【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

ぷれこ掲示板
常連さんも
「あんた誰?」という一見さんも
書き込みどうぞ
というか誰か書いて…

ホームページへ戻る

投稿フォーム
NAME MESSAGE
SUBJECT
MAIL
HOMEPAGE
cookie


和氏之璧 | MAIL | URL
「復讐者たち」を、延々、復習者たちと書いている事に気が付いたりしたんだ(´・ω・`)

TYPE-OREver4 β0.6iは
↓の記事でドウゾ
2007年09月24日 (月) 05時03分 (330)

和氏之璧 | MAIL | URL
TYPE-OREver4 β0.6i
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06i.zip
β0.5i以降のセーブデータと互換性があります。saveフォルダの中身をコピーしてください。
β0.6d以前のデータで「第3話 復習者たち」以降にセーブした場合、
オプションパーツの購入ができない仕様となっていますので、その場合はニューゲームをお勧めします。

○ 変更点 ○
シナリオを25話まで実装。
実装済みシナリオの誤字、脱字等を修正しました。
ニューゲーム後に第3話、復讐者たちの出撃選択でゲームが停止するバグを修正しました。
篠原 綾瀬にANGEL能力実装。
「NINJYA-SYSTEM」を「使い捨て光学迷彩」に変更。購入式から、特定ルート入手にしました。
新オプション機としてBlue wing アーケードモードに追加。
2007年09月23日 (日) 23時36分 (329)

和氏之璧 | MAIL | URL
TYPE-OREver4 β0.6h
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06h.zip
β0.5i以降のセーブデータと互換性があります。saveフォルダの中身をコピーしてください。
β0.6d以前のデータで「第3話 復習者たち」以降にセーブした場合、
オプションパーツの購入ができない仕様となっていますので、その場合はニューゲームをお勧めします。

復旧前データとの見比べはやめました。
戻らない過去より今を生きよう!(サーバースペース的に厳しかったらしい)

*今回はシナリオの更新はありません( ・ 3 ・ ) = 21話まで実装

○ 変更点 ○
新パイロット、篠原 綾瀬をアーケードモードに追加(ANGEL実装は次回に持ち越し)
新機体としてGriffon、PhantomA-01 SX アーケードモードに追加。
ハルナとジョージのAUTOSKILLが全キャラにかかっていたバグを修正。
一部パイロットのAUTOSKILLが無効になっていたバグ解消。
特定の敵に光魚雷が誘導ミスするバグを修正。
2007年09月12日 (水) 22時49分 (328)

和氏之璧 | MAIL | URL
TYPE-OREver4 β0.6g
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06g.zip
β0.5i以降のセーブデータと互換性があります。saveフォルダの中身をコピーしてください。
β0.6d以前のデータで「第3話 復習者たち」以降にセーブした場合、
オプションパーツの購入ができない仕様となっていますので、その場合はニューゲームをお勧めします。

開発データ損失状態から復旧させています。
篠原未来のANGEL能力とFスライサー以外は復旧完了したと思われますが、
動作がおかしい場所がありましたら報告をお願いします。(比較用06f)
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06f.zip

○ 変更点 ○
シナリオ0公開開始、17話〜21話まで実装。
2007年09月07日 (金) 18時32分 (327)

和氏之璧 | MAIL | URL
TYPE-OREver4 β0.6f
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06f.zip
β0.5i以降のセーブデータと互換性があります。saveフォルダの中身をコピーしてください。
β0.6d以前のデータで「第3話 復習者たち」以降にセーブした場合、
オプションパーツの購入ができない仕様となっていますので、その場合はニューゲームをお勧めします。

○ 変更点 ○
篠原未来にANGEL能力実装。
アーケードモードに機体追加(Panzer、Star pierce、Star pierce - BC)
カーツのAUTOSKILLで増加するオプションパーツ弾が3倍になるよう修正(今までは1.5倍)
移動せずに回数制弾丸のみを撃った場合、何も押さない場合と同じくAPが回復する仕様を復活。
回数制弾丸以外の回数制パーツを連射できる不具合を修正。
ジークのオーバードライブ講座辺りの動作不良を修正。

*シナリオモード開発は進んでません( ・ 3 ・ )



現状シナリオモードでフォローされてないので、
未来のANGEL能力について
「T型スライサー射出」
オプションパーツをT型スライサーに変更。
一部アイテムの効果はそのまま残る。
アイテムボタンで動作を3段階に変えられる
スライサーで敵の通常弾(黄色いやつ)を弾く事もできるけど、狙ってやろうとすると結構難しい。

「超感覚障壁」
敵弾に悪影響を及ぼす
TYPE-OREmark-U(E)が機体かオプションとして出撃していないと使用できません。

もう1個くらいあってもいい気がする。
念動っぽい能力募集中
2007年08月23日 (木) 09時28分 (326)

和氏之璧 | MAIL | URL
TYPE-OREver4 β0.6e2
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06e2.zip

