やっと気がつきましたわ。


たま



Topic:[ う〜ん・・ ]
[4139] / 2007年12月03日 (月) 23時17分 ()

深いええ話ですねえ♪


つね



Topic:[ いいはなし ]
[4147] / 2007年12月05日 (水) 13時17分 ()

日々の日常はルーティーンに追われて
ついつい刹那的になりがちです。
忙しいのに 退屈。
面白いことを見つけたとしても
長くやってると 飽きてくる。
ヒトはずいぶん勝手なものです。

昔、あれだけ仲の良かった仲間たちに
同窓会などで再開しても
「お〜〜 久しぶり!!」に始まり
「今 何してる〜?」
「そ〜〜かーー」の後 会話は途絶えがちに・・・
結局その場限りの昔話で チャンチャン終了
生きている今が違うので、当たり前です。

ですが、そんな浮世を超越するような
いいはなしです。
自分も磨かないといけないなあと思いました。


ジロー



Topic:[ あの頃 ]
[4148] / 2007年12月05日 (水) 15時54分 ()

ヒゲちゃんがヤマネ軍団とウロウロしてたのは つねやんの登場とほとんど重なる筈で
ひょっとすると焼き鳥でもいこうかで同席したかもしれませんね。
なんか景気がよかったのか みんなガンガンバイク買って乗ってました。

今でもガンガンバイク買うのは つねやんぐらいですがワハハ♪♪

磨きすぎると 行き着いちゃって んじゃ他のアソビするかなって。
んで気がつけば離れていっちゃう。
あいつどこいっちゃったんだ?さっきまでそこ走ってたのにね って。
でもヒゲちゃんみたいに 完全に視界から消えたのに また何らか帰ってきたのは
いい話です(って あんな長文をどーやって携帯でうつんだ?)
完成しないバイクにひたすら乗ってるってのが 飽きない一番の方法のような。


rastaman



Topic:[ うんうん ]
[4153] / 2007年12月10日 (月) 00時05分 ()

人生色々
来る者拒まず去る者追わず
な〜んて上手くはいかないけど
生きてりゃなんとかなんるさ・・・たぶん
四十過ぎると体調体質かわるみたいで
皆様ご自愛下さい


タイサン



Topic:[ ふむふむ・・・ ]
[4154] / 2007年12月10日 (月) 08時12分 ()

人間に歴史有りですね〜

良い話です♪チョット目頭熱く為りました。


ジロー



Topic:[ そうなんだよ… ]
[4157] / 2007年12月12日 (水) 08時41分 ()

自分がいい年になってきたから
もちろんまわりも年取るんですが どうも奥さんが調子が悪いとか
本人が心筋梗塞やら胃潰瘍やら けっこうそういう話を聞いてます。
ほんと皆さんご自愛ください。
そっち方面はナンボでも相談にのりますので いつでもメールください。

心筋梗塞のヒトは大丈夫か とても心配。




Topics
Auther Message

バッタ



Topic:[ 皆さん・・ ]
[4094] / 2007年11月28日 (水) 09時42分 ()

ご無沙汰して降ります。

その後のバッタ号ですが、OH後2000キロ(シリンダー、ピストン修正後1000キロ)はしりましたので
富士あたりまでのツーリングやチョコチョコ全開も楽しんでいる矢先にオイル漏れ発見!
右サイドカバーのオイルポンプカバーの境目からでした。
原因はオイルポンプの付け根からのミッションオイルの漏れでした。

ネジを増し締めしても止まらないので(靴が汚れる!)ガスケットを新品に交換しようと・・・


バッタ



Topic:[ 横着してオイルパイプを外さないで・・ ]
[4095] / 2007年11月28日 (水) 09時45分 ()

古いガスケットを外そうとしたところ・・

左のオイルパイプをブチ折ってしまいました。(T0T)/


バッタ



Topic:[ なんと言うことを・・・ ]
[4096] / 2007年11月28日 (水) 09時51分 ()

してしまったと後悔しても始まりませんが
つくづく自分の馬鹿さ加減が嫌になり、しばらく放置して
落ち込んでいました。

そうしたところ、ジロ〜さんに貴重な部品を調達して頂き(なんと新品!)
バッタ号を早期復活させる事が出来ました。
今後、西には足を向けて寝ることは出来ません m(__)m


バッタ



Topic:[ 取り付ける際に・・・ ]
[4097] / 2007年11月28日 (水) 10時02分 ()

右のキャブを外したところ、覗いてみたら・・・
ピストンになんか黒い痕が・・・

又、軽い抱きつき痕??^^;

指を突っ込んで触って見ると深いものではなさそうです。
もしかしたらモリブデンショットの残骸かも・(と思うことに)

異音などないし、結果が出るまで(ガキ!と来るまで)
気にしないで乗ることにします。(−−)


