【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1619 床ずれ 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月04日 (木) 13時36分 [返信]

抱っこが大好きな娘。

ほぼ一日中抱っこ。

こちらも疲れるので立ったり座ったり。

仕事に夢中になると日中はずっと座りっぱなしのことも。

座っている状態では、ちょうど床との接地面、左右2箇所に2人分の体重がかかるわけです。

で・・・

ふと鏡で後姿を見ると

お尻に麿がありました _| ̄|○

嘘でしょと思ってこすってみましたが、いくらこすっても取れません。

逆立ちすると顔に見えたりするのかな…?(前向き)

お尻を頬骨にみたててみようかな・・・?(あくまで前向き)

眉麿は大勢いますが、尻麿はおそらく世界でわたくしたった一人((涙目で)前向きだもん)。

お下品な書き込みで申し訳ありませんでした。<m(__)m>


No.1618 ひなまつり 投稿者:漆谷   投稿日:2010年03月03日 (水) 11時18分 [返信]

あかりをつけましょぼんぼりに〜♪

お花をあげましょ桃の花〜♪

少林囃子の笛太鼓〜♪

少林?

息子の中ではひな壇の3段目には胴着を着た少林拳法の猛者が5人並んでいるようだ。

みなさまはどんな3月3日をお過ごしですか?


No.1617 旅行見本市 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月27日 (土) 13時40分 [返信]

シンガポールで国際旅行見本市が開催されたというニュースを見ました。

かなり大規模の見本市で、旅行会社が店舗を持たないシンガポールでは、一般客がこの見本市に来て個人旅行を申し込むことが多いそうです。

旅行客が落としていくお金は相当な額。

そして、日本からは31都道府県が参加と。

この中に秋田は入ってるんだろうか?と思いました(結局わからなかったです)

こういうとき北海「道」は分かり易くていいですね。


No.1614 求愛 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月26日 (金) 12時47分 [返信]

福山雅治から求愛された。

私でいいの?まさかこんなことって。夢じゃないかしら〜〜〜〜〜〜〜(#^.^#)

目が覚めた・・・_| ̄|○

No.1615  投稿者:はるまま   投稿日:2010年02月26日 (金) 19時50分

漆谷さん,福山でいいんだ。

新生児を育てる母として,
とても健全な夢だと思うよ!
「おりょうさん」って呼んでいい?

No.1616 はい! 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月27日 (土) 13時33分

はい。福山どんとこい!ですよ(向こうは拒否でしょうが)

おりょうさん役の真木よう子さんが羨ましいです。

どれだけINTEGRATEを使って化粧したって、真木よう子にはならない・・・

今夜あたり松山ケンイチあたりに求愛されたいもんです。

どんな掲示板なんだ、ここは。。。


No.1613 花粉症 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月25日 (木) 15時52分 [返信]

ダメだ、痒すぎる _| ̄|○


No.1612 会場 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月23日 (火) 15時04分 [返信]

確定申告に行きました。

書類を郵送すればいいのですが、まだ自信が無いので足を運ぶことに。

場所が税務署ではなく、西日本総合展示場という時点で嫌な予感はしてました。

はいドンピシャ!お見事的中!

展示場3つをぶち抜きで作られた特設会場には

( ゚д゚) 人・人・人・・・うじゃうじゃ・・・

係りの人:「相談・指導などされますか?」

私:「はい、おね・・・」

係りの人:「40分以上待ちま・・・」

私:「提出します!」

平日だよ。まだ9時台だよ。

1時間400円もするんだ駐車場!そんなに待てません。

チェックしてくれた担当の方が非常にフランクで優しく丁寧な方で大変いい気分。

そして書類も特に問題も無く終了。

来年から郵送します。


No.1611 はしご酒大会 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月22日 (月) 09時04分 [返信]

