Riseblue
ぼやきというか、ま、そんな感じ・・・・
ご意見・ご感想はAngel's shareへお願いします
ねこ穴
![]() |
[63] ワールドリーグ 日×ポ戦 | |
録画で1セット目は省略されていましたが、昨日?は3時まで起きて見てました。 おなじみのメンバーは、宇佐美・山本選手だけで、途中ピンチ要員で阿部・斉藤選手が出たくらいです。 新生ジャパン びっくりでした! 山本選手に対する徹底的なマークの中、センターの篠田・レフトの越川選手の大活躍で。 対戦相手のポーランドは、アテネ出場が決まっており、ワールドリーグもアテネメンバーで来ているとの事。 結果としては、フルセット2−3で日本の負けでしたが、ポーランド相手にベテランがいない新生ジャパンがここまで互角に戦えるとは正直思っていませんでした。 をを!の反面、やはり、いまいちキレが悪いな、動きが・・・なんて思いもしましたが(笑 ワールドリーグなんて、あまり耳なじみがないと思いますが大きな大会なんですよ。 グループ別のリーグ戦の後、そのグループの1位同士でまた・・という仕組みなんです。 ワールドリーグを制覇すれば当然「優勝」の栄光と名誉、地位が獲得できるわけですが、それともう一つ・・・ 賞金です。 いくらだと思います? ここ最近のレートで換算すると日本円で・・・・15億円だそーです(白目 1500万じゃないですよ〜 Vリーグ(日本の実業団バレー)の優勝賞金が確か1000万でしたから、その何倍? ま、協会にほとんどが入るんでしょうけどさ 同グループにはフランスなど強豪もいますが、新生ジャパンに期待大!です。 でも、甲斐選手が最終エントリーに残らなかったのは、さみしいなぁ。。。。 ベテラン扱いって事なのかな? |
2004年06月07日(月) |
![]() |
[62] 色気談義 | |
女の色気は? それはどこにある? と先日、口先番長と軽い討論会をしたんです。(はい? 口先番長が「いいなぁ、巨乳は」と、胸がセールスポイントの女の子を見て言うので「そういうのが好みなんだね」と返すと「色っぽいじゃん」と・・・ え? 胸が大きいと色っぽいんですか? それって、発情期の感覚じゃないですか? 「胸が小さいと色っぽくないの?」 「うーん(番長、真剣に考える)そういうわけじゃないけど・・・やっぱ、ナイよりあった方がイイ!」 それは番長、お前の好みであって色っぽさとは違うだろ? 「じゃさ、るい先生はどういうのが色っぽいの?」 「うぬ・・・胸の大きさじゃないね。というより、胸は関係ない。首筋とか肩、鎖骨、足の線だね」 「・・・・・(番長、考える)」 「普段、服着てても見えるような部分に、を・・・って感じるものじゃない?」 「るい先生、本当に女ですか?見る目が男ですね」 「一応、おなごでございます」 あからさまに「女」を見る部分より、何気ない部分にこそ色気はあると思うんですよね、私は 形のいいひきしまった足とか あ、でも、いくら形がよくて締まっていても膝の後ろが柔らかそうなのはだめです 子供の足だから 梅雨入りですが、梅雨あけしたらおねーちゃんたちがキャミなんかの肩出しファッションが溢れかえりますね 健康的でよろしいとねーさんは思うのです でも、健康的と色気は相反したり・・・ どっちにしろ、私は色気なんて縁のないもの。。。 少しくらいあってもいいのにねぇ 口先番長との討論は、いつの間にかゴルゴ13に変わっていったのであった おいおい むかーしから思ってるんだけど、私、鎖骨が人より短いような気がする・・・ |
2004年06月07日(月) |
![]() |
[61] をを! | |
6000ヒット越え! 9月のアニバーサリー(1周年記念日)には、どれくらいになってるんでしょうね アニバーサリーには、みなさん遠慮なくお祝いしてやってください 気持ちは、形にしてくださいよ 目に見えない物じゃわかりませんからね へ〜い |
2004年06月04日(金) |
![]() |
[60] 世界予選終了 | |
勝ち進む事、勝つ事にしか意味がない世界最終予選が終わりました。 期待と緊張と不安で毎試合、頻脈気味にTVの前にいました。 22日から今日まで全日本の事しか頭になく、気もそぞろな私の毎日でしたので、今は虚脱感です。 本気で応援していたので、惜敗した試合は悔し涙が出ました。 生意気な事を言ってしまうと、やはり敗北の要因はメンタルな弱さだったかなと思います。 アテネへの希望がなくなった最終2試合を見れば、それは明白だと。 プレッシャーから解放されたあの試合こそが本来あるべき姿だったんですよね。 でも、本当にお疲れさまでした。 次へ向けて・・・という言葉が出ましたが、次の大舞台では見れない笑顔もあるかと思います。 年齢的な事、実力的な事など3,4年もあれば当然世代交代が起こりますから。 事実、6/5からのワールドリーグには、加藤・杉山・細川・小林・山村選手がエントリーされてないんですよね。 (本当に外していいのかぁ?) 山村選手は別として、ベテランだけでなくニューフェイスの実力も実践で伸ばしていかなければならないですし。 十分わかっている事ですが、それでもあえて また、みんなの笑顔をみせてください SMILE AGAIN YOU CAN DO IT! がんばれ ニッポン!! ワールドリーグの放送は深夜帯で厳しいけど、食らいついて見ますよ! |
