TYPE-OREver4 β0.6e http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ore4vb06e.zip β0.5i以降のセーブデータと互換性があります。saveフォルダの中身をコピーしてください。 β0.6d以前のデータで「第3話 復習者たち」以降にセーブした場合、 オプションパーツの購入ができない仕様となっていますので、その場合はニューゲームをお勧めします。
○ 変更点 ○ オプションパーツ無か、自動使用系パーツの場合、ボタン4でポプション機のみ攻撃できるように変更しました。(オプション機版 MARK-U(D)のケツキャノンが有効利用できる!) プレイヤー機にナターシャを選択した場合、テイクオフ確認で正しく名前が表示されないバグを修正しました(今まで誰も気がつかなかったのが泣ける) 敵オーバードライブ発動時に、味方攻撃がかき消されるようになりました。(こっちのODで敵弾を消す効果は後日実装予定。忘れなければ。) グラウオルカのグラフィックを変更しました。 TYPE-ORE mark-U各機のグラフィックを変更し、パートナー機版を作成しました。 DEBUGでスタートした時に、どこから始めても販売パーツのフラグをONにするようにしました。 パーツ販売開始時にキャトルミ光線が購入済みになるバグを修正 オーバードライブを改造できないバグを修正 D.E.S(誰でも エンディング システム)強化
○ D.E.S強化について ○ 誰でもエンディングシステムを強化しました。 ゲームオーバー時にインターミッションに戻るとカウントされる、 クリア失敗カウント回数に応じて救済ボーナス 10回以上で機体選択開始時のMin.RATE+2.5 20回以上でゲーム開始時スキル値最大でスタート 30回以上でパートナー機の攻撃でAP減らない 40回以上でAP強化(保有量2倍、AP回復量+3) 50回以上で全キャラに1度だけ撃墜を耐える能力 60回以上で全キャラにプラーナ取得時損傷回復能力 100回以上で全戦闘イベントバトル(未実装→選択制にする???)
|