おはようございます。

アメッコ市でしか見られない技でしたか。

実演が見られた人はラッキーですね☆

朝からお酒の話ですが・・・

旦那が「はしご酒大会」というイベントに参加してきました。

2500円のチケットを買って、1時間半で3軒まわりお酒や食事を楽しみ、帰りに抽選会でお土産をもらって帰るというイベント。

こちらでは割とメジャーなイベントで、色々な町でやっています。(前売り券もすぐ売り切れ、当日券は並ばないと買えないらしい)。

お店の種類は、居酒屋やスナックなど店舗数もたくさんあるらしく、お店にとってはお客を確保するいい機会。

といってもやる気のある店とない店とあるらしい。

入ったお店の当たりハズレが激しいようですが、お客も格安でお店を試せるので双方にとってメリットがあるイベントですね。

旦那が入ったスナックの店員全員がご高齢のマダムだったようで、滅多にこない若い客(若いったって30代)だとオモチャにされて帰ってきました。

こういうのもこのイベントの一興♪(うん、他人事)


No.1609 雪です 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月19日 (金) 14時21分 [返信]

大館の菓子職人さんはみなさん飴細工ができるんですね。

後世まで伝えて欲しい技術です。

朝から雪が降ってます。

寒いはずです。来週は15度以上の予報。

体ビックリするわっ!

旦那がアマゾンで「ぺヤング」を注文してた(こっちじゃ手に入らない)。

アマゾンって何でもあるんですね。

No.1610 ただ一人だそうです。 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年02月20日 (土) 17時47分

さっき聞いた話ですが、勤務されていた女性店員さんからの情報です。

飴細工の職人は大館に一人しか居られないそうです。

「お菓子のしまうち」元菓子職人の三浦さんと言う方です。

アメッコ市での飴細工実演はその日だけお願いしてお見せしたのだそうです。

「しまうち」での実演は見ていたお客さんも感嘆の声を上げておられました。


No.1608 新しい試み 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年02月17日 (水) 19時56分 [返信]

フォトコレクションを動画と連動させてみました。

ここに、イベントやライブなど多様な企画をUPすればより「さがそう!おおだて」を

お楽しみいただけるのでは思ってやってみました。

動画の撮影依頼等は企画内容を精査させていただいた上で

大館事務局で撮影に伺います。

メールアドレスをご存知の方や掲示板の書き込みでもOKです、

問い合わせは遠慮なく連絡してください。


No.1604 バーチャルで体験 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月15日 (月) 15時48分 [返信]

早速の動画投稿ありがとうございます♪

これは楽しい♪♪♪♪♪

飴細工はまさに職人技。

デザート全般の職人をパティシエ、チョコレート職人をショコラティエ。

飴職人は何ていうのでしょうか?きっと呼び方がありますよね。

No.1605  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2010年02月15日 (月) 21時35分

日曜日、何年振りかでアメッ子市に行ってきました。

晴れてて雪のないアメッ子市。

出店の飴が少なくて驚きました。

昔はもっと細工飴や枝飴、各種飴のお店が多かったのに、いつからここは朝市になったの?!って雰囲気でした。

通りに舞台が出来てたり、仙人たちの撮影会があったり、随分と雰囲気が変わったんだな〜。

時代の流れかしら・・・とか思いながら、出張鳥居をくぐってお参りしてしまうのは変わりませんでした。

昔はふるまいの甘酒がでたんだけど、最近は有料なのね〜と思ったり(どれくらい昔だ!)

それでも楽しそうに回っている子供たちやワンコ連れの人たちは歩きやすそうで(人出が少ないともいう)・・・・私も猫連れて行きたかった・・・・無理だろうけど・・・ワンコ見てたら悔しくなった・・・。

昔よくみた飴細工が見られなくて残念だったけど、これはこれで時代なのかしらね〜としみじみ思うアメッ子市なのでした☆

No.1607 職人 投稿者:シュダ   投稿日:2010年02月17日 (水) 11時46分

地元に長く住んでいますが、飴職人という呼び名は余り聞きません。

アメッ子市で売られている飴は殆どが地元のお菓子屋さんで作られていると思います。

私が想像するに、普段、お菓子を作っている方々(職人さん)がアメッ子市に合わせて
飴を作りはじめるんじゃないかと。

大館の菓子職人の皆さんは一通り、何でも出来る職人さん達
なんだろうと思っています。

ゆずゆずさんが感じられた事は、私も、そう思います。
イカ焼きやタンポのにおいなど15年位前のアメッ子市では
ありませんでした。時代の流れなんでしょうね。

飴細工の技術は、曲げワッパと同じくこの地域の文化ですの
永く伝えていって欲しいと思います。

春を迎えるお祭り「アメッ子市」ですが、今年も寒かった。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板