バッタ



Topic:[ 慣らしは終わり・・ ]
[4098] / 2007年11月28日 (水) 10時10分 ()

にしてこれからガンガン開ける事にします。
ワイセコって面倒ですね。

で、気になっていた33年前のプラグコードを交換します。
カチカチに硬化しており、プラグを差し込んでも「ズボ!」とするだけで
入ってるんだか入っていないのだか分かりません。


バッタ



Topic:[ プラグコードは ]
[4099] / 2007年11月28日 (水) 10時13分 ()

ハーレー用に出ているセルフでカットして使うもの。
純正と似ています。
これなら雰囲気壊さないかと・・・

屋風で1セット1500円


バッタ



Topic:[ 長さは十分で ]
[4100] / 2007年11月28日 (水) 10時14分 ()

好みの長さにカットして使います。


バッタ



Topic:[ 少し細いので・・ ]
[4101] / 2007年11月28日 (水) 10時18分 ()

シールテープを巻き、そして芯が確実にコイルのとげに刺さるように
少し芯を出しておきます。

言い忘れましたが、このプラグワイヤーセットはポイント用(コッパー芯)
も有りますので間違わないように。

今回使ったのはIG用の抵抗入り。
マッハはCDIなんでノイズの影響を避ける為です。


バッタ



Topic:[ こんな感じ♪ ]
[4108] / 2007年11月28日 (水) 16時32分 ()

念のためタイラップでカバーを固定


バッタ



Topic:[ 完成! ]
[4109] / 2007年11月28日 (水) 16時34分 ()

長さはノーマルとあわせました。


バッタ



Topic:[ 自己満足 ]
[4110] / 2007年11月28日 (水) 16時35分 ()

プラグはカチッと止まるし、見た目も中々良い雰囲気♪
こころなしかアイドリングも力強い音に・・なった気がします。


バッタ



Topic:[ 今後の懸案事項 ]
[4111] / 2007年11月28日 (水) 16時39分 ()

ワイセコ0,5オーバーなんですが
なぜか全開のパワーバンドがノーマル時よりもパンチが無いような感じです。

ニードル3段をマニュアル通りの4段にして見ましたが
さほど変わらず、かえって低速〜中速のレスポンスが悪くなりました。

点火タイミングも早め、遅めを試して見ましたがさほど変わらず
何がなんだか・・汗

次回は再びニードルを3段に戻し、メインをあげて行こうと思ってます。
パワーバンドに入って一気に「カーン!」と来ないかなぁ・・
いよいよ煮詰めに入ります。続く。


ジロー



Topic:[ ええですね〜 ]
[4113] / 2007年11月28日 (水) 19時40分 ()

このコードとキャップ 安いのにいい感じですね♪
クレーンカムのコードは高いでぇ。
ぬぼーっとした乗り味はマフラーがつまってるとか…
それとも…CDIチャージコイルか  フフフ


御大



Topic:[ ふふふ・・・ ]
[4114] / 2007年11月29日 (木) 03時38分 ()

ココにも一人めげないオッサンが居るでぇ〜\(^o^)/
夜な夜な内職しながら、今までの集大成を目指すべく理想の一台を製作してました\(^o^)/
ほぼ完成しましたが、今度のエンジンは回るでぇ〜〜〜。
ラバーマウントで振動も少ないし(まだ乗ってませんが(-_-;))、ジローさん製ジェミニCDI&佐渡さん製メイン・ハーネスで電装対策バッチリ♪
足回りもドラムよりディスクに変更して効きもバッチリ(の筈です)、エンジンもオニューでから先が長いです\(^o^)/
早く走りたい・・・(車検が無いです<(_ _)>)


ジロー



Topic:[ うわー ]
[4115] / 2007年11月29日 (木) 08時13分 ()

夜中にバイクいじってるヒトがいますねー♪
すごいすごい♪


jacky



Topic:[ ええな〜ええま〜 ]
[4119] / 2007年11月29日 (木) 19時24分 ()

↑あちきも早くエンジン組んで走りたいです〜
エンジン下ろしてる序にH2Aラバーマウント企んでます。


バッタ



Topic:[ ムム・・? ]
[4122] / 2007年11月30日 (金) 21時39分 ()

>ジロ~さん
CDTチャージコイルとは何処の部品を言うのでしょうか?汗

>御大師匠

凄いですね・・そんな夜中に。
多分近所では有名人ではないですか?^^;

そのマシン、H1BにKAのエンジンですか?
ラバーマウントはそれだけ良い物なんですね。
私は普通のマッハ(普通に走るバイク)しか知らないので・・・
心しときます。
ラバーの恩恵を受けているんだと。
ピストンは純正ですか?

