【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1828 月曜日なのに 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年11月22日 (月) 20時53分 [返信]

明日祝日休日のため、宴会の声が聞えるご近所のお店。

勤労感謝の日になってるのですが、月曜仕事出て次の日休みは勿体ない気がしますが

せめて木曜日あたりにあれば中休みで丁度よかったのでは?

土曜日から4連休で帰省されてる御向かいさんも見かけましたが

人が大館に集まってきてくださいますのは、いいお休みなのだと考えますか。

今日あたり、いつもの月曜定休日にしてお休みしてるご商売の方は少し損したかもしれません。


No.1827 ティッシュ 投稿者:漆谷   投稿日:2010年11月22日 (月) 10時56分 [返信]

おはようございます。

シャバの空気にすっかりやられまくっていましたが、何とか復活です。

潤いたっぷりの松潤ティッシュ(エリエール+)があるくせに、自分の鼻にそれをあてがうのはもったいないなと普通のティッシュでかみまくり。

結局2箱も使ってしまい、やっぱり普通のでよかったと思いましたよ。鼻は真っ赤っ赤ですが。

空気が乾燥していますので、みなさま火の元にはお気をつけくださいね。


No.1826 昨夜も火災 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年11月21日 (日) 21時23分 [返信]

昨夜は花輪に行っていたので、火事あったのを今朝聞きました

場所は相染町だそうです、やはり続くのでしょうか。

夜10時頃で、どうもストーブに給油するのに一旦消火しないでやったらしいのです。

寒くなってきて火を使う日常になってますが、くれぐれも油断なさらないようにしましょうね。

今日アップロードした動画は完全なオリジナル作品で、演奏曲もオリジナルが多いようです。

奇数月だけ開催される、今年最後のライブでした。

先回UPしたダックスムーンはジャスラックに抵触しないか

心配して来て御忠告下さった方もおられましたが、なにもありませんでした。







No.1825 ハチ公小径を歩いて 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年11月20日 (土) 16時05分 [返信]

新町の金融機関に行くためにハチ公小径を通ってみました

通りは屋台の建設中で足の踏み場もないくらいでしたが

強引に通らせていただきました、中町側はバリケードされていました。

12月の初めごろには屋台数店がオープン予定となっているようです

間口の広い店舗や小さくてこれで商売なるのかと思える位の狭さの所も

しかし出来上がればそれなりの形になるのでしょう

大工さんたちが忙しく作業してました、ホントは通行禁止だったのかもしれませんね

帰りはさすがにグルッと廻って帰ってきましたが、だいぶ時間が違います

便利な通りとしても使える小径ですね。


No.1824 お見舞いのバラ 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年11月19日 (金) 17時05分 [返信]

漆谷さん、シャバの空気が耐えているようですね

病気のお見舞いにバラの写真をUPしました、ご自愛ください。

今週は雪は降らない予報です、気温は平年並みに推移する模様です。

それより最近大館は火事が続いて2件発生してます

乾燥していると雪よりも大火にならないか心配です

なにせ、常盤木町から火事が出ると火事が続くと云うご年配の方もいました

歴史の生き字引のような体験を語られると警戒しなければいけません

皆様、火の元には十分気をつけてください。


No.1823 本日の名言 投稿者:漆谷   投稿日:2010年11月19日 (金) 10時50分 [返信]

こちらは紅葉真っ盛りですが、秋田は雪?と考えるとトップページが紅葉しているのはいかがなものかということで・・・

シャイニングストリートより一足お先にイルミネーションをつけさせていただきました。

お初の背景黒。たまにはこんなのもどうでしょうか?

娘も退院し、抜糸も済み、いつもの生活に戻れそうだなとホッとしたその時

漆谷ぶっ倒れる。

熱が続くんですよ。もう3日目。頭痛腹痛咳鼻詰まり吐き気・・・放っておけば治るでしょうと思っていたのですが

治んない _| ̄|○

さすがに病院へ行きまして、「風邪の症状全部出たね」と言われ大量のお薬を処方されました。

メイクをする気力もなくノーメイクで外出したところ、あちこちで症状以上に心配される始末。

本日の名言

【どんなにしんどくてもメイクはして外出しましょう】


No.1822 携帯で書き込み 投稿者:漆谷   投稿日:2010年11月17日 (水) 18時12分 [返信]

携帯からの書き込みはやっぱり面倒です。

ネットの調子が悪いのです。

「名前解決できません」

おいおいおい、解決しようよ。昨日は解決したでしょう。

こういう時は待つに限ります。


No.1821 キャンドル 投稿者:漆谷   投稿日:2010年11月17日 (水) 18時08分 [返信]

いいですね〜。キャンドル作り。

昔クレヨンを入れて作ったことがあります。

なかなか綺麗にできた記憶があります。

こういう話が出るとクリスマスっぽくなりますね。

イルミネーションも楽しみです。


No.1820 シャイニングストリート 投稿者:はるまま   投稿日:2010年11月16日 (火) 20時54分 [返信]

シャイニングストリートのお知らせが出ました。
実は金曜日,仲間と一緒に,「キャンドルナイト」用のキャンドル作りをします。
クレヨンを削って淹れるのだとか。。。
12月22日のイベントに参加するという楽しみができました。

キャンドル作り,山下達郎&広瀬香美の曲でも流しながら,やろうかしら?


No.1819 帰ってきました 投稿者:漆谷   投稿日:2010年11月16日 (火) 15時11分 [返信]

こんにちは。

戻って参りました。

術後、横腹に穴を開けて腎臓から管を出す予定が、尿管にピッグテールなるカテーテルが入ったので早めに退院できました(どちらにしろ痛い話)。

これが入ると感染症の危険がぐっと少なくなるらしく、退院も早いそうです。が、乳児の場合お腹を開いてみないと入るかどうかわからないとか。

凄いです、医学の進歩。

手術中の6時間はこれまで生きてきた中で一番長い6時間でした。

待合室で柴田恭平と浅田美代子のドタバタ2時間ドラマが陽気に流れていましたが、これが全く話が耳に入らない。

しかし、術後ICUで暴れたという話を聞いたときは

こりゃ大丈夫だわ。

だったんですけどね。

またカテーテルを抜くために入院は必要なのですがとりあえず帰ってこれてよかったよかった。

付き添い生活ですっかりグータラになったので、元通りの生活にするにはどうすればいいのか?が当面の課題です。

あとね、家も外も寒いのです(ずっと一定の温度と湿度の中にいたため)。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板