【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1777 温泉 投稿者:漆谷   投稿日:2010年09月10日 (金) 12時19分 [返信]

温泉付アパート。

言葉の響きも想像しても贅沢ですね。

秋田では温泉三昧だったのに、こちらに来てたった1回しか温泉にいけていません。

一回700円なんてしょっちゅう払ってられないのが理由。

あー温泉入りたい。

No.1781  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2010年09月11日 (土) 22時25分

そーいえば労災病院は温泉だったな〜。確か。

入浴許可があれば6階の展望風呂で気持ちよくv

入院自体はアレだけど、この温泉は良いよね〜と思った記憶が(^^ゞ

退院した患者さんや、どーみても外来患者さんじゃないよね?って人もたまにいたりした・・・。


No.1778 2010大館神明社祭典開幕 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年09月10日 (金) 17時11分 [返信]

秋風の心地よい風が吹いて

2010大館神明社祭典が始まりました

朝晩は急に冷え込んできた昨日今日ですね。

フォトコレクションはまた動画に替わってますが

お祭りの模様をライブに近い形でご覧になられてる

ユーザーの皆様にお届けしたいと思います。

次の動画は今晩7時過ぎに行われる、恒例「田の坂越え」です。

勇壮な曳き山車が一気に田町の急斜面を登って来ます

お楽しみに。

No.1779 お祭りの楽しみ方 投稿者:シュダ   投稿日:2010年09月10日 (金) 23時38分

今さっき、神明社祭典、宵宮の山車の運行を終わって来ました。

見に来たお客さんで、山車の足周りを写真を撮っている人が居ました。

私が「この山車は大館の山車の中で唯一、車輪が木車で、
他の山車は全てタイヤなんですよ。」と説明すると

その人は、知っている。角館から来た。と言っていました。

私はお祭りに参加している者として、とてもうれしくなりました。

これを読んで「馬龍講だ」と分かる方は
お祭り通ですね。

お祭りを楽しむのにも色々あると思います。

参加して楽しむ、見て楽しむ。

各町内の山車を見比べる。

楽曲を聞き比べる。三味線の有無で違いあるかとか。

オリジナルの楽曲、曳子のパフォーマンスの有無。

カッコイイ彼氏、綺麗な彼女をさがす。などなど…


今日、参加していない方、見ていない方、

明日は、是非とも楽しんで欲しいと思います。


No.1775 温泉つきアパート 投稿者:たなはし   投稿日:2010年09月09日 (木) 22時51分 [返信]

大滝温泉には、温泉つきのアパートが存在しますよ〜

No.1776 どうしましょうか? 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年09月10日 (金) 09時08分

たなはし様

サイトでご紹介をお望みでしょうか
温泉付きアパートを経営とか、関係者とでいらっしゃるのでしょうか。
もしそうでしたら、是非「さがそう!おおだて」にご登録されてはいかがでしょうか。


No.1774 情報解析 投稿者:漆谷   投稿日:2010年09月09日 (木) 14時46分 [返信]

最新4通の書き込みを見る限り、私がものすごくアホに見える昼下がり。

こんにちは。

待ってました秋の空気。見事な秋の青空です。

今日は扇風機のみで過ごせる程です。大館は朝晩冷える季節になってきたでしょうか?

こういうサイトを運営していると時々検索エンジンでこのサイトを検索してみたり、どんな情報を皆が求めているのかを解析したりします。

やはり探す人が多いのがイベント情報。

特に街や商店街をあげての大きいイベントとなると情報を求めている方が多いようです。

出来る限り素早く正確な情報を詳しく載せたいと思っています。

明日から神明社祭典ですね。盛り上がってください!


No.1770 フォトコレクション 投稿者:はるまま   投稿日:2010年09月08日 (水) 21時23分 [返信]

フォトコレクションの花は,
「シュウメイギク秋明菊」かと思います。
白色も気高くて美しいです。

No.1773 花の名前はとんと分からず 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年09月09日 (木) 11時36分

はるまま様
花の名前を教えて頂きまして
ありがとうございました。

これからも名無しの花を載せることがあると思いますので
宜しくお願いいたします。


No.1771 大館の体験観光 投稿者:ハチ公    投稿日:2010年09月09日 (木) 10時14分 [返信]

大館青年会議所で体験観光のプログラムをするらしいね。
先日の4、5日にイオンスーパーセンターでもPRしていたし。1ヶ月間の期間限定だけど遊んで食べて観光していろいろあるね。

興味のそそられる面白そうなプログラムもあるから、紹介してみたら!

