No.1356 大犬 投稿者:コモエスタ 投稿日:2009年07月02日 (木) 07時14分 [ 返信] |
メディアで今騒動しているのが大犬問題。
観光・慣行どちらが勝つか、というよりも理念の問題か!
大文字焼きが始まった時も騒動があったようですが、その時分はどうだったか忘れました。
京都の方では喜んでいるのか嘲笑しているのか話題になっているそうな!?
最後はどんな結果になるのか興味があります。
基本的には場当たり的な行為は反対です。
賛成反対は五分五分のようですが、誰が決めるのでしょうか?
|
No.1357 大犬 投稿者:漆谷 投稿日:2009年07月02日 (木) 08時45分 |
個人的な意見は控えさせていただきますが、街のみなさんが改めて真剣に考えるよい機会になっているのでしょうね。
全員が納得する答えはきっとないのでしょうが、どのような結果になっても大館市にとってプラスになるよう祈っております。
遠い地に住む私にとって、この騒動が全国的に話題になるともっといいのになと思います。
|
|
No.1358 投稿者:sakura 投稿日:2009年07月02日 (木) 21時57分 |
確か「犬都 大館市」って聞いた事が有ったような? 今年はハリウッド映画「HACHI」も公開なので 大館市を全国発信するためにも「犬文字」ありかも!
大館市民って、宣伝下手 出る杭は打っちゃうし。 少しくらい大目に見て、出る杭伸ばしちゃえば良いのに!
「犬文字」騒動→TVワイドショー注目+「HACHI」公開→「犬文字焼き」を見に来る観光客が増える→経済効果抜群!!+大館市が有名に!!
チャンスの神様の前髪を掴むのか それとも...............。
ご先祖様達って、大館市が全国的に有名になる事って嬉しくないのかなぁ??
|
|
No.1359 大犬 投稿者:コモエスタ 投稿日:2009年07月03日 (金) 07時22分 |
確かにsakuraちゃんのおっしゃることも一理あります。
反対する方は中高年が多いようです。
大文字焼きの発足当時は先祖供養でのイベント立ち上げという理由さえわかりませんでした。
歴史は創られるもの、大館は犬と曲げわっぱしかないからしょうがないか!
そうじゃなかったら大も犬も止めて天にすればいいよ。天にいる先祖と犬も天に任せる!?
折衷案でどうでしょうか天焼きは日本のどこもない。
|
|