【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.2020 大館市産業データベース更新変更 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月13日 (月) 10時04分 [返信]

事業所名カナ サガソウオオダテ
代表者氏名 菅原 俊夫 (スガワラ トシオ)
代表者役職名
所在地 大館市馬喰町15番地 ヒラキビル珈琲3
郵便番号 017-0842
電話番号 0186-49-6428
ファックス番号 0186-49-6428
ホームページ http://oodate.net/
メール pianolive@woody.ocn.ne.jp
休日
営業時間
設立・設置年月
資本金
従業員
業種名 ポータルサイト運営
保有する特許・資格等


所属団体名
登録日 2011-03-01

と変更して頂きました。
先週末にメールして今日すぐこのような対応をして頂き驚きと感謝です。

変更届けは何処にと3ヶ月間どうしたらいいのか考えていましたが

以外にスムーズに出来て安堵してます。

新規の登録ユーザー様からは早く直したらいいよと言われてました。


No.2017 子猫の引き渡し。 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月10日 (金) 21時15分 [返信]

動画でも紹介しましたが

今日夕方7時に無事もらい手に引き渡されました。

ゆずゆずさんは1週間拾った子猫をお世話されて3匹同時に手放すことになり涙を流されていました。

短い時間でも情が移るくらいネコが好きっだたのですね

良くお世話されていたらしく、引き取る方に一週間の子猫の健康状態や持参されたミルクの飲ませ方、離乳食の与え方など細かく説明されていました。

おまり名残惜しくて動画を撮影してサイトでしばらく見て頂こうとUPしました。

子猫3匹は八幡平の牛を飼ってるご年配のご夫婦に引き渡されるそうです

きっと牧場を走り回るのでしょうね。


No.2018 ありがとうございました。 投稿者:ゆずゆず   投稿日:2011年06月10日 (金) 21時57分

このたびは本当にありがとうございました。

緊張と動揺でベラベラとしゃべりまくってしまいました(^^ゞ

子猫たちのこれからがとってもとっても幸せであることを祈ってます。


猫を飼ってるので、どっちかってゆーと猫好きです。

でももしも捨てられてたのが子犬だったりしても、やっぱり同じようにお世話せずにはいられないと思います。

今回の事で、犬猫を簡単に捨てたり手放したりする前に、どうやったらこの子たちが幸せになれるか、生きていられるか、考えてほしいものです。

No.2019 昨夜は大丈夫でしたか 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月11日 (土) 19時56分

子猫を3匹同時に引き渡して、昨夜はもしかして泣いていなかったですか。

優しい方ですね ゆずゆずさんは。



No.2016 子猫の飼い主が現れました。 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月09日 (木) 17時44分 [返信]

先週の書き込みで子猫の貰い手探しをサイトに載せましたが

先ほど夕方5時過ぎにもらい手が現れました、それも3匹全部。

実はメールで動物愛護の関係者からその団体のHPを載せて欲しいとご依頼がありました

そのことを今日の掲示板にしようと思っていましたら

それよりも大きな、うれしいスクープを書くことが出来ました。

早速依頼者に電話しましたら喜んでおられました
「今ミルク飲んでるんです」と弾んだ声で。

今日はナンカいい気分の日です。


No.1952 発電機で営業 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2011年03月17日 (木) 21時08分 [返信]

夕方 さがそうおおだて に新規登録したいと電話がありました

今日もし計画停電になっても自家発電で営業すると言ってました

とりあえずバナー広告のお申込みを先にUPさせていただきましたが

店主のご商売に意気込む心意気に応えたいと思いこんな時間ですが作業しました。

節電に貢献出来なくて、すみませんです

もう今日の作業は終了して、明日新規登録UPします。

No.1961 原発に頼らないエネルギー 投稿者:平岡 正勝     投稿日:2011年04月03日 (日) 01時55分

サイフォン式潮位差発電 煙突式気圧差発電 これらいずれも、閉じる事によってエネルーを取り出すものです。

No.1962  投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月03日 (日) 09時43分

平岡 正勝 様

おはようございます。

ご提案の新エネルギー発案は素晴らしいですね

自然エネルギーを利用して電気を作るのは風と太陽と水に地熱もありましたね

新エネルギーを作りだす装置を考えた平岡正勝様には感服いたしました。

また書き込みなどご紹介くださいませ。


No.2014 お日様に輪が 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月08日 (水) 20時04分 [返信]

午前にお客様から電話が「お日様に丸い輪が掛かってるよ」

眩しくて直視出来ませんでしたが、確かに輪が見えました

お日様に傘が出来ると雨が降ると小さいころ聞いてたような気がします

明日は雨のお天気でしょうか。


No.2013 夕方サイレンが 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月07日 (火) 19時32分 [返信]

消防車らしい、けたたましいサイレンの音が南へ何台も走って行ってるようです。

夕方の家事とは一般住宅なのでしょうか

最近は交通事故でもパトカーと同時に出動するのでしたが

大館消防署の大きなサイレンは聞えませんので、ここから遠くなのかもしれません。

今日は気温が上がって乾燥していました。


No.2012 某邸宅の中庭鑑賞 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月05日 (日) 18時32分 [返信]

