【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

HOME

Name
Message
DeletKey (optional) Cookie


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

AMBROSINISTA
BBSリニューアルに伴い、僕も名前をローマ字にしてみました。
久しぶりの書き込みで言いたい事がいーーっぱいありますので、かなり長い文になってしまうと思いますが、どうかお許しください。

まずはジダからなんですが、一向に復調する気配ありませんね。アッビアーティはブッフォンが復帰した今、完全にベンチ要員になったので今すぐミランに返してほしいです。契約では今シーズン一杯ユーベに残る事になっているらしいですが、彼にもW杯メンバーに入るという目標があるので、せめてミランでなくてもどこかプロヴィンチャのチームに移籍させるべきですよね。アッビアーティが開幕前、自分の事を何も考えず勝手にユーベに移籍させたフロントを恨んで来季のミラン復帰を拒否するがないよう祈ってます。

DFに関してはなんでアンチェロッティがそんなにスタム&セルジーニョの両SB、カラーゼのCB起用にこだわるのかがわかりません。うまくいっていないのならイジるべきですよね。スタムは明らかにCBタイプですし、CBの控えの1番手はまだまだ健在のビリーでしょう。カラーゼはやはり左での起用が良いみたいですね。その左SBですが、フロントはなんのためにヤンクロフスキを獲ったんでしょうか!?セルジーニョが好調で起用したいのはわかりますが、将来の事を考えるとヤンクロフスキの方がいいと思います!そして、CBの補強にクリスだ、ルガノだっていろいろ言われてますが本当にミランの最終ラインを任せられるんでしょうか?ルガノはまだ欧州での実績はないですよね?クリスの場合は個人的にブラジル人のCBってどうも信用できないんで。

中盤はやはりセードルフに代わる攻撃のオプションがもう1枚ほしいとこですね。今季のガットゥーゾは覇気がないみたいなので、アンブロジーニが早く復帰して競争意識を持たせてほしいですね。それにしてもアンブロの怪我の多さはどうしようもないですね・・。あと、ルイをまたピルロのポジションで使うのもいいと思います。昨シーズン、ピルロのポジションでプレーするルイを何度か見ましたが、評論家が言うほど悪くはなかったと思います。フォーゲルは完全に飼い殺し状態ですね。でも、まだ1年目なので来季以降に期待です!

FWはアモローゾの獲得が理解できません。過去の実績だけで、ピークの過ぎた選手の獲得に関してはヴィエリで学んだはずでしょう。それも契約は今シーズンまでじゃなく1年半らしいですね。これでクレスポ復帰の可能性はほとんどなくなりましたね。

アモローゾの加入でまたブラジル化が進みましたが、インテルみたいにアルゼンチン人がイタリア人より多くなるのとかは絶対に勘弁です!!まぁミランはイタリア人中心に構成しようとするクラブなので、あまり心配していませんが。それにしても移籍金0だからと言って年齢関係なく実績だけで選手を獲る方針はやめてもらいたいですね!ユーベの、イタリア人中心で30歳を越えた選手の獲得は極力控えるっていう方針をミランも採り入れてほしいです。そのユーベはフリーでまだ若いマルキオンニを獲得しましたね。羨ましい!!ほんとユーベは補強うまいですね・・。

以上で、今現在言いたい事全て言い切りました!あぁ〜スッキリしたー。本当に長くてすみませんでした・・
[5] 2006年01月30日 (月) 01時27分
@RossoNero(WM)
アンブロジニスタさんいつもありがとうございます。
今のミランに不満が無いミラニスタはいないと思います^^;
ジダは自信喪失なんでしょうね。サンプ戦も失点まではまともにプレーできていたのに、あの失点以降妙にぎこちなくなってしまいました。気持ちを切り替えるためにも一度スタメンから外すのも手かもしれませんね。

カラーゼのCBはここ最近のプレーを見るとナシですね。スタム右はもっと無いと思いますが。彼をセンターに使えばもっと安定すると思うのですが。

MFはオプションが少なすぎます。ルイ、カカ、セードルフの共存や、ピルロのポジションを上げてみるなどいくらでも考えられるとは思うのですが。

アモローゾは一時的な補強だと思います。ビエリの急な移籍もあったので焦って高額な移籍金を払うよりも、フリー移籍で少しは計算できる選手ということで獲得にふみきったのでしょう。マルキオンニは本人の希望が大きかったのでしょうね。

〜ここから先は本能に従って書きなぐり(爆)〜
アンチェロッティの采配は疑問が残ります。いつも同じメンバー、同じフォーメーションで現状に満足しているのでしょうか。3年前の成功を頭に描きつつ指揮をとっているのでしょうが、それでうまくいかなくなった前シーズンから現在にも目を向けなければならないと思います。フォーゲル、ヤンクロフスキー、シミッチ、ルイ・コスタと駒はいるのですから使うべき。このままではミランでは出場機会が見込めないということで若くて良い選手をユーベ、インテルにとられてしまいます。またフロントとしてもせっかくとったのに使わないじゃないか。ってことになってしまいます。現状を打破するためにはアンチェロッティ解任が特効薬だと思います。
[6] 2006年01月30日 (月) 02時46分
AMBROSINISTA
フォーゲルはガットゥーゾのポジションでもいけると思うんですけどねー。でも、フォーゲルは基本的にダブルボランチで活きるタイプですよね。

アンチェロッティは昨シーズン序盤戦なかなかチームの調子が上がらなかった時スタメンを変えずに辛抱強く使い続けたら徐々に調子が良くなっていったので、また同じ事を狙っているんじゃないでしょうか?

コッパ・イタリアの召集メンバー見るとマジですね。いかに今シーズンのミランがマズいシーズンを過ごしているかという事を表していますね・・。コッパを本気で狙いに行くなんて・・情けない。もちろん無冠で終わるよりかはマシですが。リーグ戦ではインテルのケツを追いかけなきゃいけないという、これ以上ないほどの屈辱。もうこんなシーズンは嫌だー!!!!!!!
[7] 2006年01月30日 (月) 23時35分
@RossoNero(WM)
スタムの7月退団が決まってしまいましたね。これでますますディフェンスラインが不安になってきます。今のCBの中では最もコンディションが良かったので残念ですが、希望のアヤックスでの活躍を願っています。
それにしてもフロントはDF補強に関して腰が重いですねぇ。

コパ・イタリアのメンバーにルイの名前がないのが気がかりですが、アモローゾの移籍初ゴールに期待しつつ見守ることにします。怪我重かったんでしょうか…ルイ
[8] 2006年01月31日 (火) 21時23分
AMBROSINISTA
なんで7月の移籍なのに、この時期に移籍を発表するんでしょう!?ちょっと理解できないですし、スタムは残りの期間モチベーション保てるんでしょうかねー!?
来季はスタムの移籍とコスタクルタの引退を機にセルジーニョとか他のベテランも放出するのも手かもしれませんね。ただ、カフーにはまだいてもらわないと困る気がします。
[9] 2006年01月31日 (火) 23時25分
Greta
Help, I've been informed and I can't bcmeoe ignorant.
[125] 2011年11月06日 (日) 02時16分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板