【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1631 3分のお散歩でした。 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年03月19日 (金) 18時39分 [返信]

ハチ公小径(はちこうこみち)、

急に思い立って動画の撮影に行ってきました。

まだ工事関係の発電機なんかが鳴り響いていますが、

工事関係者の人影が見えなかったので、無断で侵入してきました。

きっちり3分で撮影を止めて、You Tube にアップロードしましたが23分もかかりました。

3分なのにどうしてこんなに時間かけないと入らないのかな、不思議。

さがそう!にリンク、今回はライブの動画でないのですが、

工事始ったばかりの頃、完成したら見たいと言っていた漆谷さんのリクエストにお応えしました。

フォトコレクションの写真なかなかいいと思いませんか?

動画より気にいってます、自画自賛です。



No.1629 天下分け麺の戦い 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月18日 (木) 11時50分 [返信]

スキーの国体会場が秋田になったというニュース。

あれ?こないだなかったっけ?また秋田なの?と思った今朝、もう1つ面白いニュースが。

「天下分け麺の戦い」開催!(3月27日28日、決戦の地は北九州)

まだまだ流行りのB級グルメ。

その中でも焼き麺が自慢の街が一同に会し、味を競う熱き戦い。

秋田からはおなじみ横手やきそば。北九州からは焼きうどんが参戦。

勝者は一般参加者の投票により決定されるそうです。

この戦いの面白いところは、敗者には屈辱的な試練があるということ。

その試練とは「向こう一年間、イベントなどで出店する際には”勝者の名前が入った天下一之焼麺と書かれたペナント”を掲示する」こと。

毎年かなりの待ち時間が発生するそうで、今年は短縮のためコンビニで「ジタン」という前売り券が発売されるほどの人気イベントらしいです。

さて、どこが優勝するかしら?


No.1628 玉川温泉の写真 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年03月17日 (水) 18時54分 [返信]

昨日フォトコレクションにお見せいたしました八幡平、玉川温泉の写真は

去年の春の写真でした、まだ現場は雪に覆われています。

春を待ち望むお気持ちはみなさんも私と同じかと故意にフライングいたしました。

知り合いからいただいた写真です。



No.1627 ホワイトデー 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月16日 (火) 09時32分 [返信]

おはようございます。

知恵の輪は未だ解けず。というかムキョーってなるから触ってない。

バレンタインデーに手作りチョコをもらってきた息子。最近の幼稚園児っておマセさん。

お返しをしないといけないんだろうなと息子とクッキーを作りました。

(この辺のお付き合いの程度というかさじ加減というか、非常に難しいと感じます)

帰宅した夫が

オレの分ない?もらったから返さないといけないんだよね。

…いいんでしょうか、手作りで…


No.1626 知恵の輪 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月12日 (金) 10時59分 [返信]

知恵の輪にはまっています。

キャストパズルというシリーズの知恵の輪。

商品名は「キャストドルチェ」。テーマは「美」。難易度レベルは普通。

元来いらちで物事をあらゆる角度から柔軟に見られないので知恵の輪は苦手。

今回も普通レベルにも関わらずずっとガチャガチャやってます。

が、無理矢理こじ開けようとしなくなったのは成長の証(そんなことやってたのかと思う人もいることでしょう)。

公式サイトには”あせらず、ゆったりと「DOLCE VITA」〜甘い生活〜をお楽しみあれ”の文字。

私にとっちゃ”イライラと「AMARO VITA」〜苦い生活〜を苦しみあれ”にしか見えない。

さっさと解いた旦那曰く

「お前にゃ一生解けない」

ムキョーーーーーщ(゚Д゚щ) ガチャガチャガチャガチャ

頭の体操にみなさんもどうぞ。


No.1625 寒波が去った翌朝 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月11日 (木) 09時11分 [返信]

屋根の雪がゴーっと落ちている光景。

3月の九州でなかなか見られるものではありません。

今朝はみんなスッ転んでます。

6年間、秋田で鍛え、免許皆伝した奥義「凍結した道路を滑らず歩く技」

(外にでて間もなく)ズルリ…

・・・転ばなかっただけよし( ゚д゚)!

山形から卒業旅行に来た娘さんの一言。

「なんでこのくらいの雪でバスが止まってるの?」

明後日が桜の開花予想日です。


No.1624  投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月10日 (水) 14時18分 [返信]

雪ですよ、雪。

とうとう積もりました(屋根だけ)。

今も降ってます。

息子は大喜び。食べていい?と聞くので

絶対ダメ!と。

この街の雪は色々混じってそうです。

大館も大荒れのようですね。

運転される方、お気をつけて。


No.1623 アラカルト 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月09日 (火) 09時39分 [返信]

「振り返る」だなんて、心の奥底に閉じ込めて鍵までかけていた思いです。

嫁に出さない宣言もしたことですし、旧節句まで飾っておこうかしら。

---------------------------

お待ちどうさまでした。

シャイニングストリートのフォトコンテスト受賞作品を掲載しております。

点灯は終わったので、室内でぬくぬくしながら楽しんでください。

みなさんのあたたかいご協力ありがとうございました。

次回のシャイニングストリートをお楽しみに☆

---------------------------

「空から日本を見てみよう」という番組をご存知ですか?

空撮でその土地を紹介&解説する1時間番組です(google earthな感じ)。

先週はどこを空撮したかというと・・・

【阪神工業地帯】

正座して見ましたよ。神戸製鉄所なんぞはヨダレものでした。高炉のシーンは鼻血出るかと思いました。

でも録画を忘れた私のバカ。


No.1621 雛人形 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月08日 (月) 15時06分 [返信]

節句をすぎても雛人形を片付けられない場合、人形を後ろ向きにするといいと聞きました。

ずっと天気が悪く出しっぱなしになっていたので、早速後ろむきに。

なんか怖い・・・

No.1622  投稿者:はるまま   投稿日:2010年03月08日 (月) 20時01分

振り返ったら
どうする?

後ろ向きは,
前向きよりこわいね。

漆谷さん,かんたんかんたん。
「ウチは旧節句でいくから」
ってことで,4月3日まで飾ればいいんですよ。


No.1620 子ども 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月05日 (金) 14時59分 [返信]

昨日から子どもの虐待のニュースをやってますね。

あまりにも理不尽で涙がでました。

先日、子どもが誘拐される夢を見、夜中にガバッと起き横に寝ている息子をムギュ。

思いっきり蹴られました _| ̄|○

昨日、父がセーブしていたWiiのスーパーマリオのデータを消してしまった息子。

パパ帰ってきたら謝るんだよというと、パパに合わせる顔がなかったのか、早い時間にもかかわらず

そそくさとオモチャを片付け、歯を磨き、布団の中にもぐりこみ「おやすみなさい」(いつもは叱られてブツクサいいながらの行為ばかり)。

しばらく使えるな…(ー_ー)!!




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板