【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.1718 期日前投票 投稿者:シュダ   投稿日:2010年07月03日 (土) 11時16分 [返信]

今朝、連れが選挙に行くというので

じゃあ 私も行くという事で

市役所に行って、期日前投票をさっき済ませてきました。

私、市役所の入口から、投票所までの間の古くて、せまい、
階段下の頭のぶつかりそうな所のある、あの空間、以外と好きです。



投票所で持っていった葉書を差し出すとバーコードリーダーでチェック、
ここでエラーになったりして待つのは
はずかしいなと思いつつ、
ハプニングは何も起きませんでした。


選挙の度に思うんですが、何で、候補者の名前
ひらがなを多用するんでしょうね。

比例区なんか、候補者の名前探すのに、ちょっと大変。
私的には、フルネーム、漢字にして欲しい。



外に出ると、出口調査というのをやっていた。
私ははじめて。アンケートに答えたら、何かもらえるかなと期待したけど、
なんにもなく。そんなに甘くはなかった。


選挙の開票は、広い体育館で大勢の人が集計している様子が
テレビで見られるけど、

出口調査って、どんな感じで集計しているのかな?
と思いました。

私にまかせられたら、誰も見てないことをいいことに
ビールを片手にやるでしょうから、開票の結果が全て出てからも、

集計が出来ないかもしれない。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板