No.1772 情報に感謝 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年09月09日 (木) 11時33分

イベントの情報ありがとうございました。
早速トピックス欄に入れさせて頂きました。
また何か御座いましたらお願いいたします。


No.1769 丸呑みしてました 投稿者:漆谷   投稿日:2010年09月08日 (水) 16時43分 [返信]

骨が刺さったらご飯を丸呑み。

ダメだったんですね(T_T)

長年、丸呑みしまくってました。

確かに喉って柔らかいから下手すりゃさらに刺さりそうです。

ちょうど秋刀魚を買ってきていたので、慌てず落ち着いて食べます。

ついがっついちゃうんですよね(こういうところで品の無さが露呈する)。

秋刀魚といえば、新物なのにカボスと大根おろし付なのにお酒が飲めないのが残念でならない。

最近、非常に喉が渇いていて水やお茶が恐ろしい速度で減っていきます。

一度の夕食で2リットルのお茶がなくなったときはさすがに飲みすぎかなと思いました。

あたしゃ牛かと。


No.1767 台風 投稿者:漆谷   投稿日:2010年09月07日 (火) 14時50分 [返信]

台風が近づいています。

風が強く、雨も降りはじめました。

東北にも向かっているようなのでお気をつけてください。

台風といえば、南九州から四国、東海というイメージがあるので、ここ数年妙ですね。

海水温が高いというのが原因のようですが、何にしろお手柔らかにお願いしたいものです。

No.1768  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2010年09月07日 (火) 21時48分

風が大分涼しいような気がしますが、それでもやっぱり30℃越え・・・まだまだ油断できない暑さですね(>_<)

ところで先日、サンマが半額で浮かれて購入、早速食べたら、見事にノドに刺さりました・・・・。

ご飯ごっくんとかは本当はいけないことだと、以前テレビで見たんで、慌てて耳鼻科受診して取ってもらいました☆

見事な長さのサンマの骨が刺さってました・・・。

そのままほっといたら腐って大変な事になるし、ご飯ごっくんして、うまく落ちたらいいけど、ヘタするとより深く刺さってしまって、簡単に取れるものも取れなくなる。

手術とか?

深い位置に刺さってカメラのんで取った人もいるそうで。

ちゃんと取れたけど、ちょっと痛みが続いてるんで薬出してもらいましたが。

皆様、どんなに美味しくても慌てて食べてはいけません。骨はちゃんと取り除きましょう☆


No.1766 デーゲーム 投稿者:漆谷   投稿日:2010年09月06日 (月) 14時10分 [返信]

先ほど斜め前を走っていた路線バス。

行き先は「愛の家」。

どこにいくのかついていこうかと思いました。

こんにちは。

プロ野球の選手会が7、8月のドーム球場以外でのデーゲームをやめて欲しいと申し出たそうです。

そりゃ選手も暑けりゃ見るほうも暑いですよ。

昨日の楽天戦なんて陽炎でてましたもん。

9月ですよ、仙台ですよ。

それに比べるとドームは涼しいですしね(西武ドームはビニールハウス状態らしいですが)。

でも土日のデーゲームは集客数も多いそうなのでこの申し出が聞き入れられるかどうか・・・

甲子園の球児たちも見ていて可哀想でした。

亜熱帯時代なんだからもうチョット考えてあげてもいいのではないかしら?


No.1765 絵本 投稿者:漆谷   投稿日:2010年09月03日 (金) 13時30分 [返信]

高校時代の友人が絵本を書いています。

Web上で無料で見られるので、絵本の好きな方、お子さんがいらっしゃる方、もしよかったら一度ご覧ください。

http://p.booklog.jp/users/lisakimura

「おこめつぶ」と「あしのぼうけん」というお話です。

「あしのぼうけん」はこちらにもあります。

http://www.asinobouken.com/

あしのおうちに入ると読めますよ。

私にも絵の才能が欲しい・・・

いや、絵だけじゃないな・・・字も・・・あとは・・・あげればキリがない。

そう、努力しろですね。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板