【広告】楽天市場のおせち!10月1日までに購入すると年明けに使える2000値引きクーポンプレゼント


[536]

アンフェアなこと

投稿者:あーもんど

社会に理解してもらう

PD患者が社会に理解してもらうには人にわかるように話す・きちんとした文章を書く。つまり健康な人と同じように明瞭に話し、きちんとした文章を書く、いくら大変でもそれができないと理解されない。

この事は当然の事のように思われている。いくら大変でも努力してそうすべきだと。
健康な人の社会に受入れてもらうためには健康な人と同じようにしなければならない。

これは何かおかしくはないか?

健康な人は明瞭に話すこともきちんとした文章を書くこともやすやすとできる。
ところがPD患者はそうはいかない。
どう考えたってアンフェアである。
こんなアンフェアなことを当たり前と考えるのは、もうそれだけで健康な人を中心に考えていてPD患者を差別してることになるのだ。

(2016年12月21日 (水) 08時08分)

[538] 第一回「環境フェスタ」

投稿者:あい。
手探りで始めた環境フェスタ。恐らく来年は第7回ぐらいになっている。
この催しは、イベント性が高すぎて、少し問題ありだが、そのことはさておき。

開催当日の講演の場面である。
退屈な話だったので、内容は全く覚えていない。
ところが素晴らしいと感じたことがあった。
演者が言葉を発するたびに速記の人が文章を書きとり、書ききれなかった言葉を
3人が補いあって、その文章を壁に大きく写し出していたのだ。4人の手が交差
し合い書いている様子まで写っている。それに手話通訳もされていた。
つまらない話であっても、耳で目で聞いてほしいという企画側の考えだろう。
ただしそこに耳の不自由な人がいたかどうかは定かではない。

(2016年12月22日 (木) 00時41分)

PageTopへ

[539] ぱっちりさん

投稿者:あーもんど
ぱっちりさん
少しずつできないことは増えてくるけど、まだまだできることはたくさんある。
それに好きなこと楽しいことはできる。
多少動きにくくても夢中になってやってしまう。
使っている限り動いている限り動ける。
やらなくなってしあう・使わなくなってしまうと機能は落ちる。
涙をこぼさないで笑いながら好きなことをして生きよう!

(2016年12月22日 (木) 01時42分)

PageTopへ
こちらの関連記事への返信を投稿する場合は下のフォームに書いてください。
mailがある場合はクリックすると投稿した方にメールを送れます

返信投稿コーナー タイトル、お名前、内容、削除キーを記入してください

記事のタイトル
あなたのお名前
メールアドレス(任意)
HP・blogのURL(任意)
内 容
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存

※ 削除キーの使い方については [掲示板使用について] をごらんください
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場のおせち!10月1日までに購入すると年明けに使える2000値引きクーポンプレゼント
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板