私はまずメインをノーマル92,5から97,5に五番あげてみます。(只今注文中、近所の大型部品点では5番トビしか置いていない)


御大



Topic:[ ふふふ・・・その2 ]
[4123] / 2007年11月30日 (金) 22時20分 ()

この車両の基本骨格はH1Bです。
エンジンケースはH1Eの11万番台のラバーマウントケースに初期ヨークアッシー用の穴を開けてKAの初期電装にしました♪
低速から中速及び高速域まで振動の軽減と爆発力は今までの理想に適ったものになりました♪
クランクは後期用のコンロッドにスリットの入ったタイプを使用し、ピストンは純正ドノーマルの0.5mmでシリンダーはポートバリ取りを行い、ピストン・クリアランスは68/100です。(←近所の内燃機屋さんにいつも通りとお任せしてます)
あくまでも自己責任で私のやっている細かな作業ですが、リングの合い口のオイルトーンで尖がりを馴染易く少研磨、ピストン・スカートを面取り、シリンダーポート穴に関しては(特に咽喉チンコの部)十分に面取りして引っ掛かりを防いでます。
各ポートの穴も全て指で引っ掛からないように面取りしてからエンジンを組んでます。
ミッションはベアリング交換、シフトフォーク交換、ドラムピン交換、各ギアのシム調整、ギアの入りチェックを入念に行ってから蓋をしてます。
後期型ラバーマウントはH1Dの時に一回使用してから味を占めまして、H1Bの車体でやろうと思ってました。

KA・KA-2・H1Eのごちゃ混ぜ仕様ですわ〜。
エエ走りしてましたデ〜\(^o^)/ 本日車検を取りましたので2年はこれで遊べます♪

キャブはKA初期の0−2・5GL-3・カッタウエイ3.0・メイン100番・スロー30番で初期用の標準設定です。

>因みにH1Dの時にはエアダクトも付けて標準仕様でした。
メイン0−4・5DJ-19・カッタウエイ2.0・メイン92.5番・スロー30番・ニードルは上から2番目仕様でしたがブン回りましたよ〜♪
この時にはニードルは最初真中だったんですが、中速からの繋ぎが谷間が出来てしまい上から2番目で一番乗り易いセッティングになりました♪

こればっかりは乗り手の愛称も有るでしょうから聞き流して下さいませ・・・<(_ _)> ワイセコは使った事が無いので私が使ったら壊しそうで怖いです。

近所では変体扱いです!!! エア抜きした翌日には近所に菓子折りを持って行っております(-_-;)


バッタ



Topic:[ くう〜〜! ]
[4124] / 2007年12月01日 (土) 00時17分 ()

師匠!凄い仕様ですね・・
「夢の良い所取り仕様」ですな^^/

やっぱし電装は初期が良いのかな・・
それとも進化したジェミニを付ける為に・・・
イイナ、イイナ。^^

ワイセコはピストンが初期の形なので
後期の標準のセットでは上がカッタルイみたいです。

H1Dの時は上から二段目だったとの事ですが
プラグ焼けすぎていませんでしたか?
私のハ今、下から二段にしてみたのですが、左と右が焼け同じで薄いです。
真ん中は濃い目のきつねなんですが・・
左右のキャブとエアクリゴムホースからの二次エアーかもしれないです。
バンドがキチンとまん丸に締まらないようですので、
その辺も新品にして検証してみます。

早くトップエンドの吹けを取り戻したいです。♪


御大



Topic:[ いえいえ大丈夫でしたよ〜♪ ]
[4125] / 2007年12月01日 (土) 00時45分 ()

エアダクトで吸入が絞られていたからかも知れません。
丁度良いこんがり狐色でした。
数年間この仕様でトラブルは一回も無かったとです!
キャブも家に有った一番良い物をチョイスした事もあって我が家のバイクの中ではひときわ調子が良かったです♪

キャブも奥が深いので今回もOHしたつもりでも1個スカキャブを掴んでしまい速攻でボディーを入れ替えたらすんなり3個作動しました。
原因は追究しないと解らないのですが、多分スロージェットの側にある真鍮のメクラ穴からガスを吸ってしまいエアを吸っていないことが原因だったと思います。(稀にこれが原因でスローから圧を掛けるとシュウシュウと漏ってましたから・・・(-_-;))ご参考まで・・・ってゆうか〜そんなキャブはあんまり無いでしょう〜。

完調になるまでのご検討をお祈り致します!!!
私の場合ですが、製作してからのセッティングは製作するぐらい時間が掛かってます(ToT)/~~~ 下手なのかなぁ(-_-;)


バッタ



Topic:[ エアダクトは(像の鼻も) ]
[4126] / 2007年12月01日 (土) 10時14分 ()

