【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

お知らせ掲示板&中部大登山クラブ会議室

登山クラブ以外のことでも書き込みOKで〜す ♪みんなでワイワイ楽しみましょう♪

ホームページへ戻る

なまえ
メール
タイトル
本文  
気持ち (リスト

写真





位置を指定する

地方弁 削除キー
  クッキー
RSS

icon

リンゴパパ

 本日皆様に遅れ綿向き山に登りました、駐車場はいっぱいで公園に駐車しました、頂上付近は渋滞あい待ちつまたれつでした、二時間で登れました、いい山ですねモミジが多く見られたので紅葉がいいと思いました。
 標高差750mあるので結構つらいですね。

RES / 2018年05月05日 (土) 19時11分 (3920)

 

岐阜城、金華山

icon

りんごパパ

 本日金華山に登りました。
 現在、名二環の仕事で港区のレオパレスにいるので、布団を持参しレオパレスでくつろいでいます。
 金華山ですが、雨の後で濡れている事もありますが、岩場が多く結構登りつらかったです。単独で登っている方が多かったです。
 少し曇っていましたが、展望は抜群でした、なかなかいい山です、私たちは人気の「めいそうの小路」を登りました。

RES / 2018年05月03日 (木) 18時52分 (3917)

icon

ビスケット

是非 登ってみたい!

2018年05月04日 (金) 16時16分 (3918)

 

白米城312m

icon

ビスケット

7時ころから白米に登りました。

あと10分の看板が二つありますが、その上の方の所にウラシマソウがたくさん咲いていました。その反対側の紅葉もきれいでした。

帰りに行きには全く気が付かなかったのに、金蘭がきれいに咲いていました。

RES / 2018年04月22日 (日) 15時28分 (3916)

 

4月15日志摩スペイン村マラソン ハーフ

icon

ビスケット

津市のマラソンも1座にいれていただきありがとうございました。4月15日は志摩のマラソンでした。いつものように雨。しかしここは11時出発なのでそのころには上がっていました。しかしいつものように寒かった‼‼ 今日と大違い。

みんなは志摩のマラソンは坂が多いので大変と言いますが、ここは制限時間が長いし、美味しいものがたくさん出るので、楽しんで走っています。ピーナッツチョコがあった所では、一回食べトイレに行ってからもう一回戻って食べました。最後のハーフと思って走りましたが、来年も走れるかな。

RES / 2018年04月22日 (日) 15時20分 (3914)

icon

ビスケット

毎年走りに行っている乗鞍天空マラソンが今年はとうとうフルになり、しかも制限時間が6時間。泣く泣く断念しました。

2018年04月22日 (日) 15時23分 (3915)

 

雌岳680m 堀坂山757m 観音岳605m 日川富士580m

icon

ビスケット

今日はきららから出発。きらら林道の途中にある看板 地獄谷をちょっと見てみようと行ってみると、行けども行けども地獄谷は出てこず、どんどん険しい道になっていきました。仕方がないので、急斜面をよじ登ることに‼‼ やっと 見晴らしの良い尾根に出た時にしっかり印が付いていたので、私の登った道は間違いがないようです。

と、こんなに頑張ったんだから、雌岳も1山にしてください。

観音登山道から眺める堀坂は桜と若葉の共演でとてもきれいでした。

日川富士付近の桜は散っているのもあったけど、まだ咲いていました。はらはら散る桜を眺めているのは良いもんでした。

ひかげつつじは ちょうど見ごろでした。

森林公園のハナノキが咲いていました。

RES / 2018年04月08日 (日) 18時49分 (3913)

 

掘坂山

icon

りんごパパ

 昨日10時前に発坂峠から登ってきました。
 天気が良いこともあり、結構登っていました。
 帰りは森林公園を通過し瑞巌寺にお参りし帰りました、佐倉とてもきれいでした。

RES / 2018年04月02日 (月) 19時12分 (3910)

icon

ビスケット

森林公園の桜 素晴らしいですね。萩 宮崎 熊本 尾道 岡山と桜を見ましたが、森林公園のが 一番良かったです。 

2018年04月02日 (月) 20時20分 (3912)

 

2日連ちゃん的山269m

icon

ぱんだ

昨日はトイレ掃除と的山登り
今日も連ちゃんで的山でした!

また膝が痛くなってきたのと
ぜーぜー言ってます('◇')ゞ

RES / 2018年04月01日 (日) 20時13分 (3909)

icon

ビスケット

パパ のんちゃんに負けずにがんばれ! まだ若い!!

2018年04月02日 (月) 20時18分 (3911)

 

杵島岳1321m 烏帽子岳1377m

icon

ビスケット

阿蘇へ行ってきました。昨年大雨で登れなかったので、今年は阿蘇に二泊しました。今年は良い天気続きでばっちりでした。

いい気持ちで登ってきました。登り口が高いので、すぐに登れました。

杵島岳はすべて階段とアスファルトでした。しかし、次に登った烏帽子岳は土をしっかり踏みしめて登ることができました。

RES / 2018年04月01日 (日) 19時50分 (3907)

icon

ぱんだ

ここら辺では見られない姿で
山容が圧巻ですね!

天候もよかったようで素晴らしいですね♪

2018年04月01日 (日) 20時11分 (3908)

 

浅間画だけ

icon

リンゴパパ

 本日、家族でお寺参りの後浅間山山頂へ登山しました、頂上の桜
はつぼみでした。
来週以降の開花と思います。
 今までにない大勢の方とお会いしました。
 ただ頂上の桜はまだつぼみです、後10日程度で開花の感じでした。

RES / 2018年03月31日 (土) 20時54分 (3905)

icon

ぱんだ

懐かしいですね!

もう何年も登っていません
また行きたくなりました

桜は標高が高い分だけ
まだ満開になってないんですね

2018年04月01日 (日) 09時05分 (3906)

 

富士見が原386

icon

ぱんだ

久しぶりに富士見が原へ登りました♪
いつもの車川方面からの林道コースです。
林道は大丈夫でしたがのり面が土砂崩れでえらいことになっている個所がありました(>_<)

体力不足でぜえぜえ言って登りました('◇')ゞ

午後からは、わくわく音楽へ行きました♪

RES / 2018年03月25日 (日) 22時12分 (3904)

 



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板