【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1725 イベント週末 投稿者:漆谷   投稿日:2010年07月12日 (月) 10時56分 [返信]

昨日はハチ公小径音楽祭でしたね。

どのくらいの方が行ったのでしょうか?

動画がUPされていたので、こちらでも楽しめましたよ♪

選挙もありましたね。

投票率が相変わらず低いようで、いっそのこと義務にすればいいのになんて思いました。

漆谷の髪の毛週末。

息子のM額はやめて〜ということで、「短く、でも刈り上げないでください」と先手必勝戦法で切ってもらいました。

夫も息子も夏髪になり、娘はちっとも増えないうっすいうっすい髪の毛が最近抜け始めています(頭に日焼け止め必要)。

自分の髪の毛は伸び放題で、頭にタージマハール作れます。

母乳で育てると髪の毛が抜けるという話を聞いていました。

確かに抜け毛も多く、キューティクルもなくカスカス。

ついでに首から下の無駄毛も一切生えてこなくなりました。

・・・これは便利ね。


No.1723 夏髪にするんだって 投稿者:漆谷   投稿日:2010年07月09日 (金) 10時34分 [返信]

おはようございます。

当サイトに沢山の企業・店舗様より広告を頂戴し、大変嬉しく思っております。

まさかこんなにも増えないだろうなんて思っていたので、長いこと1列で掲載しておりましたが、この度2列にしてできるだけ上の方に掲載できるよう調整させていただきました。

少し下になってしまっている企業・店舗様にはご迷惑をおかけしております。

この場を借りて、御礼とお詫びを申し上げます。

さて

最近息子の話ばかりで恐縮なのですが、このところの息子のアホな言動に拍車がかかっており、溜めておくにはもったいないので今日も公開。

暑くなったので髪の毛を切りたいと言い始めた息子。

ママが切ろうか?と聞いたところ

「ママは下手だから嫌だ」とバッサリと切り捨てられました(そんな子じゃなかった)。

「だったらどんなんにしたいの?」

「マクドのCMに出てる坊主の人がいい」

そんな人出てたかな?

「この人、→(テレビを指差しながら)」

鶴瓶だ・・・ _| ̄|○

No.1724  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2010年07月09日 (金) 15時31分

2列になってて何事かと思いましたが、たくさんの企業、店舗を知るきっかけになって楽しいですね(^.^)

こちらのサイトも大館の認知度がどんどん上がっていてるんだな〜と嬉しくなりますね!

息子さん、鶴瓶って・・・額をMにするんですか?

最終的にどんな髪にするのか楽しみですね(笑)

姫は髪が伸びてきましたか?


No.1722 七夕 投稿者:漆谷   投稿日:2010年07月08日 (木) 10時06分 [返信]

夕べは七夕でしたね。

これでもかって程雲ってました。

昨年の息子の短冊は「寒くなって欲しい」でずっこけましたが、今年は「サッカー選手になりたい」と多少まともになりました。

野球をやって欲しい親としては洗脳に近い形で野球ばかり見せてます。

二人は夫婦だったということや彦星の職業は牛飼いだということなど・・・一応七夕についての話を家族でしてみました。

・・・が

星座って適当に繋げば何の形にでもなるなど夢の無い話になった挙句

(携帯見ながら)日ハムの試合どうなった???「応援行きま〜す。滑舌よく〜。はい、賢介〜」

野球洗脳中

(ちなみに滑舌って一発変換できません)


No.1721 ホラーハウス 投稿者:漆谷   投稿日:2010年07月06日 (火) 14時01分 [返信]

(本日の記事はお食事中の方は食後にどうぞ)

お風呂の排水管が詰まったんです。

湯船のお湯を流すと脱衣所に溢れるので、数回に分けて流していました。

なのでせっかく体を洗っても足は汚いお湯に浸かったまま。

洗濯機の排水も泡だらけで逆流してるし、流しの水はけもすこぶる悪い(どこも掃除しましたがダメ)。

聞き込みの結果、うち以外の家も流れにくく、この建物に排水管の掃除が入ったのが数年も前とのこと。

というわけで、掃除をしてもらいました。

どうなっていたと思います????

排水口のパッキンが外れて管に詰まり、それにおびただしい量の髪の毛が絡まっていたそうです(だいたい排水口のパッキンてそんなに簡単にはずれるのか?)