つけないと吸入音がうるさいので私も付けてます^^
やっぱり固体差があるのでしょうかね

ワイセコで掘る前はプラグも良い焼けをしていたのですが・・^^;
正直、ワイセコ使ったのは少し後悔してます。

キャブは私も万全の構えで良いとこ取りのをワンセット仕上て
使っていたのですが、何度油面を調整しても停車する瞬間に
アイドリングが下がる症状が解消されなかったので、結局
OH前の初めから付いていたキャブに戻しました(-_-;)
何らかの原因があるのでしょうが、私には手に負えなかったです。

先日、プラグコードを換える時に、コイルも実働良品中古に
換えてみたけれど、焼けは変わりません。

師匠でも「セッティングに時間が掛かる・・」とのことなので
私も頑張って調子を出したいと思います。♪
又報告します。^^


バッタ



Topic:[ まずは ]
[4135] / 2007年12月03日 (月) 00時53分 ()

ニードルを3段目に戻しまして、メインジェット交換しようと
キャブを見たところ、エアーミクスチャーの付近から油染みが・・・
社外のミクスチャーを使っているせいか、穴に対して緩いみたいです。

これが原因で左右のプラグが焼け気味なのか!?と
液体シール済を塗って締めて、隙間を埋めました。
これで解決か??と思いまして、一回り走って来て
恐る恐るプラグをみたら・・・
駄目でした。解決してません。(-_-;)

真ん中に対してかなり左右が焼け気味なのはどちらが正常か
考えて見れば疑問です・・・。
あ〜参った。 

何かヒントはありますかね?


ジロー



Topic:[ エアスクリュー ]
[4144] / 2007年12月04日 (火) 19時36分 ()

は キースターのセットを使ってはなりません。
純正のを使ってください。
エアスクリューいじって回転数動きますか??


バッタ



Topic:[ はい ]
[4145] / 2007年12月04日 (火) 22時27分 ()

ジロ〜さん
元は純正が付いていたのですが、先の段付き磨耗が酷く、付属の真鍮製の
物に取り替えてしまいました。
何か緩い・・・と気が付いた時には遅く、戻そうにも2個紛失してしまいました。^^;

2回転〜開けるとアイドルが高くなります。
今は1,5回転固定です。


ジロー



Topic:[ テーパー ]
[4150] / 2007年12月05日 (水) 15時59分 ()

エアスクリューはテーパーが違うので 戻し回転がオリジナルのものと違うところになるでしょうね。
ネジのところがなんか無理があるので あのセットの奴は使うべきではないと
あの頃はなしたような気がします。

う〜ん でもその症状は…エアスクリューじゃないような そんな気がしますね・・・


バッタ



Topic:[ 迷走中・・・ ]
[4178] / 2007年12月17日 (月) 12時50分 ()

あれからニードルの段数を下から3段目に戻し、プラグをキチンとしたところで購入し(プラグの固体差)交換。
タイミングをストロボライトでセットし(随分早くしていた為)ピックアップとローターのクリアランスを0,65に調整。
一箇所だけ0、5近くになってしまうところがあります。

*これが原因って事がありますか?

次は真ん中のキャブだけ交換してみようと思ってます。

EGの掛かりも良いし、別に普通に走る分には全然問題ないのですが・・
完璧でないと気持ち悪いです。


真ん中のプラグがくすぶる。




Topics
Auther Message

ジロー



Topic:[ 「旭」 ]
[4088] / 2007年11月27日 (火) 22時45分 ()

「旭」魚雷発射も ちょうど名簿の半分を超えました。
謎深い「旭」ですが 旭もことしで恐らくは5年になります。
今でもコンセプトは変わりませんが 旭は元々バイクつながりで遊ぶわたしらは
家族から白い目で見られがちのところ 寒くなってきた頃には
「旭で家族で暖まってね」
というような わたしからのちょっとした気持ちです。
だから独身のヒトが受け取っても 余計に凍死するだろうということで
あくまでも気まぐれで発射してるものです。
さりげないものですんで くれぐれも皆様お気遣いなくです。
んで適当に送ってますので「うちにも送らんかいワレー!」とか「オカワリよこさんかいワレー」というリクエストにもお応えさせてください。
そういうことでよろしくお願いいたしますね。
Yujiさん ご馳走様です。 柔らかくておいしゅうございました♪ お気使いくださりありがとうございます。


yuji



Topic:[ 「旭」おいしかった〜♪ ]
[4089] / 2007年11月27日 (火) 23時37分 ()

最初は自分だけコッソリ湯豆腐で(^m^)
翌日は家族で鍋(^^♪「旭」で暖まらせて頂きました。
嫁も子供も「おいしいね〜♪」って笑顔で〜♪
こちらこそご馳走さまで〜す。





たま



Topic:[ ごちそうさまです♪ ]
[4091] / 2007年11月28日 (水) 00時07分 ()

家は6人家族なので・・おお〜♪「旭」着弾じゃないの♪・・・・
・・・でっ速攻・・・・取り合いカラッポ状態です・・・・

押忍!! オカワリお願いします!! 押忍!!


