いやー、昨日のワールドカップの試合、惜しかったですね。
シュートは、なかなか入らないものですね。
FIFA関連のホームページで、他の試合はどうかなと見ていたら。
イギリスの所、あれ。国旗が違っている。何かの間違い? と よくよく見るとイギリスではなくイングランドとなっている。
私、FIFAのワールドカップは、オリンピックと同じく、1国1チームとだと思っていた。
wikiでみると(あえてこのように書きますが)、イギリス本土でFIFAに加盟しているのが イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つのナショナル地域。
はじめて、知りました。
仮に日本でいうなら、北海道・関東・関西・九州四国沖縄の地域がそれぞれ 独立チームを作り、南アフリカ大会を目指したというところでしょうか。
イギリス全土統一チームなら「イギリス」とか「UK」の書き方になって イギリス国旗が使われるんだろうけど、
イングランドだから、イギリス国旗でないのは当然。
FIFAの構成が少し分かりました。そんな事で、イングランド国旗はとても新鮮に見えました。
この土日は、中学の総体も開かれ、昨日は日中は、お子さん、お孫さんの 大会の応援。夜はサッカーの応援、今日も応援という人もいらっしゃるのでは ないのでしょうか。
暑いですけれど、選手の皆さん、がんばって。 親御さんも応援、がんばって下さい。
|