ムカデといいなんともホラーな家です。

ちなみに下のお宅にまたムカデさんが登場したようです。


No.1720 ひまわり日記 投稿者:漆谷   投稿日:2010年07月05日 (月) 09時53分 [返信]

おはようございます。

息子が本格的な反抗期を迎えてしまい、大人気なく本気でムカついた週末でした(まだまだダメな親ね)。

皆様はどんな週末でしたか? 来週末は選挙に行きましょう。

床屋の発祥は下関でしたか。全然知りませんでした。ということは下関は今も床屋さん多いのかしら?

アサガオ日記楽しみにしています。

こちらはひまわり日記です。

以前息子が植えた2粒のひまわりの種。

全然発芽ぜずがっかりするだろうと、こっそり種を買って植え直しました。

念のため3粒植えたのですが、前と何が違ったのか全て発芽。

「ママー芽がでてるー」と大喜びした直後

「( ゚д゚) 3つ植えたっけ?」

バレたか!

「( ゚д゚) ま、いいか」

おバカでよかったー!


No.1719 アサガオ日記 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年07月03日 (土) 15時47分 [返信]

大館事務局の前には今年もアサガオが芽を出しています

勝手に生息してしまいました

5年ほど前にはプランターに買ってきた土を入れて

種から植えて苗を大事に育てていましたが、それも去年で止めて

今年は一切放置、プランターの土は向かいの空き地に4箱分ひっくり返してました
※あくまで日光消毒のためとの名目で

梅雨時に入ったあたりにフッ…と見ると群生する各種類別の苗達

自分で植えた5種類ぐらいの苗が(苗のうちに姿形でわかる)

おびただしいほどの数で逞しく芽生えているではありませんか

もうすでにツルが出てきているものもあり慌てて10本ほどの棒、去年まで使ってたのを差しました

そこで他力本願的に、あとは手を掛けないで鑑賞するだけのアサガオ日記を始めたいと思います。

写真も咲いた辺りからフォトコレクションにUPすることにします。

ではアサガオ日記#2をご期待くださいませ。






No.1718 期日前投票 投稿者:シュダ   投稿日:2010年07月03日 (土) 11時16分 [返信]

今朝、連れが選挙に行くというので

じゃあ 私も行くという事で

市役所に行って、期日前投票をさっき済ませてきました。

私、市役所の入口から、投票所までの間の古くて、せまい、
階段下の頭のぶつかりそうな所のある、あの空間、以外と好きです。



投票所で持っていった葉書を差し出すとバーコードリーダーでチェック、
ここでエラーになったりして待つのは
はずかしいなと思いつつ、
ハプニングは何も起きませんでした。


選挙の度に思うんですが、何で、候補者の名前
ひらがなを多用するんでしょうね。

比例区なんか、候補者の名前探すのに、ちょっと大変。
私的には、フルネーム、漢字にして欲しい。



外に出ると、出口調査というのをやっていた。
私ははじめて。アンケートに答えたら、何かもらえるかなと期待したけど、
なんにもなく。そんなに甘くはなかった。


選挙の開票は、広い体育館で大勢の人が集計している様子が
テレビで見られるけど、

出口調査って、どんな感じで集計しているのかな?
と思いました。

私にまかせられたら、誰も見てないことをいいことに
ビールを片手にやるでしょうから、開票の結果が全て出てからも、

集計が出来ないかもしれない。


No.1717 いたこの口寄せ 投稿者:漆谷   投稿日:2010年07月02日 (金) 10時46分 [返信]

こんにちは。

このところメインは事務局にまかせっぱなしで、掲示板の主と化している漆谷です。

今日も頑張って更新します(掲示板を)。

頭にカキ氷をのっけちゃいますか!

食べるとキンキンしますが、のっけるとキンキンするんですかね?

