[98]
耐えるとき |
投稿者:あーもんど
| |
|
PT(理学療法士)が言う。「今は耐えるとき」と。 元には戻らない、必ず良くなるという見込みはない。 辛い、涙が出る。 痛み止めを目一杯飲んで少し痛みが治まったかと思う、機能を失わないためのリハビリをする。PTが少しずつうごかす最低限のリハビリ。それだけでも揺り戻しが来る。その繰り返し。 それに寒さが加わる。 書いていて嫌になった。また、なんとか眠れるるように。
(2015年12月11日 (金) 02時45分)
|
|
[100]
春は来る |
投稿者:うどぅるす
|
| あーもんどさんおはようございます。 痛みは個人個人強さ、質、痛む所全然違うでしょう。私も腰、お尻は常時、特に強い痛みは薬が切れてくる頃に始まる後ろ右に引っ張られるような筋肉の引きつる痛みです。この病気のこと知り尽くし今までも何度も難関乗り越えてきた人が涙がでるほど痛いといわれるのは察するに有り余りますが春は必ずやって来ますよ。今はPTが言われるように耐える時なのかもしれません。こんな精神論しか言えません。私昔から言ってましたよね「頑張らずに頑張って」って。来週中ごろから寒くなるようです。あったかくしてすごしてください。
(2015年12月12日 (土) 09時31分)
|
PageTopへ
|
|
[101]
優しさだけが |
投稿者:あーもんど
|
| 人が人にできることは、結局のところ、優しい心で対することなのだと思う。 辛い状況にある人に、苦しい人を救えるのは、人の優しさだけなのだ。
(2015年12月13日 (日) 02時34分)
|
PageTopへ
|
|
[105]
もう、いいね。 |
投稿者:乙女座
|
| 何回か話していますが。婦人科系の病で2度手術。放射線治療。c型肝炎。胎盤早期剥離で、たった一人の子供も亡くし。こんどは、パーキンソン。ウンザリ。もういい!あの場所から、、、。などと考えたりもする。でもでも、結局の所、結論は、死ぬまで生きる。これしかないと思ってます。「もういい」と言った時「そうだね」と言ってくれる人が、私には、心にストンと。
(2015年12月13日 (日) 04時27分)
|
PageTopへ
|
|
[106]
楽しいこと考えようよ!! |
投稿者:うどぅるす
|
| あーもんどさん、おはようございます。乙女座さんはじめまして。 いかほどの辛さかは個人差があるので計り知れない。物理的な痛みと心の痛みもまたそれぞれ違う。下を見ればきりが無い的な、かわいそう状況自慢みたいなのはするつもりではないが、我が家は私はPD障害者16年、愛犬が2歳の時脊椎損傷で両足に障害を持ち早10年、今年家内がある病気に掛かりその治療のために使用した薬が原因んで大腿骨頭壊死症で人工股関節の手術を受け右足に障害、左足に爆弾を抱えたままの生活が今後つづくことになった。昨日犬をお風呂場で洗ってやったのだがそれはもう大変。どう大変かは説明が長くなるので割愛します。でも洗ってもらったあと尻尾をふって両足を引きずってジュータンをすべるように走っていく後姿を見て悲しみよりたくましさを覚え、勇気付けられた。我が家3人障害者。誰が誰の面倒を診るのか。そんなこと考えるより今日何楽しいことしようって私的逃げ道を探すのが私に残された数少ない生きるすべの一つだろう。 あーもんどさん 羽生君自己最高で優勝したね。
(2015年12月13日 (日) 07時30分)
|
PageTopへ
|
|
[108]
冬至 |
投稿者:乙女座
|
| あれれ?つい先程送ったメールが届いてないようでした。どこへ?飛んで行ったかな。さてと、もうすぐ冬至。この日を過ぎると日脚が延びていきますね。それだけで、何となくうふふな気持ちになれます。
(2015年12月13日 (日) 11時05分)
|
PageTopへ
|