【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

Riseblue

ぼやきというか、ま、そんな感じ・・・・

ご意見・ご感想はAngel's shareへお願いします

ホームページへ戻る

ねこ穴


[23] 最近のドラマ
月曜日は「プライド」を半分くらいだけ観て
火曜日?の「め組の大吾」は、なかなかおもしろくて
水曜日は去年から「相棒」を観てまして、引き続き「鑑識班」?でしたっけ、これもおばドラの頃からおもしろいなって思ってたので観てて
木曜日の本日、ぼや〜とTVを観てたら始まってくれました・・・・「エースをねらえ!」
エライびっくりでしたね
マンガに忠実な髪型に・・・・・
中学の時に軟式テニスの前衛をやっておりまして、大学の時にお遊びで硬式テニスをやってましたので、「久々にみるか〜♪」と軽い気持ちで観てたのに・・・・痛いくらいのあの髪型・・・
私が小学生のころ、確かにやってましたよ「エースをねらえ」は。。。でもね、マンガでした
何だかものすごいものを観てしまった気分なのだ。。。

夜がもっと長ければ、自分の好きなことをもっとやれるのにな
2004年01月23日(金)



[22] 本気でぼやく
お正月にお餅を食べて自覚したのですが、私って片噛みのクセがあるらしい・・・
お餅を右側でばかり噛んでいた
ふと気付くときちんと噛まなきゃいけないようなものは、右側にばかりいっているような気がする
えらが張っている骨格じゃないけど、ちゃんと両側で噛まないとだめだよね

知人Tの同僚Mちゃんは、よく食べる女の子らしい
デスクの引き出しにはお弁当用にソースやしょう油なんかの調味料が入ってるんだって
「ドレッシングも数種類用意してるんじゃないの?」と私が言うと・・・
「みりんも入れてそうだよな」って
知人T、アンタはアホか?
みりんをどうするんじゃ?
でさ、どうして「みりん」って名前なんだろ?
きっと漢字で書いたら「み」と「りん」に分けるんだよね?
「りん」ってなによ??
「みりん」ねぇ、きりんじゃないんだからさぁと、「みりん」という言葉に一人でツボにハマってげじげじ笑ってた
ごめんね、みりん

昨日の「サザエさん」
途中から少しだけ見たんだけど、ワカメちゃんが子猫を拾ってきてせっせと世話してた
ワカメちゃんらしいな〜と思って見てたけどさ・・・
子猫の名前に「めかぶ」はないんじゃない?
私にはそう聞こえたんだけど、違ってたワカメちゃん?

寒いと脳まで固まって、どうでもいいようなことしか気にならなくなる
退化論だね
2004年01月12日(月)



[21] 連載スタート!
といっても、今度の土曜日からの予定です(笑
3ページ目がまだ入力できていないものですから・・・
ベタでクサイ恋愛話です^^;
予定よりかなり長くなりすぎて、構成がガタガタ。。。
正直な所、まだ書き終えていないのですが、大丈夫かなってことでアップします

月9でキムタク主演の「プライド」が始まりますね
私は坂口憲二のほうが好きですけど
って、そんな事より実業団スポーツ選手とOLの恋愛ストーリー・・・
まさに私がアップするものとかぶっています
当然比べ物にならないとはわかっていますが、「なんだ、プライドのパクリじゃん」と思われてしまうのはちょっとセツナイです
12月から書き始めて、その頃は「プライド」の事なんて知らなかったものですから
向こうはホッケー、私はバレーと種目も違うし・・・
違うからこそ、ぱくりと思われてしまうんでしょうね
あーあ・・・タイミング悪すぎです
読んでいただけるみなさん(いるのかな?)ぱくりではないです〜!
それだけは、誤解しないでくださいね  クスン
2004年01月08日(木)



[20] 箱根駅伝
駒大が優勝でしたね♪  って、私は駒大卒ではないですけど。。。。
駅伝は普段はほとんど見ないのですが、昨日はちょこちょこ、今日はラストの1時間半ほど見てました
でも、一生懸命になっている姿ってかっこいいですね
打ち込める何かがある人はやはり違うんだなと順位や走りとは別の見方をしていました
どうして駅伝を見だしたかというと、中学の同級生が地方のTV局で映像の仕事をしていて、箱根に駆り出されたというので見ただけなんですが(笑
日テレ系列の各局から1,2人毎年箱根行きになり、彼は今年で3度目だそうです
2日スタートなのに、29日に東京入りで会議で、30日から箱根行き
お年賀メールにゃ、温泉三昧ざんすーときたもんだ
彼は復路の箱根近くの定点カメラが担当なので、10時には機材を片づけられてしまうらしい
番組の最後のスタッフロールには名前が出るというので、それをチェックして「お疲れ」とメールを入れると、本日は打ち上げだそうで。。。
TVのお仕事って大変ねと思う反面、ちょっとかっこいいかもと素人根性のるいでありました

PS Jやんちゃもほどほどに・・・
2004年01月04日(日)



[19] お世話になりました
03’もあと数時間で終わりですね
9月後半にここを立ち上げて、たくさんの方と知り合うことができ本当に良い下半期?だったと思います
まだまだ拙い羽時雨ですが、04’も宜しくお願い致します