2004年05月30日(日) |
![]() |
[59] ----- | |
日本2−3中国 悔しくて涙が出た |
2004年05月23日(日) |
![]() |
[58] 必勝 男子バレー | |
始まりました 最終予選! 今年の上半期は、このためだけに生きてきたと言い切ります! それくらい本当に、本当に本当に待ちこがれてたんですよ〜!! 毎晩、スポーツニュースにこびりついても女子は結構ニュースになるのに男子はほとんどなし・・・・ なんでよ?!の毎日だったのです。 それにしても、変わりましたね男子バレー 今までは、山本選手にばかり集まっていたトスが山本選手が少しかすむくらいみんなバシバシ打ち込んでる。 パワーアップしていて、びっくりです。 女子よりもチケット争奪の条件は厳しいですが、がんばってほしいです。 今日の対戦相手は、ランキング的に下で「勝って当然」的意見もでる事でしょうが、心より「おめでとう」の言葉を贈りたいです。 練習中に腰を痛めてしまった加藤選手が心配ですが、この調子でみんなの笑顔を見せてください! ちなみに私のイチオシ選手は・・・甲斐選手です。 彼のオールラウンドなプレーにみなさん、注目ですよ〜 Dream comes true! Get the glory! |
2004年05月22日(土) |
![]() |
[57] 3つめのつぼみ | |
カサブランカの最後のつぼみが開きました。 最初に咲いていたものは、もうだめですが。 雨の1日でなんだかな〜と言った感じでしたが、純白に輝くカサブランカを見ると少しは前向きになれるような気がするのは、私が単純だからでしょうか?(笑 明日も午前中は雨のようです。 台風、キライです。 ついでに、カミナリはもっとキライです。 だって、コワイんだもん・・・・ お風呂に入ってる時の地震もヤですね(笑 あ、停電も。。。。 というわけで、私は人並みだ、と・・・・(笑 |
2004年05月20日(木) |
![]() |
[56] カサブランカ | |
昨日、1本だけ買ってきました。 開いた花が1つ、つぼみが2つのを 今日、2つ目が咲きました うーん、大好きです カサブランカ 「シンプルな凛々しさ」とでも言うのでしょうかね 大きな花だけど飾り気が少なくて、でもそれでいてその存在感は大きさだけでなくて・・・・ 素敵だよ、カサブランカ うーんと桜茶屋の3ページめかな? あのユリは「テッポウユリ」で、同じ純白のユリですがカサブランカより1〜2周り小さいユリです。 |
2004年05月18日(火) |
![]() |
[55] お疲れさま〜 | |
女子バレー 最終戦が終わりましたね 今日の向かい風は強かったですね でも、世界の壁はそういうものでもあるし、8月に向けてまたがんばってください! この最終予選の中で私が一番印象に残った選手は、コートに立つことは少なかったのですが、セッターの辻選手でした。 ポイントする度に、まるでコートの中にいるように喜ぶ姿は私を釘付けにするものでした。 コートに立てない悔しさ、それも小さなボクちゃんをおいてオリンピックに賭けてきたのだから他のメンバーとはまた違ったものがあるのかもしれないけれど、辻選手を見ているととても清々しく、頼もしさを感じていました。 コートの中で活躍するだけがチームプレーじゃないんですよね。 なんか、上手く言えないけど・・・(笑 ついでに私もお疲れサン 衣替えしました。 何も考えずに始めたので、部屋が一瞬でカオスに・・・・ 途中でやめるわけにもいかず、半分ふてくされておりました。 着ない服は、ぶすぶすと悩みゴミ袋へ・・・ 物が捨てられないタチなんですよね、結構 って、TVに出てくる、何だっけ?「捨てられネーゼ」 あんなんじゃ、ございませんよ。 フツー程度です!悪しからず。。。 さて、すぽると見るべ |
2004年05月16日(日) |
![]() |
[54] おめでとう アテネ! | |
女子バレー、アテネ行きが決まりましたね アタクシもTVの前でコーフンしておりました んーでもって、TVの前でもらい泣き。。。 やっぱり、作り物でない感動はストレートに心に響きますよね(物書きの言う事じゃないか。。。) 今日がゴールではなく、スタート地点に立ったのだと気を引き締めて明日からまたがんばってほしいです! 男子も行けるといいなぁ そろそろスポーツニュースで男子とビーチバレーの朝日のことやってくれないかなぁ。。。 |
2004年05月15日(土) |