【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1975 5月は市内高校ブラスのコンサート 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月22日 (金) 18時34分 [返信]

だいぶ、久しぶりになるくらいにプログラム広告を出すことになりました

5月は市内の高校全てがコンサートを開催します

殆どの学校の広告依頼にお応えしていたのはもう10年も前だったでしょうか

お客様のお孫さんが今年3年生で最後のブラスバンドだそうです

夕方、早速その孫娘さんが見えて珈琲3と「さがそう!おおだて」の名が入ったデータを持っていきました。

毎日受験勉強をしながら遅くまで練習に励んでいるとのこと

こんな時代で、震災で太変な状況ですが落ち込んで委縮ばかりしてもいられないでしょう

時間が経って前に進んで再生して行く、人間も自然の生き物であることに変わりは無いのです。

そして街を走る選挙カーのウグイス嬢の声も電話でご挨拶してくるきれいな声のウグイス嬢も

一ヶ月前に起きた大地震を一時忘れさていただきました。


No.1974 大会プログラムと育苗ケースの運搬 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月20日 (水) 19時58分 [返信]

昨夜遅くまで19日締め切った高校バレーの大会組み合わせと選手名簿の仕上げをしていました。

4人の大館市バレー協会員の8つの眼で確認し合いましたが、間違いが多いものです。

それでも大会当日に指摘されるよりはいいかと完璧さを追求してみましたが

翌日の朝はJAから田植え用の育苗ケースを取りにいくため早起きの予定でした。

今朝は眠い気がしましたが、芽が出たばかりの稲の苗を見ていると、これがあの稲穂になるのかと自然の逞しさに恐れ入ります。





No.1973 市選挙戦がはじまりました 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月17日 (日) 18時22分 [返信]

市議会議員と市長選ですが、今回の選挙は白熱してます。

少し前の県議選は震災間もない事もあって自転車とかで回って静かなものでしたが

今朝は8時過ぎにいきなり「おはようございます」と近くに事務所を構えている候補の声が響いていました。

お天気も良くてスタートとしては絶好のの日曜日ですね

大町も賑やかな拡声器で震災を忘れた気の選挙景気かな?

心なしか人通りも多い日曜日の大町でした。



No.1972 雷で揺れるとは 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月16日 (土) 16時45分 [返信]

昨夜の突然の雷と雨には少し驚きましたね

近い感じがしてましたが、みなさん被害はありませんでしたか

雷の振動で建物が揺れましたね

思わずパソコンの電源を落とした方がいいかもと

しかしまだ作業が残っていたので停電なったぐらいはいいかなんて考えていました

雷がパソコンに落ちたらアウト!!!!!でしたね。


No.1968 ほっかほっか亭4月新着の件 投稿者:さわ   投稿日:2011年04月12日 (火) 19時45分 [返信]

画像が3月のメニューチラシになっております。

No.1969 震災の影響で 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月12日 (火) 20時37分

さわ様

いつも「さがそう!おおだて」をご覧くださいましてありがとうございます。

実は4月のメニューは震災のため4月3日分までしか入ってこなくて準備が出来なかったと

オーナーの方がお見えになって3月のメニューのまま営業する事にしたそうです。

震源地、津波、原発にあまり関係のない日本全国で同じような状況になっているのでしょうね

取り敢えず物資は被災地にと思います。

またサイトの不備などお気づきのことがございましたら遠慮なくご指摘くださいませ。

ありがとうございました。


No.1971  投稿者:さわ   投稿日:2011年04月15日 (金) 13時37分

運営責任者2011様

早速のご回答ありがとう御座います。
毎月の新メニューと100円引きの日を楽しみにしていますが、この状況ですと仕方ない事ですね。

ほっかほっか亭さんは昔からあるお馴染みのお店ですので、これからも消費で応援させていただきます。



No.1970 M8に備えて。 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月14日 (木) 17時51分 [返信]

ニュース記事でここ一ヶ月の内にマグニチュード8の地震が来るそうです。

先月起きた大地震の震源地から東側にその兆候がGPSで確認できたそうです。

いよいよ大館市も被害がありそうですね、気持ちをしっかり持って備えましょう。

皆さん、1携帯ラジオは近くにありますか
    2水はペットボトル2ℓに数蓄え、2日に一度新鮮な水と交換しましょう。
    3懐中電灯は備えてますか。
    4非常食は蓄えていますか。
    5もしもの時に家族と落ち合う場所を確認してますか
    6リックサックを用意しておきましょう。
    7取り敢えず高台に避難しましょう。