せっかく掲示板というところで、これを含め3つ掲示板をかりているのですが、into the blueがせっかく掲示板のカスタマイズ王に本日付けでセレクトされました
よろしければ、投票してくださいね♪

では、みなさん良いお年を・・・
2003年12月31日(水)



[18] 12月26日
この12月26日という日はキライなんですよ。
だって、昨日までのきらびやかなワクワク感がカケラもなくて、かといって年末モードには少し早くてという淋しい中間日だから・・・
歩いているだけで、ワクワクしていた昨日はどこに行ったのぉ!?
そんな感じです。

毎日、せこせこと例の長めの話を毎日書いているのですが、当初の予定を大幅に上回る長さとなっています。
書き上げたら推敲しながら削っていくのですが、どうも現段階ではまだ半分ほどしかできておらず、今年中には終わらせることはできないようです。
せっかくいらして頂いている方に何の更新もできていなくて本当に申し訳なく思っております。
以前に書いた物をつなぎとしてアップしようかとも考えましたが、そのことで書くテンションが下がってしまってはと思い今に至っております。
そんなわけで気長に待ってくださいね。
忘れた頃に初回アップです(笑
2003年12月26日(金)



[17] 祝 1000ヒット
いつのまにやら、1000ヒット
1ヶ月足らずでここまでくるとは、心底驚きです
これもひとえにみなさまのおかげ
心より感謝致しております
最近は、ちょいと長めの話、ま、ダラダラですね を書いているので更新が滞っております
書きながらアップは、到底無理なのでしばらくお待ち下さい
何せ、書いている内に話が食い違ったり、この一文が抜けてたら話がつながらんじゃないか!ってな事が多発する始末なもので。。。
期待せずに(誰も期待してねーよっと)気長に待ってくださいね
今年中には初回をアップできればなぁと思い、せこせこ書いている毎日です
2003年12月13日(土)



[16] めでたいっ♪
ドイツにいる友達から久々にメールが入りました。
二人目をご懐妊中とのこと。
うーん、めでたいね♪
上のななちゃんという女の子は、今月で1歳半かな
ハーフのななちゃんはとってもかわいい!(彼女のダーリンはドイツ人です。背が高くて、優しいんですよぉ)
来年4月半ばに出産予定とのこと。
楽しみ、楽しみ♪
ハーフの子って、本当にかわいいんですよ〜
最近は少しだけ会話が成り立つようになったとか。
うーん、私も話した〜い!
って、ななちゃんはドイツ語・・・
あーあ、だめじゃんね
彼女、ななちゃんにもきっと日本語を教えるはず
だって、じーばーは日本語オンリーだしね
うんうん、それを待つとしよう
寒い中、ホットなお話でうふふ♪でした。
2003年12月08日(月)



[15] ガンバレ 日本!
ワールドカップが終わってしまいましたね・・・
山本選手、宇佐見選手 受賞おめでとうございます。
結果としては残念だったけれど、私にとってはとてもいい時間でした。
3連勝のまま、行ってくれるのかと期待に薄い胸を膨らませていましたが、まさかの8連敗。
プレッシャーもさることながら、ミスに対するコート内の気まずい雰囲気には見ていて少し哀しくなったりもしました。
ハッタリでもカラ元気でもいいから笑おうよ、メンタルな部分につけ込まれたら悪循環から抜け出せないよ!
TVの前で泣きそうになりながら見てました(笑
ラスト3戦は、アテネへのプレッシャーから解かれたせいかみんな素敵な笑顔だったと思います。
風邪で起きてるのがやっとでしたが、絶対見なきゃ!とヘロヘロになりながらTVにへばりついていました(笑
今は、お疲れさまという言葉だけです。
怪我の治療に専念し、リフレッシュしてリーグ戦・ギリシャリーグ・大学へとがんばってください。
5月、そして8月にまたみんなの最高の笑顔を見せてください。
アテネへ行くことは、奇跡じゃなく絶対だと信じています。
  I love and believe you
ガンバレ、日本!

はぁ、それにしても熱が38度を行ったり来たり
これで3日めです・・・
2003年11月30日(日)



[14] Fight 男子バレー!
今日の試合は残念ながら負けてしまいましたね
るいは、すっごく残念です。。。
遙か遠い昔、ロングロングアゴ〜 るいは高校1年生の頃、実は男子バレー部のマネージャーをしておりました(2年になるときにやめちった腰抜けですが。。。)
だから、男子バレーって私の中ではわりと身近なスポーツなんですよね
勝負は勝つか負けるかのシビアな世界
結果が重要であって、そのプロセスは評価されない、ある意味公平なもの
でも、勝ってほしかった!
加藤選手の笑顔が見たかったのです。。。
るいは、加藤選手の笑顔にずっと釘付けでした(照れ)
今回はアテネへの切符は手にすることができなかったけど、日本代表の健闘を心から応援しています!

加藤さん、るいはあなたが大好きです。。。
きゃっ、言っちゃった
2003年11月25日(火)








ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板