【広告】楽天市場から29日からエントリー後お買い物ポイント最大5倍のチャンス

ぷれこ掲示板
常連さんも
「あんた誰?」という一見さんも
書き込みどうぞ
というか誰か書いて…

ホームページへ戻る

投稿フォーム
NAME MESSAGE
SUBJECT
MAIL
HOMEPAGE
cookie


ナローなので、オンライン更新作業が終わらない…
和氏之璧 | MAIL | URL
マシンが変わりました。
データのバックアップが面倒臭くて去年買ったまま放置してました(汗)
ギガヘルツの時代になんとかしがみついたようです(PV500MHz→PW2.6GHz)
2Dゲーム作ったり、CG描いたりで、特に重い処理(3Dとか)してなかったから、あんまり恩恵が無かったり…。
まぁ、これでジオンは後10年戦える…。

今から10年前…。
i486の100MHzで高速CPUとか言ってた時代か…。
やっぱ10年は無理(笑)

>ダブクラ
セーブ/ロードはオートならインターフェイスいらないので大した負担も無く完成すると思いますが、会話は仕様によっては難航しそうですね^^;

>爆発的な開発速度
ですねー。
大型&シナリオ系はシステムの開発に時間とられまくりですね。

>ふたりはオンドゥル Σ(0w0;
オンドゥル視聴…。
ヤマ場で話を切る仕様は相変わらず…。
序盤だからなんとも言えないけど、正直555の方が面白いと思ったり。

ふたり視聴…。
ポカーン
なんか置いてけぼり…(特に歌)
第1話の前半部分を見逃しただけで、3話分くらい置いていかれた気になるブレイドよりはそこそこ…。
てか、本当に殴ってる〜。
2004年02月29日 (日) 12時24分 (145)

年内にはどうかというと
ななせ | MAIL | URL
>ダブクラ
セーブシステムと、会話システムによりますね。
前バージョンでSTGパートとシナリオパートはほとんど完成したと思っているので。
セーブと会話に関しては、雛形すら出来上がっていないので
それにどのくらい時間がかかるのだろうか・・・。
和氏之壁さんでいうところのPC-TAILを0から作るようなもんだから・・・_| ̄|○

完成したシステム部分は、入力方式が少し変わってしまったので、
現在はそこに手間取っているわけですが。
 
年内と言うよりは、秋頃までには終わらせたい気分です。
作業がステージ打ち込みだけになってくると、たぶん昔のミみたいに
爆発的な開発速度で一気に仕上がってしまいそうなんで。

まあ、ダブクラの後にミ改をやっちゃわないといけないわけなんですが_| ̄|○|||

>きゃぷちゃ
TVアンテナ線が無意味に転がっていたりするので、導入してみようかなと。
良い参考になりましたー。
2004年02月28日 (土) 19時04分 (144)

扱いやすい表計算ソフトが欲しい今日この頃
和氏之璧 | MAIL | URL
>めておれ
見た目以上には何も進展してないというか、
PC-TAILのおかげで、比較的改変しやすい部分をでっち上げた張子の虎というものですよ。
ドット絵描いたり、動きの設定とかあるので実際の進行度は…_l ̄l○

>しすこん
年内にダブクラ終わらせたら、本当に好きに作っていいですよ。
ちなみに何故年内かというと、eksTARTを年内に終わらすつもりだからです。
その後で特に作りたいのが無ければ、めておれか、しすこんかな…と思ってますが、ダブクラ終わってない=めておれ作れないという事ですし。
シルバーマウンテン号シリーズを二桁代まで頑張るのもなかなか(ぇ

>主役を隅に置くか出さないかで、
>脇役主軸のでも良いと思うんだけどなぁ
その辺りは今なんとかしてます。
ただ、「ストーリーとしてはなるべくやっちゃいけない事」をやるので、
なるべく早期に、その事を出す為にも主人公の登場は必須なようです。
当初は分割公開という事もあり、主人公は繋ぎ役として最後にちょろっと出すだけのつもりだったんですが、あまり後で登場させると1話終わらせた人に対する発言内容としては「オイオイ…」すぎるので。
「1本のゲームとしてどうか」「シナリオは今後を期待できる(見るに耐える)物か」「システムを見せられるか」…3つの視点の調和はなかなか難しい…。

