大館事務局様も触れていらっしゃいますが、真、レアな映像が出ちゃいましたね。
あれはどのように収拾するのでしょう。
過日(果実)の話です。
ある会で、食後のデザートに、最初「バナナ」が出たと思っていました。
会に出られた一人の方が、とても珍しいものだから、食べてみろと。持参したものでした。
17人位いましたが、皆さん、初めて食べると言っていました。
食感は、バナナのような、やわらかい洋ナシのような。 色は、薄い黄色。味は、ほんのり甘味があって、マンゴーの様な、
バナナの様な、経験の無い、不思議な味でした。 酸味や苦味はなく、とても食べやすいものでした。
名前は、「 ポッポの実 」と言うそうです。
話を伺うと、樹木の果実で、外皮はアケビそっくりだそうです。 その方のお庭に「ポッポの木」はあるそうですが、山にも自生 していると思うことの事でした。「実」の形・大きさは瓜型、アケビ大から 3倍ぐらいまで、まちまちだそうです。私が、食べたものには柿の種の形を した大きい種が入っていました。
聞くも始めて、食べるも初めて、とても美味しいレアな経験を させていただきました。ご馳走様でした。
皆さんでその食事の時に、とても珍しいものだから、
大館の特産に出来ないか。などと、話が盛り上がりました。
|