【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

まちの情報 掲示板

「まち」に関する様々な情報をお待ちしております。 どんな小さな情報でもOK! どしどし書き込んでください。
※お願い※
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷の書き込みはご遠慮願います。
該当する書き込みがあった場合、編集部にて削除させて頂くことがあります。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1606 ツイッターを使って 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月16日 (火) 16時54分 [返信]

アメッコ市が朝市と化す。お祭りが時代と共にマイナス方向に変わっていくのは淋しい限りです。

ツイッターを初めて数日。ブログで語るほどの生活ではない私にとって、この最大140文字という手軽さが気に入ってます。

新聞の北九州版にツイッターを使って街を盛り上げようという連載記事がありました。

街の情報やお店から発信されるツイッターを見たという人には割引します情報などをやっているようです。

まだまだ見ている人は少ないようですが、使えそうなものは使うという心意気が好きです(なんたってタダで全国発信できますし)。

今までもネットを使って町おこしというのがありましたが、どれもやっぱり

「こんなんやってます」と知ってもらうこと

が難しいようですね。

新聞やテレビなどのメディアに取り上げられないとどうしても難しい。

そして、仮に知ってもらえたとしても「閲覧の仕方がわかんないし、興味はあるけど登録とか面倒」という人がほとんどだと思うので、そこから先に進んでいかない。

あとは発信する側が「粘り強く継続する」ことが大切ですね。

日記は必ず3日坊主でおなじみの漆谷が偉そうに語ってみました。


No.1602 バーチャルアメッコ市 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月13日 (土) 15時41分 [返信]

アメッコ市が始まりました。

大変珍しいお祭り。

が、2月という季節、大館市は全国各地からの交通アクセスが悪いということがありますので、なかなか見にいけません。

枝飴なんかプレゼントすると大変喜ばれますし、今ではあまり見かけなくなった飴細工、色とりどりの飴、もっと知られてもいいのではと毎年思いますよ(アンコの入った飴なんてまずないです)。

バーチャルでなんとかなんないですかね?

明日はバレンタイン。

きり子ちゃんはポンタ君にチョコをプレゼントするのかしら?

No.1603 バーチャルでなんとかなんないですかね? 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年02月14日 (日) 15時43分

なんとかしてみました。

動画で「大館アメッコ市」をご堪能くださいませ。


No.1601 がんばれよぉ 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月12日 (金) 14時55分 [返信]

大館版ダイヤモンドダスト。美しい光景なのでしょうね。

こちらは久しぶりに雨が続いています。

雨不足と報道されていたので、恵みの雨となったようです。

以前、近くのスーパーで見かけた平山相太選手(小倉南区出身らしい。知らなんだ)。

以来、試合に出ていると気になって見ています。

おいおい、がんばれよぉ(>_<) 特にここ2試合。

見ちゃおれん。


No.1600 キラキラした雪 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年02月11日 (木) 19時52分 [返信]

ふと外を見たら白くなっていた。日中は陽も射して寒いけど穏やかな日でしたが、キラキラと光る雪。北海道では寒い時に空中に現れるダイヤモンドダストがありますが、これは地面に散らばるそれと似たような風景です。雪は粉雪、グラニュー糖を撒き散らしたみたいにサラサラした足元。不思議な雪です。今年の雪は全世界的に想像を超える現象をみせるのだろうか。アメリカのホワイトハウスもWhiteの豪雪に埋もれているようです。


No.1599 確定申告 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月10日 (水) 14時39分 [返信]

またやってきました、このシーズン・・・


No.1598 カラスお気に入りの味 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月08日 (月) 18時38分 [返信]

カラスって本当になんでも食べるんですね。

それにしてもカラスが突付き始めたのって今年からですか?

お気に入りの味だと気がついた?