>専用ソフトとかがTV入力をディスプレイに表示してくれたりするんでしょうか
です。ソフト(と、拡張機器)あれば何でもできるのがパソコン。
無ければ何もできないのもパソコン(;´Д`)
2004年02月28日 (土) 18時34分 (143)

Σ┃━┏┃
ななせ | MAIL | URL
ぬ、聞き捨て出来ない言葉がっ(何

>めておれもシスコンも、ななせさん作ってください…。

めておれは既に割と出来ているようなので私はやりませんが(何

>シスコンも

ここはホントにやっちゃいますよ?
・・・ホントにやっちゃいますよー?(何
 
 
 
>ふたりはオンドゥル Σ(0w0;
あれはどうなんだろう。
とりあえずいつもスルーしているんですが。

>スターピアス
了解です。そういう方向で進めましょう。

>eksTART
会話システムいいなぁとおもっていたりします。
OREの時からそんな感じなんですが、ダの会話システムが
あまりにも進展しないもんで。_| ̄|○
体験シナリオに関しては、主役を隅に置くか出さないかで、
脇役主軸のでも良いと思うんだけどなぁ。

まあ、あまり詳しい話も分かってないので口出しできないなー。
・・・と言う感じです。

>TVキャプチャー機能付き
前々から気になってるんですが、こういうPCIカードって
どうやって動作するんですか?
専用ソフトとかがTV入力をディスプレイに表示してくれたりするんでしょうか。
2004年02月28日 (土) 15時48分 (142)

そろそろ開発コーナーにログ載せるかな
和氏之璧 | MAIL | URL
>TYPE-ORE MAX シスコン

http://w5.oekakies.com/p/metama2/20.jpg?70
コレですな(旧絵板にログ残ってました:クリックじゃ出ません。コピペしてEnter)
鷹木グループのロゴがちゃんとある所に注目(この絵じゃよくわかりませんが)

sister combineの略であって、シスコン呼ばわりされるのは心外だな。
まぁズバリ狙ってやっている訳ですが。←心外なんて言う資格無いじゃんw

こういうのはネタとして受け止める位が丁度面白いんだと思います。というか違ってても思ってください。
というのも、モチベーションが下がりすぎてシルバーマウンテン号級のゲームしかつくれません_l ̄l○
めておれもシスコンも、ななせさん作ってください…。

…ってのは半分冗談で半分本気で。
じゃあ、シルバーマウンテン号のソース流用してめておれつくるか!

三●)゚Д゚)<・∵.

↑の絵を見てなんとなく連想したので、検索してみました。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/story.html
>シリーズディレクターには「ドラゴンボールZ」、「エアマスター」などダイナミックなバトルを演出した西尾大介

>自分の手で、脚で、相手を追い詰めなければならない。これぞアクションの王道!

仮面ライダー視聴直後に少女モノという事もあり、母者の視線が最高潮に痛いのでやむなくスルーしていたのですが、ここだけ読むと妙に面白そうに見える罠。
日曜はオンドゥル語聞いて満足してないで、見ておきますかね。
…起きられるならば_l ̄l○
Gフォース外して、前使ってたオールインワンダー(TVキャプチャー機能付き)刺すか…な。

>スターピアス
魔道戦闘機って設定は流石にアレですね(ちなみに翼の下にくっつけてる物体の魔力をアブラカタブラして攻撃魔法にします)
一応、ORE世界はでスターファイターって事になってますので専門は大気圏外です。
装甲は必要最低限に絞られ、その分よく動く、熟練者向けの機体です。
地上の滑走路から離陸して重力を振り切る能力を持っていて、滑空や空戦もできますが、残念ながら海面上昇の事を考えられている機体ではないので、着水等はできません。
…前からあった設定ではなく、浮かんだ事を並べたおもいつきです_l ̄l○