某社長様の中庭が整備されて良くなったので見に来て下さいと以前からお誘いをうけていましたので

本日、仕事前の8時頃行って来ました。

中庭とはいえかなりの大きさで、小鳥やキジなど賑やかな鳴き声で山林の中のようでした。

大きな石が庭を埋め尽くしていてましたが大館市に寄附してスッキリしたそうです。

お一人で住まいされているそうですが、庭の手入れは業者に頼むのだそうです。

あまりゆっくりも鑑賞するわけにもいかず、仕事に戻って来ましたら電話が鳴っていました

今朝は「早起き野球」の日程がありませんのでファックスではないはずです

すんでに出る事が出来ましたが、お客様からの来店確認でした。

昨日UPした「子猫あげます」の電話もくる可能性もありましたが

久しぶりにいつもよりお天気の良くなったせいか、日曜日とはいえ来店のお客様も多い気がしました。

そういえばこのビルにも巣作りしてヒナに餌を運んでくるシジュウカラの鳴き声が響いています。





No.2009 捨てられた 投稿者:ゆずゆず   投稿日:2011年06月03日 (金) 22時20分 [返信]

本日夕方帰宅したところ、近所中に響き渡るぴやぴや言う声が。

まさかもしかして、とあたりを見回したら、隣の家の垣根の間に段ボールが・・・。

恐る恐る近づいたら、案の定子猫が!

でもこの段ボールの子たちは鳴かない。垣根の向こう、隣の家の敷地のどこかで必死に鳴いてる子がいる・・・。

どうしたらいいかわからず、取るモノも取り合えず動物病院連れていき、子猫の目やに取ってもらって、今後ご飯なのかミルクなのか、世話はどうするのか聞いてきました。

家の中に飼い猫がいるので、子猫たちは家に入れられず、車庫にケージをおいて湯たんぽとペットシーツ、離乳食を置いて・・・。

子猫3匹固まってて、誘導すると1匹だけ離乳食を必死に食べてるけど、あと2匹が隅っこによってばかりでご飯に見向きもしない・・・。

経済的にこれ以上、猫は飼えないので、子猫たちの貰い手を探さなくてはならない。

どなたか子猫いりませんか!?

まだ手のひらサイズです。

どの子もコロコロしてて、離乳食やっとって感じなので、動物病院で、離乳食だからもう大丈夫だろうって事で捨てられたのかもと言われました。

全然大丈夫じゃないし!

親猫にも子猫にも責任のとれない人間が一番酷い!!

命を簡単に捨てるような人間には確実に天罰がくだればいいと過激な事を願ってしまうだけパニック起こしてます(>_<)


これからどうしたらいいんでしょうか。

どなたかアドバイスお願いします。

No.2010 子猫のもらい手探し 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年06月04日 (土) 08時28分

ゆずゆず さまへ

以前子猫のもらい手を探す依頼を受けたことがあります

さがそう!おおだての「お知らせ」内で写真付で掲載しましたところ、

すぐ貰いたいと連絡がきまして、依頼主に伝えることができました。

新聞広告でも効果があると思いますが、「お知らせ」欄は無料です。

携帯電話からの画像でも構いませんので写真を送れませんでしょうか。

No.2011 お願いします 投稿者:ゆずゆず   投稿日:2011年06月04日 (土) 22時45分

アドバイスありがとうございました&早速の「お知らせ」への掲示ありがとうございます!

どうかどうか一人でも多くの方が子猫たちを見て、そこから先一緒に暮らしたいと思ってくださいますように!



No.2005 月末なのにサイクリング 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年05月31日 (火) 19時24分 [返信]

お天気最高の空ですが風は手袋の防備が欲しいところです

遊びでサイクリングしたわけではありません

新規登録のユーザー様に今日お邪魔することにしてたもので、うっかり月末31日でした。

午前と午後と少しの隙間時間に2件決行しました

登録の予定は来週でしょうか、じっくり内容を構想するそうです。バナー広告も。

最近の傾向ですが、いや勧めるせいもありますか

ユーザー様が「永年1000円?これで間に合うの?」とご心配の声をかけてくださいます

すかさず勧めてしまうのです、営業マン丸出しの癖が出ます。

無理な事は決して言ってませんので、たぶん。

説明は丁寧に、夢中になって一生懸命します。

相手はもう逃げられなくなるのかもしれません。

バナーの場所が足りなくなったらどうしましょうか

どなたかアイデアありましたら書き込みをお願いします。





No.2004 寒い! 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年05月30日 (月) 19時54分 [返信]

まさか気象情報で言ってた「霜」とか降るんではないでしょうかね

それにしても今日は寒い日です、ストーブを点けました。

山菜の山ウドをいただきました、葉っぱの若芽を天ぷらにすれば美味しいと教わりました

寒いので早速今晩のオカズになりそうです。

こんな日にまた地震で停電でもしたら辛いですね。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板