のっけられている姿は笑えそうですが、暑い時期には最高ですね。

昨日子ども向けのテレビ番組で、いたこの口寄せというのをやってました。

呼び寄せた人はなんと「ベートーベン」

ほーら、この時点で怪しい香りがプンプンしてきす。

・・・やっぱり・・・

日本語しゃべってる ( ゚д゚)

一番好きな曲は「運命」( ゚д゚)

中でも好きな箇所は「最初の部分」( ゚д゚)

でも口ずさむのは拒む( ゚д゚)

何よりベートーベンって

耳聞こえないんじゃ・・・ _| ̄|○

いやチョット待てよ、運命を作った頃はまだかろうじて聞こえていたっけ?もしかしたらそのころの彼が降りてきたのか?でも全ての楽曲の中で好きな曲だよなぁ。

いいの?これって放送していいの?


No.1713 冷やしシャンプー 投稿者:漆谷   投稿日:2010年06月29日 (火) 14時33分 [返信]

以前イベント情報にも載った「冷やしシャンプー」が福岡の情報番組に取り上げられていました。

発祥の地は山形だそうです。

今や自販機でジュースに混じって売られていました。

酔っ払ったお父さんがジュースと間違えて深夜に買いそうで怖いです。加えて1000円入れてもお釣がでないという惨状まで予想できます。

てっきり暑い地方でも流行っているのかと思いきや、「初めて見ました」「驚き」というコメントがあり、こちとらそっちに驚いた次第であります。

No.1714 冷やしシャンプー 投稿者:さくら理容館    投稿日:2010年06月30日 (水) 17時58分

今年も冷しシャンプーを始めて、そろそろひと月が経ちます。
お客様の評判も大変良いですよ!

さて発祥地の山形での「冷しシャンプー」ですが、あるお店では 頭の上にかき氷を乗せて
その上から「冷しシャンプー」を掛けるというお店まで有るそうです(笑)

>今や自販機でジュースに混じって売られていました。
こりゃぁ 酔っ払って買うと飲んでしまいそうですねぇ \(◎o◎)/!

No.1716  投稿者:さくら理容館   投稿日:2010年07月02日 (金) 10時35分

ちなみに床屋発祥の地は「山口県下関市」だといわれていますよ!

漆谷さんが生まれた山口県ですね!

知っていました??


No.1701 ブログへ移行するのか 投稿者:漆谷   投稿日:2010年06月17日 (木) 15時50分 [返信]

脇に塗るロールタイプの制汗剤。

塗った後のロールには雑菌が塗布される → 液体が入っているボトルに入る → 翌日も使う → ロールに雑菌が塗布される→(以下ループ)

最後の方はボトルの中に占める雑菌の割合が多くなっているのではないか??

いや雑菌は液体の成分で消滅するのか??

うん、だいぶ頭の方がジメジメしてるね♪

こんにちは。

なんだかんだ言いながらほぼ毎日掲示板に書いています。

しかもまちの情報ではないことを。

ブログを開設したほうがいいんじゃないか?と思うこの頃。

さすればブログセミナーの講師がブログをやってないという「んなアホな」な話にもならないわけで。

どう思います?(自分で決めろってね)

No.1702 よかとぉよ〜 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年06月17日 (木) 17時47分

街の情報はトップに色々リンクしたりして載せたりしてますので
他所の街の情報があったりすると新鮮です。
久留米に居る息子夫婦と孫がこんな方言で喋ってるのかなとタイトルに書いてみました。
ブログでも何でも「まちの情報掲示板」にこだわらない事にしましょうよ。

No.1703  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2010年06月17日 (木) 20時56分

あ、なるほど。

そんなループもありますね。

昔からあるループとしてはトイレ後の蛇口。

トイレのあと触って水を流して手を洗ってキレイにしたはずなのに、もう一回蛇口(の回すとこ)触って、結局、手にまたついてしまう・・・。

これは自動センサーだったり、手を拭き終わったペーパーで、蛇口触って、って方法が出来ましたけど・・・。

ロールタイプ・・・どーしたものか・・・愛用者なのでその問題は大きいですわ〜(T_T)

朝シャワーしてさっぱりしてから塗るといい!?

うう、解決策求む!!

ちなみにパウダーインのスプレーは毛穴が詰まる素だと脱毛屋さんに教わりました・・・。


No.1715 私はこのままでいいと思いますが 投稿者:ぐー   投稿日:2010年07月01日 (木) 16時51分

誰の日記だろうと雑記だろうと、来るたびに更新があるというのはいいものです。
更新されないHPほど訪れる価値のないものはないですからね。

というわけであまりお気になさらずにw




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板