らららさん 初めまして、司法書士のほそのです。
ご質問の件…
そもそも、赤ちゃんをおろす意思のないあなたに対して 相手方やその親族らが、赤ちゃんをおろすことを強要する行為は 明らかに違法な行為です。 現実に度重なる嫌がらせ行為により あなたや娘さんの平穏な生活が害されているわけですから 最寄りの警察署へ相談して 大事に至る前に然るべき措置を取るべきであると考えます。
また、相手方に対して 度重なる嫌がらせを直ちに止めること 直ちに止めなければ、然るべき法的措置を講ずる旨を 記載した内容証明を送付して 事態が公にさらされるべき事を警告することも 考えておくべきでしょう。
相手方が、認知や養育費の支払いを拒絶している本件において あなたご自身が、今後どの様な対策を講ぜられるのか ご質問内容では、定かではありませんし 本件の場合は、家庭裁判所での審理が必要となってくるので 弁護士さんの職域に関する事案となる可能性が高いですね。
できれば、嫌がらせを止めさせる交渉なども含めて 一度、弁護士さんにご相談されると良いと思います。
「法テラス」という団体があります。 http://www.houterasu.or.jp/ 一度、そちらで法律相談を受けてみて いくつかある適切な対処方法の内 あなたにとって最適な方法を模索してみて下さい。 また、この団体は経済的弱者への扶助制度も整っていますから 経済的理由で泣き寝入りすることなく 平穏な生活を取り戻す手段を見つけ出すことが出来るでしょう。
今、おなかに赤ちゃんがいらして、おさない娘さんとの生活… 精神的にも色々と大変な時期をお過ごしのことと存じますが 決してあきらめることなく、頑張って下さい!!
僕が、らららさんに対して して差し上げられることには、残念ながら限界があります。 しかし、出来るだけのお力添えはするつもりです。 お困りのことがあれば、気軽に事務所までご連絡下さい。
かわいい娘さんのため そして、生まれてくる赤ちゃんのため…直ちに行動しましょう。
[34] 2007年03月13日 (火) 01時51分
|