御大



Topic:[ 感謝しております<(_ _)> ]
[4092] / 2007年11月28日 (水) 01時28分 ()

本日もお鍋で御座いました<(_ _)>
最後は雑炊です\(^o^)/
今週の食事は毎回作業途中ですが、一息つける唯一の楽しみで御座います♪
毎回有難う御座います。

予断ですが、先日お送り頂いた時に女房が娘に焼き芋の話をしていた時に、上のおねぇちゃんがお腹が空いていたらしくて、丁度袋のそれが焼き芋に見えたらしい・・・(-_-;)

★本年気合の一発ももう直ぐ完成です\(^o^)/ 早く動かしたい・・・。


ジロー



Topic:[ なんぼでもおくります ]
[4093] / 2007年11月28日 (水) 08時50分 ()

「旭」ぐらいで家族が喜んでくださるなら ナンボでも送りますんで ゆうてください。
「ダンナが単車乗って遊んでても たまにはいいことあるじゃないの」
と家族の方に言ってもらえるなら そんな価値のあることはありませんです。
住所ノートをみて かなり気まぐれで送ってますので 何で今年はこんのじゃワレーとか
遠慮なくゆうてください。 たしか「さ」行あたりから「た」行ぐらいが残ってるんじゃないかな。
ご家族でお楽しみくださいね〜。


度H2B



Topic:[ わたしもゴチです ]
[4129] / 2007年12月01日 (土) 17時30分 ()

しょうゆ代わりに色々ぶっ掛けてます。
もう、○つかんとか使えなくなります。関係者がいればごめんなさいですが。
やっと光になりましたが、やっぱり早い。




Topics
Auther Message

ジロー



Topic:[ 小関さんから ]
[4086] / 2007年11月27日 (火) 12時36分 ()

なーんていってると 小関さんからメールがきたのでエロスレッドは破棄して
新しいスレッドに。



突然のメールにて、失礼申しあげます。

種子島経様、 松本博之様より、白山様をご紹介頂きました。

マッハの本を進行させて頂いております小関と申します。

刊行の主旨は、以前より種子島様がマッハの本を出したい、とお聞きして、別冊モー
ターサイクリスト故安藤編集長が連載されました。
私は学生時代からの安藤様と知り合いで、連載を単行本にしたいともいっていました。
しかしその途中で他界され、その意志をなんとか実らせようと出版交渉してきました
ところ、以前にカワサキモーターサイクルズを刊行しました出版社が協力していただ
けることとなりました。

別冊モーターサイクリストの原稿はそのまま使えるかは、今後の交渉いかんですが
川崎重工およびカワサキモータースジャパンの資料を使う関係上から「抜粋」になる
可能性もあるかと思いますが、骨子として種子島経様、松本博之様の原稿をベースに
編集させて頂きます。

以上のような刊行の主旨です。つきましては本の巻末にA1およびマッハ系クラブを
掲載させて頂ければ、と思っております。だだ、以前にサムライクラブのHPを拝見さ
せて頂きました際に、公にすると盗難が増えるといった告知があったような気がしま
すので、そうしたご意志でしたら、そのむねご案内ください。

またはサムライミーティング、マッハミーティングの様子のみでも写真掲載させて頂
ければとも考えておりますので、ご検討頂ければ幸いです。ご用命ありますれば大阪
に出向きますので、そのむねご返事頂ければ幸いです。

小関 拝

――――――――――――――――――――
(略歴)1971年:モーターサイクリスト誌カワサキマッハ毎日工業デザイン賞記事1972年。
八重洲出版:八木編集長時代:国産モーターサイクルの歩み1976:マッハストーリー。福
島編集長、橋本編集総局長時代:別冊モーターサイクリスト:カワサキA1ストーリー、
カワサキH1/500SSストーリー、カワサキH2/750SSストーリー、カワサキ
S2/350SSカワサキA1ストーリー。池田書店:単車「カワサキ」1982。
三樹書房:カワサキモーターサイクルストーリー。内外出版:カワサキ名車烈伝:マッハ。
スタジオタック:マッハ、グリーンモンスターレース史、など




ジロー



Topic:[ んで ]
[4087] / 2007年11月27日 (火) 12時37分 ()

お返事です

こんにちは はじめまして
大阪マッハクラブの白山仁朗と申します。
マッハ系はもちろん カワサキA1シリーズに関しての本は今まで皆無と言ってよいほどで
昨年別冊モーターサイクリストに掲載された種子島様著の連載が唯一で最高のものではないかと
感じております。
雑誌の宿命で 連載記事を紐解くということの煩雑さ また後から本となっているものを購入して
読むことで知識を広げるということができないので 今回の小関様の本の刊行に関しましては
私共は大変楽しみにしております。
愛好家のクラブレベルではありますが誘惑は惜しみませんので
なんでもご相談下さい。
よろしくおねがいいたします。




