みんなの作詞掲示板
何か記念に書いてください!
ホームページへ戻る
仕事絡みの毎日に 作り笑顔も様になっていて知らぬ間に 瞼が瞳を隠してないかい?自分の思いを ワードパッドに打ち付けてそれで満足してる 自分がいないかい?会社に弾かれて 街に飲み込まれて気を失いそうな 小さな命には人一倍愛詰まってる そんな命を忘れてないかい?詩人はターゲットを選ばない さあ彼のもとへ支配の瞳から逃げ出した 臆病な詩人が君を待っている井の中に飛び込め 君は奴の獲物だ奴は獲物に火をつけて 骨まで焼き尽くして灰にしてから その上を歩くんだ支配の瞳から逃げ出した 臆病な詩人が君を待っている井の中に飛び込め 君は奴の獲物だ奴は獲物に火をつけて 骨まで焼き尽くして灰にしてから その上で踊るんだ_________________人々を翻弄させる悪役歌手を唄いました。
井の中に飛び込め 君は奴の獲物だ↑「井」=「井戸」という部分が 他の表現と違和感感じます現代に井戸は 馴染みがないんでは・・・井戸を実際に見たことありますか?
私は一応ことわざの「井の中の蛙」からとったんですが。アーティストを頂点とした「井」という「ライブ」を表現したつもりなんですよ。「井戸」とは別モノなんです・・・。その点ちょっと紛らわしかったみたいですね。