【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール

みんなの作詞掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[302]GO 投稿者:masato [RES] メール HOME
この時代に銃口をつきつけろ
なんなら撃っても 僕はかまわない
人類の壁をハンマーでぶち壊せ
その向こうの光を掴みに

最近じゃ 時の流れに
ついていけない奴がいっぱいいる
そのたび弱いところだけに
スポットライトを当てる ニュースキャスター

望みを近未来にまで設定して
辿り着いた末が荒れてるのも知らずに
野望なんかに笑みを浮かべて

この時代に銃口をつきつけろ
なんなら撃っても 世界は触れられない
人類の歴史をナイフで切り刻め
その裏で育った過ちを
真っ直ぐにあやしていくんだ

過去も現在も
見境なく粗末にしちゃって
そのたびおいしいところだけを
綺麗事に変換する マニフェスト

希望と夢を両手いっぱいに
本能のままで生きれたら幸福だろうな
でもそんなの アダムとイヴの世代だろうな

この時代に銃口をつきつけろ
冷や汗垂らして震えるのは誰だ?
人類も 哺乳類も 爬虫類も 魚貝類も
サイクル保って死にゆくだろう
ならいばってないで 普通に生きようよ

もしも永遠の眠りについて
降りてきたのは天使でも悪魔でも
僕はまた 生まれ変わる

この時代に銃口をつきつけろ
なんなら撃っちゃって すっきりさせちゃって
人類は 醜く 儚く 尊く
それでも毎日 頑張って
この時代に銃口をつきつけろ
人類の壁をハンマーでぶち壊せ
その向こうの光を探しに
僕は行く 僕は行くんだ

投稿日:2003年11月04日 (火) 15時12分

[303]えーと 投稿者:masato [RES] メール HOME
Downと同じタイプの詞?でもないか
感想お願いします

投稿日:2003年11月04日 (火) 15時13分

[304]あ 投稿者:masato [RES] メール HOME
DownじゃなくてNEVERだった。
Downは違うとこに投稿したやつでした。

投稿日:2003年11月04日 (火) 15時14分

[312]感想・・・ 投稿者:rosekey@管理人 [RES] メール HOME
野望なんかに笑みを浮かべて
↑「なんか」というところ・・・
はっきり断言した方が良いのでは・・・

言いたいことは解るんですが 全体に散漫な印象です
「歌」になったとき 歌詞カ-ドを見ながら聴かないと
意味が通じない〜という恐れがありそうです
もっと 絞った方が良いかも知れませんね・・・

投稿日:2003年11月05日 (水) 18時45分


[291]  投稿者:涼☆紅葉 [RES] メール HOME
  http://www.freepe.com/ii.cgi?611028

投稿日:2003年11月03日 (月) 16時47分


[290]NEVER 投稿者:masato [RES] メール HOME
この世は人間を違う姿で映す
ビジネスマンをせっかちな猪に
おばさんを喚きたてる鶏に

それこそエンドレステープみたいに
くるくると輪廻やメビウスの輪の歯車にのって
一生自分と向き合って踊るよ
少しは姿形 変わってくるんじゃない?

☆終わりを知らない 終わりを感じたくない
永遠に漬かりたくない もっと都合いい空間で居たい
リセットされたい 別パターンは常に幸福でありたい
そう願うだけ

この世なんて概念は捨てたい
死んでもどこへも行かない
地球は地球 それだけ

それこそエンドレステープみたいに
下手な宗教の教えのごとく 無念無想にふける
一生頭の中で都合のいい世界を築こう
周りから見りゃただの お幸せ者

☆終わりなき世界 果てしある人生
永遠をプラス思考に 結して悲観はするな
リセットしても 今を忘れない程度にしてくれ
そう祈るだけ


☆終わりある結末 果てしなきストーリー
いつまでも傍らでずっと聞かせておくれよ
時代はこれからも 過去だけを映すよ
そう思ってんだ
だから 変えてゆくんだ
終わりある人生 果てしある力
溢れないように 奪わないように
バランス保って 今日も地球儀を回そう
NEVER・・・

NEVER・・・

投稿日:2003年11月03日 (月) 16時08分

[292]どうも 投稿者:幻の店長 [RES] メール HOME
よろしく。幻の店長です。
好きですこういう詩。人類を傍観者の視点で見ています。
それこそエンドレステープみたいに
くるくると輪廻やメビウスの輪の歯車にのって
一生自分と向き合って踊るよ
少しは姿形 変わってくるんじゃない?
というフレーズが特に好きです。いいですよ!

