【広告】楽天市場のおせち!10月1日までに購入すると年明けに使える2000値引きクーポンプレゼント


[301]

おバカさん

投稿者:あーもんど

ある人と親しく付き合っていた。
私の方はすごく積極的ではなかったと思う。
彼女がメールで何か言ってくると、すぐにそれについて電話したりした。
どちらかと言うと私は聞き役だったのだが、自分の考え
もよく話していたと思う。

だが、彼女にしてみれば誰が相手でもよかったのだろう。
人は自分の話を聞いてくれる人をもとめているに過ぎない。
相手が私でなくても全然かまわなかったのだ。

それは当たり前のこととかもしれない。
そんなことに傷つくなんて私は本当におバカさんだ。

(2016年02月23日 (火) 09時11分)

[304] おバカさんでしょうか

投稿者:にえも
わたしはあーもんどさんが誰の事を言っているのか予想はつきますが、確信は持てません。
仮にそう思われた人がいて、彼女(彼)は、果たしてその通りでしょうか。
あーもんどさん、お名前を伏せるとは、あーもんどさんらしくありません。けれど、ここに関係する方じゃないかもしれません。ただ、わたしの予想が合っていた場合には、あーもんどさんは決しておバカさんではありません。と思います。

(2016年02月23日 (火) 11時51分)

PageTopへ

[305] もしかしたら

投稿者:にえも
もしかしたら、相手は全く反対の思いだった場合、どう思うかと思いました。
何も伝わっていなかったと落胆しているかもしれません。
人の気持ちを決めつけて言葉にする事はあーもんどさんは嫌っていたと思っていました。
自分に置き換えた時、そうではない、と伝える方と思っていたけど、それは、わたしの聞き間違いだったかなぁ。どちらにしても、あーもんどさんがおバカさんなんて事はないでしょう。

(2016年02月23日 (火) 12時07分)

PageTopへ

[306] 一年のという絵時間が

投稿者:あーもんど
彼女に心をくだいた時間が何の痕跡も残さなかった。
私の言葉も考えも跡形もなく消えた。
それにショックをうけた。

この文章は私の心のことを書いた。
相手のことを書いたのではない。だから名前はいらない。
私の心のことだけを書いた。

(2016年02月23日 (火) 12時35分)

PageTopへ

[307] そうですか

投稿者:にえも
そうですか(´・_・`) 彼女がわたしなら泣いちゃいますけどしかたないですね。

(2016年02月23日 (火) 12時40分)

PageTopへ

[308] そう、しかたない?

投稿者:あーもんど
そう、仕方ない?

(2016年02月23日 (火) 12時54分)

PageTopへ

[309] わたしの場合なら

投稿者:にえも
一生懸命伝えようと、何通でもメールを送るけれど。
相手が具合悪いと知っていれば、電話は確認してからかけますけど。
それでも無視される様ならば簡単に心は動かせないと思うので、それ以上は出来ませんけれど。

(2016年02月23日 (火) 13時05分)

PageTopへ

[310] 読んでみてください

投稿者:にえも
一番最初に書かれた事を、あーもんどさんがおバカさんだとしたら、相手はそれを肯定する事になっちゃう。あーもんどさんの言いきったことは違うというのは届かないなら、それ以上は迷惑になってしまいますから。
…仕方ない、どうしようもないです。

(2016年02月23日 (火) 13時13分)

PageTopへ

[311] くだいたのは

投稿者:にえも
えっと、あーもんどさんさんはご自分の事だから、心を砕いたのは「自分は、そう。」と思っているかもしれないけど、お互いにそうだった場合もあります。
それはわかりませんよね、わたしだったらすごく言葉も言い方も考えなくちゃ。と思うと思う。
それはどれだけかかろうとする作業じゃないかな、わたしなら。

(2016年02月23日 (火) 13時20分)

PageTopへ

[312] 実は

投稿者:にえも
わたしのことじゃないですか (^_^)
どこにも書き込みしませんよ。 気楽になさってください。
誤解もそのままでいいです。時間がかかり過ぎますし、実質、このやり取りを始めてから今後、どこにもかかわらずに辞めるつもりでした。ありがとうございました。

(2016年02月23日 (火) 13時47分)

PageTopへ

[313] 誰でもよかった

投稿者:あい。
「別に誰でもいいんです、候補はいっぱいいますから。ただどこの馬の骨ともわからない人を選ぶよりは、実習に来たあなたを選んだ方がマシかと思いまして・・・だから別に期待はしていません。誰でもいいんです。代わりはたくさんいますから・・・」

小学校の講師として選ばれたときの教頭の最初の言葉だった。ショックだった。誰でも良い中の一人だなんて、だったらわたしでなくてもいいってこと?わたしだから選んでくれたんじゃないの?

抜擢されたと思ってたら大間違いだった。
「誰でもいい」という実話でした。

(2016年02月23日 (火) 18時09分)

PageTopへ

[316] その場合とは違うと思う

投稿者:あーもんど
違うと思うんだけど。


(2016年02月23日 (火) 20時59分)

PageTopへ

[317] 無題

投稿者:あい。
怪しいと思ったんです。やっぱり違いましたか。
こんな場合、とっても恥ずかしいので削除してもいいですか。

(2016年02月23日 (火) 22時38分)

PageTopへ
こちらの関連記事への返信を投稿する場合は下のフォームに書いてください。
mailがある場合はクリックすると投稿した方にメールを送れます

返信投稿コーナー タイトル、お名前、内容、削除キーを記入してください

記事のタイトル
あなたのお名前
メールアドレス(任意)
HP・blogのURL(任意)
内 容
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存

※ 削除キーの使い方については [掲示板使用について] をごらんください
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場のおせち!10月1日までに購入すると年明けに使える2000値引きクーポンプレゼント
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板