【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.1671 餌やリ 投稿者:シュダ   投稿日:2010年05月14日 (金) 19時53分 [返信]

町の情報から、ちょっと離れている内容で、恐縮ですが、

将棋の加藤元名人が、集合住宅の敷地内で、猫の餌やリで
その集合住宅の人達から訴訟をおこされ、差し止めと慰謝料を課せられる判決が下りた。

テレビを見ていたら、双方がインタビューに応えていて

集合住宅の管理組合の人は「彼の性格からいって素直に聞いて呉れるかどうか・・・・・」と
心配していたが、

加藤元名人は「敷地内でなく・・・続ける」と意に返さない様子。

一将棋ファンの私としては、困ったなあ という感じです。

棋士は、偏屈で、世間を知らないというイメージが一般にあるので、
この様な事は残念です。

プロ棋士は、天才肌、職人気質、頑固者がそろっている。加藤元名人は、全盛期の時は、余りの強さに、たしか
「人間戦車」とか呼ばれていたと思う。

そうゆう人だから、多分、止めさせるのは出来ないんじゃないかな。

加藤九段は、名人位は確か在位一期だと思うが、名のある人なので、

こんなふうに取り上げられたんでしょう。




私も町内でカラスの糞害がひどい時に、電力会社さんへ

カラスが電線にとまらないような対策が出来ないか、お願いしに行ったり、

カラスに餌やリしている人が、いて、市役所に相談しにいったりしました。

餌やリをしている人と対話した事は無いんですが、相手も、それなりの考えが
あって、やっているので双方にとって、良い解決策とは
なかなか、無いと思います。

将棋で言うならば加藤元名人の今の状況は、相手の、
封じ手が開かれて、千日手でも考えている所でしょうか。


【封じ手】とは将棋の対局で日をまたぐ様な時、一方
が次の一手を相手に知らせないで、主催者に紙に書いて渡し、
一晩、中断し、次の日、その封じ手から将棋を再開する事です。
【千日手】は何手か手順を進めて又、前と全く同じ局面を
繰り返す事ですが、プロ将棋のルールでは、千日手3回で
先手、後手が逆になって再スタートする事になっています。

元名人にとっても、一番良い、次の一手を期待します。









No.1672 学習するカラス 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年05月15日 (土) 22時15分

黄色いネットはもう分かられているのでしょうか

ネットの端を嘴で引っ張ってるカラスを目撃しました

満丸と太ったカラスです、傍に行っても逃げません

ぴょんぴょんと跳ねてステップ踏んでるように逃げる振りだけ

カラスの頭脳を研究したら面白いでしょうね。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板