Topics
Auther Message

ジロー



Topic:[ 3気筒本 ]
[4081] / 2007年11月16日 (金) 19時18分 ()

カワサキの松本先生方に そろそろ年末のお酒を仕込まなければなあと
考えている矢先に種子島氏からメールがはいりました。
詳細は不明ですが来年の春に発売のようです。
それにしても 氏のメールはいつも「以上」で締めくくられるのですが
その横の絵文字?が謎っす♪

ご無沙汰しておりますが、相変わらずお元気で、マッハ、サムライなどエンジョイし
ておいでのことと拝察します。

小関和夫君が、カワサキ3気筒シリーズについての単行本を出版すべく、取材の最終段
階です。素晴らしい本でなりそうですし、単行本は後世に残るだけに、多くの人々に
読んでほしいものです。
マッハ・クラブ、サムライ・クラブなどの諸君は、この本を知れば、その多くが購読
してくれるでしょう。だが、小規模な出版社で、広告などあまりやらないため、周知
方法が難しい。
出版社社長自身、熱心なファンで、ある程度採算を無視しての少数部数で、それだけ
に1冊でも余分に売りたいものです。

貴兄には、一冊献本することになるでしょうが、多くの方々に認知していただく方法
を考えていただけないでしょうか?
ホームページでの紹介もあるでしょう。

いずれにせよ、来春の出版後、現物を見て、ご一考願えれば幸甚です。

今朝友人に教えられたのですが、昔出した「Z1開発物語」が、アマゾンで3,500円に値
上がりしています。
モーターマガジン社の"Ride"という新しい雑誌で、10月から連載が始まったのも関係
あるかもしれません。

以上、取り急ぎお願いお知らせまで、以w)w)w)


孝三



Topic:[ 年末で、 ]
[4082] / 2007年11月26日 (月) 12時00分 ()

会社中が慌しくて・・一人ぼっちなアタシ。
なんとなく『美素半熟』でも貼り暴れようかと・
さりげなくマ変連に呼びかけたりする。


孝三



Topic:[ どうも・・・ ]
[4083] / 2007年11月26日 (月) 12時03分 ()

今気が付いたんですけど、カワサキの大先輩のネタの後に
なんだか『マ変連への呼びかけ』をしてるアタシが居る。

・・・・なぜだろ?


ジロー



Topic:[ いいんじゃ ]
[4084] / 2007年11月26日 (月) 16時01分 ()

ないでしょうか〜
ふるってどうぞ♪


佐渡



Topic:[ 昨年は… ]
[4085] / 2007年11月27日 (火) 10時54分 ()

マ変連とお酒の案内がゴッチャになったのを思い出しました(笑)
ボチボチ年末年始のご案内をさせて頂きますので宜しくお願い申し上げます。


マ変連中部支部長



Topic:[ お呼びでしょうか!! ]
[4090] / 2007年11月27日 (火) 23時41分 ()

本当に・・川崎の御大方の後にマ変ありですねぇ・・・・・・・

って何時もならかなり下がって来てから始まると思うのですが・・・


孝三



Topic:[ いや! ]
[4116] / 2007年11月29日 (木) 13時14分 ()

下がってからが・・・密かに。
管理人様から破棄されてからが勝負だと♪

そろそろマジで大賞のノミネート始めないと!
大晦日の発表に間に合いませんぜ〜
(・・・・間に合わせてど〜すんだ!)


孝三



Topic:[ 今年は・・・ ]
[4117] / 2007年11月29日 (木) 13時19分 ()

Bも逆三角も捨てがたいけど・・
尻でエントリーしてみたいアタシ。


孝三



Topic:[ どこかに・・ ]
[4118] / 2007年11月29日 (木) 13時23分 ()

なんだか忘れがたい尻画が眠ってないかな。


マ変連中部支部長



Topic:[ ↑の・・・・・ ]
[4120] / 2007年11月29日 (木) 19時53分 ()

見返りお尻の・・・エロさがヤバイですねぇ♪

何か探して来ねばならんですね(大晦日に間に合わせねば・・・・・・爆


佐渡



Topic:[ 年末年始のお酒(越乃MACHVのご案内) ]
[4121] / 2007年11月30日 (金) 01時27分 ()

別スレッド立てようと思いましたが、コッチの方が皆が見てくれそうなので…爆

今年もお酒の季節になりました。
皆様よろしくお願い致します。

ラインナップは
@ 純米酒   500ml    880円
A 純米吟醸  720ml   1550円
B 濁り吟醸   1.5L   1970円
C 本醸造    1.8L   1990円
D 大吟醸    1.8L   3450円
E 大吟醸YK35 1.8L   9050円
F 米焼酎   720ml   1730円(各送料別)
です。1本から承ります。

