【広告】楽天市場のおせち!10月1日までに購入すると年明けに使える2000値引きクーポンプレゼント


[222]

動画

投稿者:あーもんど

http://youtu.be/O1lL3_hstYM

(2016年01月29日 (金) 13時45分)

[223] 日本語版

投稿者:あーもんど
http://youtu.be/jObvCtFfvqE

(2016年01月29日 (金) 14時03分)

PageTopへ

[224] PDは社会的問題

投稿者:あーもんど
http://youtu.be/e1HAjxy6i1s

(2016年01月29日 (金) 14時35分)

PageTopへ

[249] 社会的問題 私のできることは?

投稿者:ひまわり
私の中であーもんどさんは、絶対的に強い
どう表現したらいいのかわからないが、あーもんどさんの活動や文章を読んでいると
気迫を感じる.
動画の中で、「戦わなければならない」と言っていました.
あーもんどさんが戦うと言っているのに、「私がこのままではいられない」と言う思いになりました.
あーもんどさん他の方々の行動.また他の活動があって今の社会がある、もちろんまだまだ不満だろうが

社会は声をあげなければ変わらない。現代は今、弱肉強食の社会に進みつつあるように感じるが、
高齢化の進む日本はそれでは発展は望めないと思う。
あーもんどさんの文章を読むたびに、私は患者としてでなく人間としての弱さを感じる。
たぶん、普通の健常者も思うのではないか?
せめて、こんな私にできることは自分をごまかしてでも仕事を続けること
職場で障害者として登録しているが、私も社会の一員であることを伝えたい。


(2016年02月07日 (日) 09時49分)

PageTopへ

[250] 私も弱い

投稿者:あーもんど
ひまわりさん
私もとっても弱虫です。
でもPDになったのは個人の責任じゃない、個人がなんとかすべき問題じゃなくて、社会全体で取り組むべき問題だということを社会に浸透させたい。世間的な常識にしたい。孤立した患者が1人悩まなくてていいようにしたい。
こういうことが「闘う」ということにつながる。自分のおかれた状況の中で先程言ったことを目指す、それが闘い。

(2016年02月07日 (日) 11時43分)

PageTopへ

[251] バリアフリーを目指して

投稿者:あい。
患者と健常者などという区別する必要のない社会を、
バリアフリーというのだと思います。
わたしたちの歩幅に合わせてもらうことこそが
社会を優しくするのだと。そのためには、PD者だけの
集会を開くのではなく、一般にも開放し、先ずは会場の
バリアフリーから始めなくてはいけないような気がします。
これはパーキンソンに限らず、不便な体を持つ人全員の
ためでもあります。

(2016年02月07日 (日) 21時39分)

PageTopへ
こちらの関連記事への返信を投稿する場合は下のフォームに書いてください。
mailがある場合はクリックすると投稿した方にメールを送れます

返信投稿コーナー タイトル、お名前、内容、削除キーを記入してください

記事のタイトル
あなたのお名前
メールアドレス(任意)
HP・blogのURL(任意)
内 容
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存

※ 削除キーの使い方については [掲示板使用について] をごらんください
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場のおせち!10月1日までに購入すると年明けに使える2000値引きクーポンプレゼント
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板