【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

Natural wind

ネタ大歓迎!ヽ(・∀・)ノ ♪

名前
題名
内容
  Cookie 

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

おっさん描き方講座

さて、「ロボット描き方講座」はいかがだったかな?ぶっちゃけラティ殿の方が詳しくきれいに教えてくれるでしょうなぁ。おっさんのやり方じゃ我流なので。

さて、次はおっさんの描き方を説明しよう!ついでに描いておいたんだ。
おっさんもパッと見ロボットですが、もっと簡単に、簡素に描くことができます。

1:人間の顔を描くときと同じように、丸と十字線を描きます。
おっさんの場合はここで額を描いてしまいます。
この額のせいで、正面から見ない限りまず片目しか見えません。なので片目を先に覆ってしまうわけです。

2:先ほど引いた十字線の口の縦線が、マスク部分の縦線になります。丁度いいんです。
左側の顔の部分は人を描くときと同じくらいで、右側の顔は人の輪郭部分より少し中心よりでしょうか。アゴはあまり尖らせる必要はないですね。
耳の箱と頭のトッキンを付け足して頭部完成。ここまで描いてしまうともう先は見えたようなもんです。

3:おおよそでいいので、肩の丸と胴体の中心になる線を引きます。
肩の位置は…上の部分がアゴより少し高いくらいか。

4:楕円を足します。これが胸。

5:胸の丸と三角、胴体、腕の肘から先を筒で描きます。

6:背中の筒足したりちょこちょこ線描いたりした後、適当に黒く塗って完成。
腰から下は描いてませんが、正直全体を描くことって少ないのよね。上半身描ければほぼ乗り切れます。

おっさんの場合は描き慣れていることもあって、5分あればもっと細かく描けるでしょう。
さぁみんなもチャレンジだ!

ルーファス [71] 05/28/(水) 16:04:33

ありがとおおお!!ヽ( ´¬`)ノ

すごっΣ(゚∀゚*)こんなに詳しく!
ありがとおお(*^ワ^*)さっそく練習してみる!

Maya [72] 05/29/(木) 10:18:46



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板