取引方法は基本的に代金引換(代引き)とさせていただいておりますが
ご贈答用などの場合は銀行振込にも対応させていただきます。

紅白を見ながら…
除夜の鐘を聞きながら…
秘め納めのアフターに…
秘め始めのビフォーに…

気が向いたらお気軽にメールでご注文ください。


孝三



Topic:[ では、 ]
[4127] / 2007年12月01日 (土) 11時40分 ()

五番の『大吟醸』を3本、
お正月用に発注させて下さいませ♪
・・・でも受注がココでですかいアニキー。
なんだかヤバイ店の奥で 海賊顔の人から
「お客さん、スゴイ酒ありますぜ!」みたいな・・
そんな気配ですぜ〜。


孝三



Topic:[ ふふふ・・・ ]
[4128] / 2007年12月01日 (土) 11時49分 ()

やっぱタマちゃん反応したね♪
さりげないけど脳裏に残る『見返り』っしょ!
結構大賞狙いの尻なんですが・・・

いやぁ〜マニアだね〜〜〜


佐渡



Topic:[ ]
[4132] / 2007年12月01日 (土) 23時46分 ()

え〜と、もう送っちゃってもよかですか?>孝三さん
今送ると正月前になくなりゃしませんですか?(笑)

いつでも発送OKですので発射指令くださいませ〜。


たま



Topic:[ 佐渡さん!! ]
[4133] / 2007年12月02日 (日) 00時19分 ()

僕んちにも@番の純米酒とD番の大吟醸を一本ずつ発射してください!!

あの純米吟醸で日本酒とゆうものを見直し始めた今日この頃です♪

宜しくお願いします!!


たま



Topic:[ んじゃあ・・・ ]
[4134] / 2007年12月03日 (月) 00時42分 ()

摘み乳を・・お一つ♪


孝三



Topic:[ はいはい〜♪ ]
[4136] / 2007年12月03日 (月) 09時49分 ()

言ってませんでしたっけ?
アタシの正月は 約3ヶ月の年末と、
更に3ヶ月の新年も含んでるんですけど。
それと・・ほぼ同じ期間のお盆とで、
一年が構成されております。
よって、もし明日呑んだとしても正月用♪

あっ、B来たなB。 
それもアタシが拘ってる『つまみB』で
真っ向からエンリーしてきやがったな!


孝三



Topic:[ ところで・・・ ]
[4137] / 2007年12月03日 (月) 09時57分 ()

『B連関東総長』が躍り出てこないな・・
こないだ九州に来た時には
相変わらずのスケベっぷりだったのに。
また年末の働き過ぎなんかいな?

と、言いつつ『タマ弱らし目線』で挑発!


たま



Topic:[ うひひ♪ ]
[4140] / 2007年12月03日 (月) 23時28分 ()

孝三さん・・・・摘みは・・あれ一つしか無いんですよ・・・爆

ランダムに打ち込めば何か一つ位は審査員の先生方の(誰よ・・)ハートに突き刺さるのがあるんじゃなかろうかと・・・・・・


佐渡



Topic:[ 手配完了しております。 ]
[4141] / 2007年12月04日 (火) 01時21分 ()

おそらくは本日発送してくれているものと思います。
たまちゃんは明日
孝三さんは明後日
それぞれ到着予定です。


ジロー



Topic:[ ひっそりと ]
[4142] / 2007年12月04日 (火) 08時59分 ()

B写真が進行してる…
「見返り尻」の方は 顔出しでかつ 結構美人ですねえ。 嗚呼…
やっとこアンカーの「旭」が北九州に旅立ちます。
カワサキ三先生のところにも魚雷発射しとこう♪


孝三



Topic:[ でしょ〜〜♪ ]
[4143] / 2007年12月04日 (火) 10時34分 ()

『見返り尻』の半熟、イイっしょ。
多分、子供が低学年ぐらいで、
まだまだ自分には構えない。
新しい服なんて何年も買ってないの、
それでも乳や尻は熟れ放題!
今日はPTAの会合よ♪ってんで化粧はソコソコ。
表情に出てる生活の疲れが険しいけれど・・・
ムリムリ穿いた『昔のスカート』が、
どうしようもなく『生活のパンツ』を浮き出させ・
・・・無意識にたまらなく大賞狙いしてしまう。

次作は・・とりあえずお茶でも・・な表情。


佐渡



Topic:[ 多分… ]
[4146] / 2007年12月05日 (水) 11時02分 ()

孝三さんの所は今日到着すると思います。
到着までしばらくお待ちください…


ジロー



Topic:[ うちからも ]
[4149] / 2007年12月05日 (水) 15時56分 ()