たいして更新してないからファイル名ver名をe2に…
と、思ったら、前回のポカでe2先にあったのね^^;

アーケードモードにELLS追加しました。
2007年08月01日 (水) 18時59分 (325)

和氏之璧 | MAIL | URL
TYPE-OREver4 β0.6e2
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06e2.zip

前回公開分に新規BGM用のファイルをいれてなかったので入れて再アップロードしました。

TYPE-ORE(D)のバグの修正(されているはず)以外は、
基本的にTYPE-OREver4 β0.6eと同内容なのでそちらのリリース文を参照してください。
 
 ↓
 
2007年06月24日 (日) 09時20分 (324)

TYPE-OREver4 β0.6e追記
和氏之璧 | MAIL | URL
シナリオガイドはデータ作成してないので、現状何も出ませんorz
TYPE-ORE(D)の攻撃で回数制限パーツの残り回数が減るバグを報告いただいたので次回で直します。
2007年06月23日 (土) 23時21分 (323)

和氏之璧 | MAIL | URL
TYPE-OREver4 β0.6e
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06e.zip
β0.5i以降のセーブデータと互換性があります。saveフォルダの中身をコピーしてください。
β0.6d以前のデータで「第3話 復習者たち」以降にセーブした場合、
オプションパーツの購入ができない仕様となっていますので、その場合はニューゲームをお勧めします。

○ 変更点 ○
オプションパーツ無か、自動使用系パーツの場合、ボタン4でポプション機のみ攻撃できるように変更しました。(オプション機版 MARK-U(D)のケツキャノンが有効利用できる!)
プレイヤー機にナターシャを選択した場合、テイクオフ確認で正しく名前が表示されないバグを修正しました(今まで誰も気がつかなかったのが泣ける)
敵オーバードライブ発動時に、味方攻撃がかき消されるようになりました。(こっちのODで敵弾を消す効果は後日実装予定。忘れなければ。)
グラウオルカのグラフィックを変更しました。
TYPE-ORE mark-U各機のグラフィックを変更し、パートナー機版を作成しました。
DEBUGでスタートした時に、どこから始めても販売パーツのフラグをONにするようにしました。
パーツ販売開始時にキャトルミ光線が購入済みになるバグを修正
オーバードライブを改造できないバグを修正
D.E.S(誰でも エンディング システム)強化

○ D.E.S強化について ○
誰でもエンディングシステムを強化しました。
ゲームオーバー時にインターミッションに戻るとカウントされる、
クリア失敗カウント回数に応じて救済ボーナス
10回以上で機体選択開始時のMin.RATE+2.5
20回以上でゲーム開始時スキル値最大でスタート
30回以上でパートナー機の攻撃でAP減らない
40回以上でAP強化(保有量2倍、AP回復量+3)
50回以上で全キャラに1度だけ撃墜を耐える能力
60回以上で全キャラにプラーナ取得時損傷回復能力
100回以上で全戦闘イベントバトル(未実装→選択制にする???)
2007年06月23日 (土) 12時44分 (322)

和氏之璧 | MAIL | URL
TYPE-OREver4 β0.6d
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06d.zip
β0.5i以降のセーブデータと互換性があります。
saveフォルダの中身をコピーしてください。

○ 変更点 ○
試験的に…というか、多分実装として、複座型能力の有無にかかわらずANGEL搭乗可能(複座型能力撤廃予定)
シナリオモードでオプションパーツ販売開始。
レートシステム変更。最小増加値を設定。
TYPE-ORE mark-2 A B C D 仮実装(まだドット打ってないのでVer3版の絵だし、装備も未確定)

○ 詳細 ○
仕様変更&新章突入に伴い、作らないといけないデータがハンパじゃないので、途中経過報告版とでもいうか、やや不安定である事が予測されます。
レートシステム変更による最小増加値は、最終的なMin.RATE値が、緑プラーナ1個のレート上昇量になります。
要はガチ設定だとレートが上がりにくく、弱キャラを使うと上がりやすいのですが、
以前までのバージョンが0.20固定だったので、大体の場合はより稼ぎやすくなってます。
コイツのレート変化量は評価ミスだ、上げろだの下げろだのと意見を頂けると嬉しいです。
(こっちの掲示板は、たまにしか見ないので、基本的には絵板の最新絵への発言で願いします^^;)

ちなみにANGEL能力者の搭乗無し状態でボーナスを付与する気はありません。(強い能力者の搭乗でマイナスはあり得ますが)
一応、ウリのひとつである事と、AUTO SKILLの方がイイと言われたりで使われないくさいので^^;

インターミッションでのオプションパーツ販売開始はシナリオ1でオプションパーツの説明を受けた後になります。
β0.6c以前のセーブデータの場合は、販売フラグが未販売でセーブされている為、ロード直後はインターミッションでオプションパーツ販売をしていません。
救済処置として、シナリオ3の1話目開始時に販売フラグを書き換えています。
2007年06月05日 (火) 13時16分 (321)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板