投稿日:2003年11月04日 (火) 09時35分

[301]NEVER 投稿者:rosekey@管理人 [RES] メール HOME
決して(一度もない)という意味ですが
NEVER○○とした方が 言いたい意味が より通じるんではないでしょうか・・・


投稿日:2003年11月04日 (火) 13時37分


[289]別れ 投稿者:れもん [RES] メール HOME
君の吐息が懐かしくて
逢いたくなるんだ
別れ告げたのは僕
いまさら痛くて・・・。

投稿日:2003年11月03日 (月) 11時03分


[288]獲物 投稿者:幻の店長 [RES] メール HOME
仕事絡みの毎日に 作り笑顔も様になっていて
知らぬ間に 瞼が瞳を隠してないかい?
自分の思いを ワードパッドに打ち付けて
それで満足してる 自分がいないかい?

会社に弾かれて 街に飲み込まれて
気を失いそうな 小さな命には
人一倍愛詰まってる そんな命を忘れてないかい?
詩人はターゲットを選ばない さあ彼のもとへ

支配の瞳から逃げ出した 臆病な詩人が君を待っている
井の中に飛び込め 君は奴の獲物だ
奴は獲物に火をつけて 骨まで焼き尽くして
灰にしてから その上を歩くんだ

支配の瞳から逃げ出した 臆病な詩人が君を待っている
井の中に飛び込め 君は奴の獲物だ
奴は獲物に火をつけて 骨まで焼き尽くして
灰にしてから その上で踊るんだ
_________________
人々を翻弄させる悪役歌手を唄いました。

投稿日:2003年11月03日 (月) 10時07分

[300]違和感 投稿者:rosekey@管理人 [RES] メール HOME
井の中に飛び込め 君は奴の獲物だ
↑「井」=「井戸」という部分が 他の表現と違和感感じます
現代に井戸は 馴染みがないんでは・・・
井戸を実際に見たことありますか?

投稿日:2003年11月04日 (火) 13時33分

[310]! 投稿者:幻の店長 [RES] メール HOME
私は一応ことわざの「井の中の蛙」からとったんですが。
アーティストを頂点とした「井」という「ライブ」を表現したつもりなんですよ。「井戸」とは別モノなんです・・・。その点ちょっと紛らわしかったみたいですね。

投稿日:2003年11月05日 (水) 10時24分


[287]濡れない頬 投稿者:コヨコヨ [RES] メール HOME
ぼろぼろの財布を片手に
僕は電車に乗った
酷く破けたジーンズに
皺くちゃになった白いシャツ
行くあてもないまま
電車はゆっくり動き出す

向かいに座るおばさん
哀れむように目を細め こっちを見てる
無理もないさ 電車に乗る前に
財布の中身は 守ったものの
人相の悪い連中に 袋叩きにされたんだ
気付くとおばさん 隣のおじさんと世間話

意識が朦朧としてしていく中
電車は僕の体を揺らしていく

身寄りのいない僕の死を
他人(ひと)が泣いてくれたなら
それだけで幸せでした 僕は孤独じゃない
そう思えたでしょう

電車は僕の抜け殻と 濡れない頬を乗せて
いつまでも 走り続ける

------------------------------------------------------------
なんか詞というよりも小説風になっちゃいました。
電車を人の運命としてみていただければ真意がわかります。

投稿日:2003年11月03日 (月) 09時56分

[299]なるほど・・・ 投稿者:rosekey@管理人 [RES] メール HOME
説明があるので 理解できました

着眼点が良いです!

しかし 説明がなくても 聴く人に伝わる表現だと もっと良いですよ
ムツカシイことなんですが。。。

投稿日:2003年11月04日 (火) 13時28分


[285]未来のために 投稿者:M [RES] メール HOME
初めて二人で
グラスを合わせた
音が濁っている
気がした

不安を抱いて
いるから だんだん
少なくなってる
笑顔が...

心の中で叶わない
恋だと決めつけて
いると思うけど

少しずつだけど
扉 開いていこう
時間はかかるかも
しれないけど


何かを隠して...
すべてを伝えて?
二人でいる意味が
ないから

一度に受け止められない
わっているけど
一人 背負わずに

少しずつでもいい
話始めてほしい
わかりあえていける
二人ならば

投稿日:2003年11月02日 (日) 23時33分

[298]構成も・・・ 投稿者:rosekey@管理人 [RES] メール HOME
いいですね
すぐにも曲になりそうです(もう曲はついているんでしょうか??)

