【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.2046 節電効果? 投稿者:シュダ   投稿日:2011年06月28日 (火) 18時52分 [返信]

3月の地震以来、節電しているのですが

気付いた事があります。

電球の取替え作業が、激変した事です。

会社では、電気を付けない電球・蛍光灯が約3割です。

多分、取替えの回数は前の半分にもなっていないでしょう。

使っている電球の種類は主に 3種類ほどなのですが、
調べてみたら、去年3月〜6月で2種類の電球を1箱(25個入りと10個入り)ずつ購入していました。

今年の3月〜6月は、ゼロです。

私なりに理由を考えてみました。

1)通電している電球類は割りと新しいものにかたよっている。

2)通電している電球類には、ハズレの製品が無い。
    * ここで言うハズレとは、不良品等で、取り付けてもすぐ切れてしまうもの。

3)時たま来る余震が、長持ちさせる効果を出している?

4)通電が100%に向かうに連れて、電気抵抗が増えたり、電気器具や電球に負荷がかかる。

5)季節的要因。真冬よりは、今の時期は電球が切れにくい傾向がある。

6)単なる偶然!

などなど、1)、2)、5) あたりかなと思っているのですが。

ご覧の皆様の所は、いかがですか。

No.2047 球切れは突然に連続で。 投稿者:運営編集部    投稿日:2011年06月28日 (火) 19時46分

同じ時期に取り替えると連続で球切れがあるのは当たり前ですね
気温、室温の変化が電球にはショックのようで、同じく真冬は切れやすいですね。

今はやりのLEDランプにしたいのですがスイッチが減光器具になってるので取付不可です。

ここの節電対策はこまめに消す、営業時間の短縮、出かける時は全ての電球をOFFにします。

今年の対策はクーラーエアコンはなるべく点けないです。

秋になったら動力電気契約を解除してもいいかなと思ってます、基本料金は毎月冬も2500円近くかかりますのでこれは節金です。


No.2042 登録449店舗・事業所 投稿者:代表運営編集部    投稿日:2011年06月25日 (土) 13時39分 [返信]

またまた449の縁起ウンチクを頂きたいと思います。次は499もありますが。


No.2044 頻繁に替わる投稿者名 投稿者:運営編集部    投稿日:2011年06月26日 (日) 15時55分 [返信]

運営編集部

でどうでしょうか。

大館市の産業データベースの代表名義も検索サイトに紹介される見出しと内容も新代表に変更になって落ち着いたところです

前編集部が編集部を使っていましたので、少し足して運営を付けた次第です。

「さがそうおおだて掲示板」について書いたブログ
なるものも存在しているようですが、内容的には当サイトとは関係ございませんので。

しかし前任者であることは確かです。



No.2041 やっと代表者名が変更表示されました。 投稿者:代表運営編集部   投稿日:2011年06月25日 (土) 13時27分 [返信]

GooleとYahoo!の検索トップ画面表示につい先ほどまで以前の運営管理代表者名になっていましたが

さがそう!おおだて
さがそう!おおだて ... 所在地, 大館市馬喰町15番地 ヒラキビル珈琲3. 郵便番号, 017-0842. 電話番号, 0186-49-6428 ... 大館市の地域ポータルサイトを作成しており ます。 大館市にある企業・店舗、イベントやサークルの検索に最適です。 ...

ww2.city.odate.akita.jp/indust/detail.php?id=4274 - キャッシュ

と新運営責任代表者の詳細が表示されました。

これって申請をしないと変更して貰えないのでしょうか

別に申請したわけでもありません、ただ「さがそう!おおだて」トップの上、フォトコレの隣にしつこく書き込んで【target="_blank"】を裏に入れといたのでした。3日目ぐらいに修正?していただきました。

ありがとうございます。



No.2040 エココプター 投稿者:運営編集3マス   投稿日:2011年06月23日 (木) 20時04分 [返信]

何だと思いますか

人というのは逞しいものですね、節電で電気を効率よく使ってエアコンの風を拡散させて冷房する。

ドラえもんのタケコプターの名前をもじったようなアイデア商品を考案して販売しているパンフレットを見ました

吹き出し口に付けたファンが廻って室内の温度を上下均等にすると書かれていました

苦難を逆手に、いや風が吹けば桶屋が儲かる的商売根性でしょうか。

どんなことがあっても生きる本能のようなモノは人間以外の動物にはよく見られるのですが

案外人間もまだまだその本能は備わっているようです。



No.2036 生きかたに目覚めた方が 投稿者:運営編集3マス   投稿日:2011年06月22日 (水) 19時45分 [返信]

人生色々と元気いっぱいの新規登録ユーザー様がいらっしゃいました。

変わってると言われるとうれしいのだそうです

自分の生き方を確かめるようにエンジョイしているのでしょう

楽しい方でした

お礼にピアノを弾いて「涙(ナダ) そうそう」を歌ってあげたら涙を流しておられました。

人生色々、生き方も色々。

「さがそうおおだて」に登録して、登録作業を見ながら、タグの間に言葉を伝えることで

生きがいを確認されたようです

ご自分のHPが出来あがった事に感動されて帰られました。

私もなんだか満たされた気持ちになりました。

気持ちが通じ合う人と出会えるのはこんなに幸せな気持ちになるのに

気持ちの通じない人と同じように分かってもらうのは止めます。

それこそ、人生色々です。


No.2021 ハチ公小径でビアガーデンOPEN 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月15日 (水) 20時02分 [返信]

13日の月曜日からオープンしたビアガーデンですが

今日は寒いです、おでんがあれば売れそうですが。

先週までは暑い日が続いていたのですが、始まったらこんな気温とはついてない。

先週台湾旅行に行かれた方が帰って来ました、連日35度の暑さだったそうです

帰って来て寒さが身にしみると言ってました。

7月には他のオープンするビアガーデンもあるようですが、それまでは気温も上がるといいですね。


No.2029 箱根空木の花・フォトコレクション 投稿者:運営編集3マス   投稿日:2011年06月20日 (月) 18時56分 [返信]

聞いたことのない花の名前、いや木の名前です。
箱根空木の花「はこねうつぎのはな」とルビを確認しないと読めませんでしたが。

毎日通っていた坂道の途中の塀のある中庭から張り出していた枝からの花でした

質問に答えてくださったのは掲示板常連の「シュダ」様でした

分厚い辞典を開いて調べて下さったそうです、感謝。



No.2024 444 投稿者:運営編集3マス   投稿日:2011年06月18日 (土) 10時01分 [返信]

昨夜の登録で444件目のユーザー様をご紹介することになりました。

この数字は日本人にとってはあまり良く思われていませんが

良く、四葉のクローバーは幸せの意味する言われもあります

あながち、そんなに悪く考えるほどでも無いのではないでしょうか

しかも4が3つも並んで、むしろ吉報かもしれません。

該当御登録のユーザー様はカレー屋さんで外国からお出での方と伺いました。

日本人でなければ444もあまり気にもしませんか。


No.2022 100万件。 投稿者:運営編集3マス   投稿日:2011年06月18日 (土) 08時23分 [返信]

グーグル検索で100万件突破の表示。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板