孝三ちゃんの所はうちからも今日刺さるんじゃないかな♪
旭で おしあわせに♪


孝三



Topic:[ ありがとごぜぇ〜ます♪ ]
[4151] / 2007年12月05日 (水) 16時43分 ()

今日着いたら封印しとかねば・・・
明日から宮古島なんです、商工会の大社長連は
どうして今の時期に宮古島なんかで親睦会をやろう!
そんな考えに行き着くんでしょ?
・・どうせアタシは太鼓持ちです・・・・
ボロボロになって帰って来て、旭と佐渡酒で癒されたい。


御大



Topic:[ 今頃すいません・・・m(__)m ]
[4168] / 2007年12月13日 (木) 20時32分 ()

孝三さんの罠に引っ掛かる筈がすっかり見逃してました・・・(ToT)/~~~

>会社からは書き込みが出来ないし家に帰れば娘が後ろに居たりして〜〜〜(-_-;)


孝三



Topic:[ うふっ♪ ]
[4171] / 2007年12月15日 (土) 13時34分 ()

人気が無いから〜〜テロ!
御大へ愛を込めて問題作を♪


孝三



Topic:[ 問題作。 ]
[4172] / 2007年12月15日 (土) 13時35分 ()

別ジャンルを♪


孝三



Topic:[ これも・・ ]
[4173] / 2007年12月15日 (土) 13時39分 ()

考えさせられる画像。


孝三



Topic:[ そんで、 ]
[4174] / 2007年12月15日 (土) 13時43分 ()

↑の『健気なチンコ』とセットで、
↓『恐ろしい洞窟』もどうぞ。


たま



Topic:[ 土曜日の・・・・ ]
[4179] / 2007年12月17日 (月) 19時53分 ()

13時34分から延々と・・・・連発されていたんですね・・・・・

久々に問題作が・・・・・・・


ジロー



Topic:[ それって ]
[4180] / 2007年12月18日 (火) 19時51分 ()

タマちゃんのそれって ナガシマで撮影した地鶏やろ♪


たま



Topic:[ ・・・・・・・・・・・ ]
[4181] / 2007年12月18日 (火) 22時24分 ()

ひひひ♪

バレましたか・・・顔は・・ですが・・二十歳の地鶏です(爆

同業者の顔が写っているんで下手にだせませんが・・・・・

↓こっちは37歳×1子持ちです(爆




Topics
Auther Message

スワ



Topic:[ 見つかりました。 ]
[4079] / 2007年10月29日 (月) 01時45分 ()

 ご無沙汰しております。今年のKTMの後こちらで「コンコン」なる題名で不正打刻で車検を通せなかった内容を書き込んだ者です。あれから数ヶ月、いろいろ探し回り何とか適合するフレームを入手できました。
 
 ただ、あんなめに遭うと少し慎重になりまして、打刻の拓本を持ち歩いて他の方のマッハやZとかと照らし合わせたりとしてみました。同じに見えるような見えないような・・・友人に見比べてもらうと「なんか違わない?」なんて返事が返ってきたりで焦ったりもしました。
 やはり管轄の陸事で確認を取るのが一番、そして何よりも自分が安心できます。
墓穴を掘ったら・・とも思いましたが、いきさつを説明しフレームをチェックしていただく事になりました。
チェックの際には「支局と国の者、2名で一般業務の終了した夕方に見せてほしい」とのことで緊張しながら行ってきました。慎重に銀行の方が実印をチェックするときのごとく資料と打刻を交互に見比べています。結果は二人ともOKとの事で検査官の方が「登録の際には間違いなく印を押します。」と言ってくれました。

 ちなみに今回の正規打刻の資料はメーカーの打刻に朱肉で紙に直印したものでして古そうなファイルにいろいろと押してありました。ちなみにカワサキの数字は4だけ小さくしてあるそうです。以前にも書きましたが昨今は本当に不正打刻が多いそうです。陸事の方も「慎重にならざるを得ない」と言ってました。
 
 フレームが問題ないものと分かり安心しました。今回、いろいろと情報やアドバイスをしてくれた皆さん、ありがとうございました。これで来年のKTMにも参加できそうです。それでは・・・


ジロー



Topic:[ 不正 ]
[4080] / 2007年10月29日 (月) 11時50分 ()

書類を手に入れて その書類の番号をフレームに打刻するのが
不正打刻というんでしょうけど… 盗品はマズイと思います。
盗品の拡大は防ぎたいものですけど なんでも不正不正って 
誰かに迷惑かかる訳でもなく ちゃんと税金も支払うのにねえ。

ともあれお疲れさまです。
フレームキレイに塗装してお引越ししてください。
手伝えることがあればおっしゃってね。









Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonのふるさと納税最大20%ポイント還元これが最後のチャンス9月30日まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板