○今日のeksTART
グリイ島物語4のオープニングは長い。
イベントこなして町の外に出るまで時間かかるので更に長い。
多分戦闘シーンを見ないでゴミ箱送りにした人も多いと思います。

…ので、現状。
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/tawamure/ek040228.jpg

NEW GAMEを選んだ後、特に会話とかデモとかある訳じゃなくダンジョンに放り込まれます。
このままプレイヤーは自由に歩けます。敵も出ます。
…両極端やね。

ネット配布版では裏話的なシナリオを展開して、「本編を遊ぶ際前に遊んでおけば、より楽しく本編が遊べます」みたいな感じで進めて、今後を含めて主人公のシナリオを出さないようにしようと思ったのですが、
後から鳴り物入りで出てきて、
「アンタ誰?」
「○○が主人公の方が良かった」
とかいう事になったら一大事なので…という理由と、大きな目標や謎が出てこなくなるので、お話として淡々とした印象を与えすぎるという理由から登場する事になりました。
主人公のシナリオが介入するとネット配布版だけでシナリオが収拾できなくなるので、
こんな体験版臭のするフリーソフトをばらまきたくなかったのですが、迂闊に削ぐと実まで無くなるのでやむなしといった所でしょうか。

ところで、今更なんですが…。
RPGにくっつけるシナリオにしては、えらい難解になったなぁ…。
一本道か、共通ルート95%以上の仕様になるのでノベル形式にもしにくいですし…。
悩んでます。
2004年02月28日 (土) 00時39分 (141)

某ネタ
ななせ | MAIL | URL
うちんとこで、いつぞやかのネタCGがでたついでに(何

TYPE-ORE MAX シスコンはいつでr三●)゚Д゚)<・∵.

凄まじく癖が強い気がするけれどなかなか面白そうでもあるような。
ORE3.0のOREダイバー形態の操作が面白くて、しばらくやっていたり。

あと、スターピアスは空戦専用機でいいんでしょうか?
と、今度はこちらのBBSで聞いたみたりする。
2004年02月27日 (金) 19時14分 (140)

第一弾は1998年だっけ?
和氏之璧 | MAIL | URL
>別次元のお話と言った感じですね
かなり(笑)
敵ボスはぷれこ第一弾のソフトが元ネタなんですが、果てしなくロゴの綴りを間違えていたり、版権的にまずいのがあったりするので見つけても公開しません^^;

>繋がってるやんΣ(゜∀゜;;)
えーそんなことないよー(棒読み)
というか、設定のいるゲームじゃあないので割と適当です^^;
2004年02月26日 (木) 22時05分 (139)

RENA3
ななせ | MAIL | URL
>れな3
OREとは別次元のお話と言った感じですね。
多種ゲームなんだと気付いてびっくりしました。
ぬおお、人工知能(?)がツボにはまってしまった(;´□`)

>↓
登場人物設定見た感じ。
・・・繋がってるやんΣ(゜∀゜;;)
・・・・・・あれ、なんか見た名前が。
リルル、りるる、りるる、、、りる・・・゜(□)゜!
2004年02月26日 (木) 10時16分 (138)

別にアレの続編という訳ではありませんが
和氏之璧 | MAIL | URL
<今日のeksTART>
http://www.h7.dion.ne.jp/~precall/soft/siryou2/yama.html

やる気の無い時にやってもいいものは出来ないさ…。
という訳で開発はせずに妙なもの作成。
2004年02月26日 (木) 01時58分 (137)

ぷれこはマスコット4代目
和氏之璧 | MAIL | URL
突然RENA3を公開しました。
作ったの2000年です。
ホムペ作るのより前です。
マスコットがぷれこじゃないし^^;

○ななせさん
はてなダイアリーですか、画像も乗せられて便利かもしれませんね。
そのまま、普通の日記にしてしまいそうですが…。
2004年02月25日 (水) 00時44分 (136)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から29日からエントリー後お買い物ポイント最大5倍のチャンス
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板