No.1967 携帯ラジオを貰いました。 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月11日 (月) 18時13分 [返信]

ソニー製の9バンドも付いたラジオです

うれしいのは単3電池2本で聴けるのです

お客様から「3台あるので使ってないのあげる」といわれて遠慮なく

地震停電2度の不便さで、3度目に備えての装備です。

店内は電気は停まると何も情報を得る手段がありませんでしたので

ひたすら電気が復活するのを待つだけでした

暖房も止まり暗い、寒い、状況がつかめない不安さが以外に堪えますね。


No.1964 陸上自衛隊大館の方が 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月08日 (金) 17時22分 [返信]

東日本大震災で救援復興活動をしている自衛隊員を紹介して欲しいと

自衛隊秋田地方協力本部大館出張所の隊員がお見えになりました。

今回の震災では自衛隊の活躍を是非皆さんに知っていただきたいと1時間ほどお話しされて行かれました。

震災救援の写真を数枚「河田氷や」様に貼っておられるようですので

お時間のある方はご覧に行かれたらどうでしょうか。

No.1966 ミッション 投稿者:シュダ   投稿日:2011年04月09日 (土) 18時59分

私もたまたま、その時間に同席させて頂きましたので、ちょっと投稿させて頂きます。

自衛隊の方の真の思いを、聞き素晴らしいなと感じました。

福島原発で、自衛隊のヘリコプターが

発電所の上空から、水を投下するミッションは

TVで観た方も多いと思います。私のその一人です。

あのミッションには、私には想像も付かない恐怖が在ったのです。

事は被曝の恐れや、水をはずすといった私の思い付く事柄はその程度ですが、

実際は、発電所の状態が、キチンと把握出来ていた訳ではなく、

その中で、決行された。

水の投下の具合によっては、発電所が大爆発を起こし、

ヘリコプターを巻き込み、更なる大惨事と成るような懸念もあったそうなのです。

事後に一部の新聞にも載ったそうなですが、知りませんでした。

仮に、このミッション、米軍だったら絶対にやらないだろうとおっしゃってました。

それだけとても危険なミッションだった訳です。

「運営責任者2011」様は現代の神風特攻隊だとおっしゃいましたが、

全くその通りだと思います。

関係者の方々の色んな思い、知らず識らずに、TVを観ていました。

この日本の為、力を尽くしている全ての皆さんに頭のさがる思いです。

復興の為になること、また一つ、探してやっていこうと思います。







No.1965 掲示板がエラーですので 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月09日 (土) 16時25分 [返信]

個人的なHPの掲示板がエラーで書き込み出来ません。

今日は珍しいビーフカレー作りに挑戦していますので

どうしても掲示板でお知らせしたいと思います

材料の牛肉が「牛筋肉」なるものしかスーパーの棚にはなかったので

買ってきて切り刻んでいましたら、脂分の多さに筋とは脂分のことなのかなと

これはいつもの無塩バターを使わないでこの筋脂で玉ねぎを炒めたらどうだろうと

まずは、牛筋を炒めてサラダオイルのような油をたっぷり小なべフライパンに取って

それを使って玉ねぎを狐色にしつこく炒めてみました

只今煮込み中カレー粉をたっぷり大サジ3杯入れて1時間30分

・・・仕上げに30分…

トロトロー!! 牛筋とはこれかスジなんかないよ

口当たり爽やか、バターくさくなるはずもなく

夕方6時あたりまで仕上げのコトコト煮込みをしたらウメーゾー。

てな個人的で「さがそうおおだて」ユーザー様の皆様にはお見苦しい書き込みをさせていただきました。


No.1963 認知され始めたのでしょうか 投稿者:運営責任者2011   投稿日:2011年04月04日 (月) 19時41分 [返信]

ここに訪ねてきてくださいますユーザー様が日に何人かおられるようになりました。

何処にあるのだろうと探して来て下さいました方や偶然ライブに来てポスターを見て気付いたりなど

中にはどうやってサイトにUPしたり作っているのだろうと興味津津のweb関係の方も

目が良いですねとか、スクロールしてるPC画面見て目が回るとか

中にはパソコンもなくご自分の店がどうやって登録されてるか見てみたいという方おられました。

帰り際に、一応本業は喫茶店でコーヒーの販売に力を入れていますのでどうぞ宜しくお願いします。と。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板