AMBROSINISTA
BBSリニューアルに伴い、僕も名前をローマ字にしてみました。 久しぶりの書き込みで言いたい事がいーーっぱいありますので、かなり長い文になってしまうと思いますが、どうかお許しください。
まずはジダからなんですが、一向に復調する気配ありませんね。アッビアーティはブッフォンが復帰した今、完全にベンチ要員になったので今すぐミランに返してほしいです。契約では今シーズン一杯ユーベに残る事になっているらしいですが、彼にもW杯メンバーに入るという目標があるので、せめてミランでなくてもどこかプロヴィンチャのチームに移籍させるべきですよね。アッビアーティが開幕前、自分の事を何も考えず勝手にユーベに移籍させたフロントを恨んで来季のミラン復帰を拒否するがないよう祈ってます。
DFに関してはなんでアンチェロッティがそんなにスタム&セルジーニョの両SB、カラーゼのCB起用にこだわるのかがわかりません。うまくいっていないのならイジるべきですよね。スタムは明らかにCBタイプですし、CBの控えの1番手はまだまだ健在のビリーでしょう。カラーゼはやはり左での起用が良いみたいですね。その左SBですが、フロントはなんのためにヤンクロフスキを獲ったんでしょうか!?セルジーニョが好調で起用したいのはわかりますが、将来の事を考えるとヤンクロフスキの方がいいと思います!そして、CBの補強にクリスだ、ルガノだっていろいろ言われてますが本当にミランの最終ラインを任せられるんでしょうか?ルガノはまだ欧州での実績はないですよね?クリスの場合は個人的にブラジル人のCBってどうも信用できないんで。
中盤はやはりセードルフに代わる攻撃のオプションがもう1枚ほしいとこですね。今季のガットゥーゾは覇気がないみたいなので、アンブロジーニが早く復帰して競争意識を持たせてほしいですね。それにしてもアンブロの怪我の多さはどうしようもないですね・・。あと、ルイをまたピルロのポジションで使うのもいいと思います。昨シーズン、ピルロのポジションでプレーするルイを何度か見ましたが、評論家が言うほど悪くはなかったと思います。フォーゲルは完全に飼い殺し状態ですね。でも、まだ1年目なので来季以降に期待です!
FWはアモローゾの獲得が理解できません。過去の実績だけで、ピークの過ぎた選手の獲得に関してはヴィエリで学んだはずでしょう。それも契約は今シーズンまでじゃなく1年半らしいですね。これでクレスポ復帰の可能性はほとんどなくなりましたね。
アモローゾの加入でまたブラジル化が進みましたが、インテルみたいにアルゼンチン人がイタリア人より多くなるのとかは絶対に勘弁です!!まぁミランはイタリア人中心に構成しようとするクラブなので、あまり心配していませんが。それにしても移籍金0だからと言って年齢関係なく実績だけで選手を獲る方針はやめてもらいたいですね!ユーベの、イタリア人中心で30歳を越えた選手の獲得は極力控えるっていう方針をミランも採り入れてほしいです。そのユーベはフリーでまだ若いマルキオンニを獲得しましたね。羨ましい!!ほんとユーベは補強うまいですね・・。
以上で、今現在言いたい事全て言い切りました!あぁ〜スッキリしたー。本当に長くてすみませんでした・・
[5] 2006年01月30日 (月) 01時27分
|