[11] おやじサミットの案内
投稿者:早谷川 悟
投稿日:2003年11月12日 (水) 11時18分
|
突然失礼いたします。 はじめまして、私は、四国の香川県高松市で「栗林おやじ塾」というおやじの会の世話役をしております、早谷川(はせがわ)悟と申します。 昨年、高松市内の4つのおやじの会の皆さんと「さぬきおやじ連合」を立ち上げ、地域ぐるみでのおやじの会の活動に取り組んでおります。
たいへん急なご案内で失礼ですが、この度、「第一回全国おやじサミットinかがわ」を、11月23(日)24(月・祝)に開催することとなりました。
サミットでは、俳優の浜畑賢吉さんに記念講演をいただきました後、3つの分科会に分かれて、おやじの会の活動について、全国のおやじの会でご活躍されている皆さんを中心に、突っ込んだ話ができればと思っています。 具体的には、第1分科会は「おやじの会の立ち上げ役立ち情報」(おやじの会初級編)、第2分科会は「魅力ある活動のすすめ」(おやじの会中級編)、「地域の中でのおやじの会とは」(おやじの会上級編)を計画しております。 第3分科会では、今年で結成20年という「元祖おやじの会」とも言える川崎「おやじの会 いたか」世話人の大下勝巳さんをお迎えするほか、先日NHK「ご近所の底力」に、夜間パトロールで深夜徘徊している子どもたちに話しかける活動が取り上げられた広島野坂中学校区「おやじの会」の野村洋一さんを始め、全国で様々な取り組みをされている方々に御参加いただけることになっております。 また、全国のおやじの会の活動紹介のパネル展示や冊子紹介など、内容も盛りだくさんです。
そして、もちろん夜は大宴会の予定です。 今、全国的に大人気のさぬきうどんも召し上がっていただき、地元のおやじバンドの演奏も楽しんでいただこうと思っております。
24日(月・祝)には、おやじたちがプレイリーダーになっての、プレイパーク活動、おやじバンドコンサートを見学していただくことになっています。 是非、皆さんのご参加をお待ちしています。
お問い合わせ、詳細はこちらのホームページをご覧下さい http://npo-wahaha.net/oyajiren
もちろん香川県へサミットにお越しいただければ一番うれしいのですが、ご都合で参加が出来ない場合もパネルだけでもご出展いただけませんか? パネル展示用の様式(エクセル)は、上記のホームページからダウンロードできますので、ご記入いただき、返信していただけましたら、当日、冊子として参加者にお配りし、また、拡大コピーをしてパネル展示いたします。
形式にこだわらず自由に書いていただいてもOKです。 写真、ビデオなどの動画での紹介も可能です。下記資料送付先まで送付いただければ当日みなさんに見ていただきます。 可能なメデイア ・パワーポイントで作製したデータ(CDROMにて) ・8mmビデオで撮影したデータ(8mmビデオ or VHSテープ) ・デジタルビデオで撮影した動画データ(CDROM or DVDROM)
※なお、パネルやビデオ出展いただいた団体様には、後日、他の団体から集まった全ての資料をまとめた簡単な冊子を後日送付いたします。 みなさんの活動にお役立てください。
お問い合わせやお申込は 早谷川(はせがわ)EZC00554@nifty.ne.jp までお願いいたします 是非皆さまのご参加をお待ちしています
早谷川 悟(はせがわ さとる) EZC00554@nifty.ne.jp http://npo-wahaha.net/oyajiren
資料等送付先 〒760-8582 高松市天神前6-1 天神前分庁舎 香川県教育委員会生涯学習課 木村庸子 TEL 087−832−3774 FAX 087−831−1912
| |