やっぱりオートスライドドアですね。

人間、便利なほうに便利なほうにいくものです。

ナビを見ていると、店員さんが一言。

「フロントパネルが簡単に外れるんですよ〜。盗られますからねぇ〜。これは便利でオススメですよ」

やっぱ盗られるんだ・・・_| ̄|○

なんなんだ、この街は!(自転車もサドル専用の鍵をつけるというし・・・)

みんな車から降りるたびに外してるのかと。。。。


No.1597 ミズキの枝無残 投稿者:大館運営事務局   投稿日:2010年02月08日 (月) 10時04分 [返信]

今週は大館アメッコ市ですが、

事前に長倉市役所通りを飾る枝あめの花。

今年は異変が起きています、

枝あめに付いてるはずの赤い色が見えないミズキの木があるのです、

原因はカラスの主食?になっているようなのです。

帰り道暗がりでも赤い飴の色が見えるはずの木が、ビニールの袋だけに。

ミズキの木にヒラヒラと風に揺れる、飴が一つも付いてないビニール。

今朝も一本の木で5羽ほどのカラスが朝食中でした。


No.1595 はずせない装備 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月06日 (土) 12時31分 [返信]

短かった〜、デミオ。最初の車検まだきていません。

この度絶対はずせない装備が、「スライドドア」

北九州にはそれはそれは怖〜いお兄ちゃん・お姉ちゃんがたくさん。

駐車場も狭いので、コンとやっちまった日にゃ

「グゥォルァ〜何じゃこりゃ!」

と法外な金額を要求されるので、とにかく

「スライドドア」

No.1596  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2010年02月07日 (日) 13時08分

何よりも「スライドドア」ですか(^^ゞ

なるほど子供は加減を知らずにあけますものね!

今って「オートスライドドア」ってのもあるようで。

勝手に開け閉めできないようになってるみたいですね〜(^.^)

それにしても北九州・・・・こっちの「怖い」のさらに上をいくんですか〜用心、用心。

あ、車上狙いもすごく多いみたいですね!

新車や見えるところによさげなオプションやいいもの見つけたらあっとゆー間だそうで。

用心深くなりそうでうね☆


No.1593 秋田ナンバー 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月05日 (金) 15時00分 [返信]

トップの写真綺麗ですね〜。

どこの海岸ですか?

家から出られない生活が続いているので、こういう写真を見ると癒されます。

「車に荷物なんて載らなくていい。俺達の夢が載ればそれでいいんだ…(遠い目)」

が持論の夫。最近は

「俺達の夢、どうやらデミオでは過積載のようだ…(さらに遠い目)」

早い話が乗り換えたいということらしい。

短い間だったけど、濃密なドライブ時間を共にした秋田ナンバーともお別れです(淋しい)。

さようなら、秋田ナンバー。

こんにちは、ローン地獄。

No.1594  投稿者:ゆずゆず   投稿日:2010年02月05日 (金) 15時45分

本当に短い期間でしたね、デミオ。

姫と王子のチャイルドシートの事を考えると厳しいですものね(^^ゞ

次はドーンとファミリータイプワゴン車ですか(^^?

大館も出来るなら外に出たくない日々が続いてますよ・・・・この寒さも雪もアメッ子市が終わるまで!と心から祈ってます☆


No.1592 リサイクル豆まき 投稿者:漆谷   投稿日:2010年02月04日 (木) 10時46分 [返信]

お菓子の恵方巻き(ロールケーキ)!!!

巻き寿司を買おうかロールケーキにしようか相当悩みました。

ロールケーキの恵方巻きなら一本全部一気にいける!

が、結局巻き寿司にしました。。。子どもには不評。

昨夜、父子が豆まきを実行。各部屋でやるらしい。

「鬼は〜外、福は〜内・・・・・・ポトッ」

・・・数秒後・・・

「はい、かいしゅう!」

( ゚д゚) ポトッ?

・・・部屋移動・・・

「鬼は〜外、福は〜内・・・・・・ポトッ」

・・・数秒後・・・

「はい、かいしゅう!」

( ゚д゚)かいしゅう?

どうやら、たくさんばら撒くと拾うのが大変なので[一粒だけ]撒き、すぐに[回収]したらしい。そして同じ豆を隣の部屋に撒く。

これぞ【リサイクル豆まき】




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板