アメッコ市が朝市と化す。お祭りが時代と共にマイナス方向に変わっていくのは淋しい限りです。
ツイッターを初めて数日。ブログで語るほどの生活ではない私にとって、この最大140文字という手軽さが気に入ってます。
新聞の北九州版にツイッターを使って街を盛り上げようという連載記事がありました。
街の情報やお店から発信されるツイッターを見たという人には割引します情報などをやっているようです。
まだまだ見ている人は少ないようですが、使えそうなものは使うという心意気が好きです(なんたってタダで全国発信できますし)。
今までもネットを使って町おこしというのがありましたが、どれもやっぱり
「こんなんやってます」と知ってもらうこと
が難しいようですね。
新聞やテレビなどのメディアに取り上げられないとどうしても難しい。
そして、仮に知ってもらえたとしても「閲覧の仕方がわかんないし、興味はあるけど登録とか面倒」という人がほとんどだと思うので、そこから先に進んでいかない。
あとは発信する側が「粘り強く継続する」ことが大切ですね。
日記は必ず3日坊主でおなじみの漆谷が偉そうに語ってみました。
|