【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.1475 稲刈り 投稿者:漆谷   投稿日:2009年10月13日 (火) 10時07分 [返信]

ここ数日、米話題に事欠かない漆谷です。

おはようございます。

連休はきりたんぽ祭りに音楽祭などイベントがたくさんありましたね。盛り上がりました?

漆谷は祖父母の家の稲刈りの手伝いに行ってきました。

コンバインが高級なもので80歳近い祖父母は未だにはぜ掛け稲刈り。

いかに楽をするかに人生をかけている私にとってはもう頭が下がりっぱなし。

息子の米教育&もったいない教育にもいいかなと今回行ったわけです。

なれない輩が手伝うとむしろ邪魔?という話もありましたけどね…

はい、で、感想ですが…

「すんごい大変。おじいちゃん、おばあちゃんすごいよ、本当にすごい。」

もうこの一言です。稲を刈り、木を組みそこに束ねた稲を一つ一つかけていく作業。機械が入らないところは鎌で刈り、わらで束ねる。

夫は稲を刈る機械のプログラムが気になり、稲を効率よく掛ける方法を数値解析するという見事なまでの職業病がでてました。そして腕も上がらなくなってました(極度の運動不足)

息子もこきつかったので、米作りの大変さがなんとなくわかったようです。これからは一粒も残すなよ!

14日後には稲こぎ(脱穀)です。口に入るまでにははまだまだ時間と手間がかかりますね。

いい経験といい汗かいたので、来年からは田植えから手伝おうかなと思っております。

*****************
お知らせです。

本日掲載した「パソコン講座」。手前味噌ですが講師は漆谷です。

そうです、今月末大館に行きます。

興味のある方はぜひ参加してみてください。

No.1476  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2009年10月13日 (火) 21時23分

お疲れさまでした。

息子さんにとっても本当によい経験になりましたね♪

それにしても旦那さま、いいキャラしてますね!軽く現実逃避入ってませんか(^^ゞ

大館に・・・半年ぶりですか?

朝晩めっきり冷え込んで早いおうちでは暖房入れてるそうなので、それなりの装備でいらしてください(笑)

今回はさすがに飛行機ですか?

時間があれば会いたいものです(^^♪




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板