一度に受け止められない
わっているけど
一人 背負わずに
↑わっているけど・・というところ。
何か文字を入力ミスされていますか?
ちょっと意味がわかりませんが〜


投稿日:2003年11月04日 (火) 13時25分

[380]すみません 投稿者:M [RES] メール HOME
わかっているけど  でした。

投稿日:2003年11月12日 (水) 23時42分


[284]special  street 投稿者:puti-awerz [RES] メール HOME
いつから大人になりたくなったのか?
大きいグランドを駆け回り
泣きたい時は 大きな声を上げて
笑いたい時は お腹が痛くなるまで
いつまでも自分だけは 
子供のままでいてやると思ってたあの頃

遠い遠いあの頃から
どれだけの人に会い
どれだけの愛をもらい ここまで来たのだろぅか

1つ1つは覚えてないけど
ちゃんと心の宝箱に入っているから

流れる景色に輝く月は
真っ黒な夜をきれいにきれいに染めていく
月なりの光で

かっこのいい言葉よりも素直な一言が
目の奥を熱くして
涙を生む

投稿日:2003年11月02日 (日) 12時14分

[286]どうもはじめまして! 投稿者:葛西剛 [RES] メール HOME
>かっこのいい言葉よりも素直な一言が
 目の奥を熱くして
 涙を生む

っていうフレーズ、いいですね!
なんかこういう意味合いは曲の売れ行きとかにも作用されますよね。
どれだけ表現力を尽くしても、人の心に入っていけないと関心持たれないですもんね。

投稿日:2003年11月03日 (月) 09時37分

[297]詩 投稿者:rosekey@管理人 [RES] メール HOME
詩として完成度が高いと思います
いいですよ!

投稿日:2003年11月04日 (火) 13時23分


[281]TRUE FORCE 投稿者:葛西剛 [RES] メール HOME
喜びたい時は 思い切り吠えろ
怒りたい時は 思い切り叫べ
哀しみたい時は 思い切り泣け
楽しみたい時は 思い切り笑え

いつの間にか あんただけの
あたりまえという定義を 作っちまってんだ
平和ボケして中身だけ 逝っちまったのかい?
欲に塗れた汚ねえツラだ 原始の心を見せてみろ

真実の力を封印した 無口な仮面とおさらばだ
今 素顔をさらけ出せ

ありのまま 全てを出し切ること
そして真実の力を暴き出すんだ


喜びたい時は 思い切り吠えろ
怒りたい時は 思い切り叫べ
哀しみたい時は 思い切り泣け
楽しみたい時は 思い切り笑え

ありのまま 全てを出し尽くして
今を真実の力で突き進むんだ
------------------------------------------------------------
欲張って2作品載せちゃいました。言葉使いが少々アレですけど…。
なかなか自分を出し切れない人のための歌を作ってみました。
喜怒哀楽を縦に繋げたんですが、どうでしょうか…?

投稿日:2003年11月01日 (土) 10時42分

[296]いいですね! 投稿者:rosekey@管理人 [RES] メール HOME
TRUE FORCE =真実の力・・・
タイトルは 英語じゃなくて あえて日本語の方が 迫力あると思いますがいかがでしょう・・・

個人の好みなので どちらともいえませんが

投稿日:2003年11月04日 (火) 13時21分


[280]悪魔の化身 投稿者:葛西剛 [RES] メール HOME
ときどき寂しくなる ときどき嬉しくなる
それを互いに受け合うのが人で
ときどき悲しくなる ときどき楽しくなる
それを互いに受け合うのが人だ

生きることが辛くて 逃げて 逃げて
頭の中から逃げ出して
ついには薬に溺れる人もいる
行き場のない怒りを 四方八方ばら撒いて
生きてる心地を 分かち合いたいと 叫んでる

裕福の裏に 多くの堕落が隠れていて
当然のように砂利に紛れ すべてを己に尽くし
日々仮面をつけて 地を這うその姿は
平均的を装う 悪魔の化身


傷つくのを恐れて 逃げて 逃げて
自分の殻へと逃げ込んで
ついには笑顔を忘れる人もいる
世の中への不満を 電脳網で撒き散らし
生きてる心地を 分かち合いたいと 叫んでる

裕福の裏に 多くの堕落が隠れていて
当然のように砂利に紛れ すべてを己に尽くし
日々仮面をつけて 地を這うその姿は
平均的を装う 悪魔の化身

------------------------------------------------------------
裕福な空間に育ち、自分のためだけに生きていく人を客観的に見た詞を書いてみました。

投稿日:2003年11月01日 (土) 10時32分

[295]いいですね! 投稿者:rosekey@管理人 [RES] メール HOME
ヒトコト・・・

平均的を装う 悪魔の化身
↑ここの意味がイマイチわかり辛いです
「悪魔」は 極まった悪・・・平均的なら 悪魔ではなく
他の表現のような気がしますが・・・
むしろ「魔術師」のようなイメ-ジに思います
違っていたら レスください

投稿日:2003年11月04日 (火) 13時17分

[309]いえ… 投稿者:葛西剛 [RES] メール HOME
「悪魔の化身」というのは僕が思うにいわゆるよくあるアニメや物語の悪役といったところなんです。周りの弱者から支持を得ることなくただ自分自身のためだけに生きている存在。その「悪役」から「悪魔」に変えたんです。それが平均的を装っている。人の為に生きていない「小悪魔」的存在ということで、「魔術師」とは違うんです。

投稿日:2003年11月05日 (水) 10時03分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板