お知らせ掲示板&中部大登山クラブ会議室
登山クラブ以外のことでも書き込みOKで〜す ♪みんなでワイワイ楽しみましょう♪
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
ビスケット
何年か前に登った古光山に登りに行きました。天気予報はよかったのに、曽爾に近づくにつれ、天気が悪くなり、雨が降ってきたので、傘を持っていきました。亀山の方へ登っていき、お亀池を見てびっくり。草がなくなって普通の池になっていました。池の周りも進入禁止になっていました。台風で水がついたようです。
前回行った時は誰にも会わなかったように思うんですが、今回は木道に足あとがあったので誰か登ってみえるんだなと思いました。後古光山で二人の人に会いました。後古光山から古光山までが急登です。ロープを使っておりロープを使って登ります。前に行った時よりだいぶ年を取ったせいか、急登がきつく感じました。途中でどうせ帰り通るからと傘を置きました。
二人の方は古光山から違うところに行かれましたが、私は元来た道を戻りました。久しぶりに「山に登った!!」という気持ちになりました。
真ん中の写真は急な登り。右は亀山の近くから見た古光山です。
2018年10月07日 (日) 16時31分 (3961)
ビスケット
後古光山892m 古光山952m 亀山849m
2018年10月07日 (日) 16時34分 (3962)