【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催





いつもありがとうございます。☆.。.:*・゚☆.。

なんか書いてね☆.。.:*・゚☆.。
挨拶とか一言でも嬉しいです。m(__)m

HPに戻る

タイトル
名前 (リスト

本文

URL クッキーの保存
アイコンURL 削除キー


[1233] 投稿者:hosikuzu (2010年06月14日 (月) 21時57分) [返信する]
日曜日、「ミュージカル 天切り松」の公演の搬入・搬出のお手伝いをしました。何気なく見ていた舞台の裏側を見ることができました。その舞台装置の多さには驚きました。
素晴らしい経験でした。

[1232] 投稿者:hosikuzu (2010年06月13日 (日) 13時34分) [返信する]
ほんのちょっとなら、飲んでみたいかも・・・
でも、生臭いのは嫌だな・・・。

[1231] 投稿者:シュン (2010年06月11日 (金) 16時22分) [返信する]
あら! 飲んでみたい?
生臭そう・・・・(-。-*)
でも 元気が出るのかもね^^

[1230] 投稿者:hosikuzu (2010年06月11日 (金) 00時08分) [返信する]
恐るべし まむしの生命力
ちょっと飲んでみたい・・・かも
美味しいのかな?まむし酒

[1229] 投稿者:master (2010年06月09日 (水) 22時02分) [返信する]
うぃーっ。なななんだって?マムシの焼酎漬けって、すごいね。
ぼくは、今ビールをしこたま頂いておりまして、わけが分からない状態ですが、マムシ酒をご相伴にあやかりたい。うぃーっ。

[1228] 投稿者:シジフォス (2010年06月09日 (水) 00時04分) [返信する]
反応しました。 若い頃にみんなと車で山に入り、帰り道で路上でマムシ発見。 4人で取り囲み、見事にホカク! Y君の家の一升瓶に焼酎をいれて彼を入れて、密造酒を作りました。
 20日くらい過ぎた時には、まだ生きてましたよ。
 死んだと思って栓をあけて指をいれたら噛まれたという話も聞いたよ。 

[1227] 投稿者:hosikuzu (2010年06月08日 (火) 22時46分) [返信する]
え〜〜〜〜〜〜。生きたまま焼酎に入ってたの?
すご〜〜〜。こわ〜〜〜。
マムシ焼酎飲んじゃうのかな?

[1226] 投稿者:シュン (2010年06月08日 (火) 15時53分) [返信する]
私も瓶に入ったマムシ見ました。
焼酎に浸かって 生きていましたが、・・・
朝良くヤモリを見ます。 ガラスにはりついて動かないの。
生きているんだけど・・。

[1225] 投稿者:master (2010年06月04日 (金) 23時20分) [返信する]
うちのほうにも蛇はよく見かける。マムシはいないけど、ヤマカガシ、青大将、地もぐり、トカゲなどなど。
朝の散歩にはうってつけの地物です。

[1224] 投稿者:hosikuzu (2010年06月04日 (金) 21時15分) [返信する]
びんに入ってるマムシなら、私も見たことあるよ〜〜。

[1223] 投稿者:hosikuzu (2010年06月04日 (金) 21時13分) [返信する]
シュンちゃん私も、蛇は見てるだけなら平気。
蛇より毛虫の方が怖い・・・

[1222] 投稿者:ぱんだ (2010年06月03日 (木) 23時16分) [返信する]
うちのあたりもいるらしいけど未遭遇です
実物を初めて目にしたのは観光地のお土産やさんの店頭でビンに入ったやつでした

[1221] 投稿者:シュン (2010年06月03日 (木) 09時31分) [返信する]
最近ね 散歩道でも蛇を見るようになったの。
私はどうってことないんだけど、相棒は蛇の話しさえ嫌みたい ( -_-)フッ

[1220] 投稿者:hosikuzu (2010年06月02日 (水) 19時53分) [返信する]
マムシって 怖いね〜〜 パンダさんのところいるの?

[1219] 投稿者:ぱんだ (2010年06月01日 (火) 22時07分) [返信する]
「立入禁止」という看板よりも「マムシに注意」ってののほうが私には有効です

[1218] 投稿者:hosikuzu (2010年05月31日 (月) 20時57分) [返信する]
残念でしたね。北海道帯広でのイベントなのに。
お手伝いの人も楽しみにしていたのでしょうね。又機会があるといいですね。ガンバ!

[1217] 投稿者:master (2010年05月30日 (日) 19時52分) [返信する]
本当は、北海道の帯広でイベントやりたかったんだ。
赤字かくごの見積もりを入れておいたんだけど、突然の中止。
一緒に手伝ってくれる仲間に、明日謝りに行くんだ!

[1216] 投稿者:hosikuzu (2010年05月27日 (木) 21時43分) [返信する]
口蹄疫に関する仕事って、世相を反映したお仕事ですね。
本当にこれからどうなるのか心配です。

[1215] 投稿者:master (2010年05月26日 (水) 22時00分) [返信する]
口蹄疫に関する看板で、牛の飛び出し注意!とか、放牧場立ち入り禁止!なんていう看板の仕事が入りました。
おかげで帯広で計画していた農業機械の展示イベントは中止。赤字です。

[1214] 投稿者:hosikuzu (2010年05月26日 (水) 20時33分) [返信する]
今日も夕方から雨になりました。
masterなんか優雅なお食事ですね。どんな仕事が入ったのかな?^^






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板