こんばんは。
台風の影響できりたんぽ祭りが変更になりましたね。
3連休でよかったです。
北九州では一足早くきりたんぽ祭り。
昨日の夜から出汁をとり、本日の昼食にきりたんぽ鍋を作りました。
きりたんぽは初めてという奥様達と一緒に食べましたよ!
きりたんぽももちろんですがセリが珍しいそうです。七草のシーズンの時くらいしかみかけない。
きりたんぽ⇒田楽のようにして食べるというイメージらしいです(みそ付けたんぽですね)。
で、いまさらものすごい初歩質問なんですが、きりたんぽ鍋を食べる時ってご飯は食べるんですか?(これもよくある質問ですよね)
私はとても入らないのですが、息子はご飯頂戴っていって、きりたんぽをおかずに茶碗2杯のご飯ペロッと食べてました。
お好み焼きにご飯ならなんとなくわかるのですが。。。
そしてもちろん、今晩もきりたんぽ鍋。
スープが残るので明日はちゃんぽん麺を入れて「日本列島北から南まで余すところなく楽しんじゃうわよ料理」にしてみたいと思います。
楽しめるかどうかは微妙です。
|